さて…残念ながら京都は現職の続投らしいが(@_@)これで民主が「やった~共産党に勝ったぜ!」とか舞い上がってたら相当にオメデタイ(~_~;)
少なくとも本気で #野党共闘 願ってる人たち全員に「民主は簡単に向こうに着く」って確信させたんだから、終わりの始まりになるかもよ?
明日(8日)衆院予算委員会の一般質疑に立ちます。共産党は16時3分から57分間。前半を堀内照文議員、後半(16時31分から)が田村です。
私のテーマは、自治体の地域再生のとりくみ、地方交付税について。
インターネットで中継されます。ow.ly/Y2B7I
弁護士として労働問題に取り組んでいる山添拓・参院東京選挙区予定候補。きょうは米倉春奈都議らと新宿アルタ前で若者の労働実態調査中(~17時30分)。あるおしゃれな青年は「普通の仕事では時給が安すぎて…」と苦しい心情を吐露していました。 pic.twitter.com/q7w14xivYK
Oil price, February of year
2009: $43
2010: $83
2011: $96
2012: $110
2013: $95
2014: $103
2015: $50
Current: $31 pic.twitter.com/M1NbxOAlnD
この記事の中に書かれてる事なんてちょろっと検索かければ眉唾な事がわかるし引用が1988年の話だしシェアしてる人達は「体をアルカリ性に保てばガンは数週間で治る」とか言ってるような連中だしまともな人間なら1分あれば「おかしい」ってわかるやろ。なんでこれが載るのよ。
引用されてる船瀬俊介っておっさんも「クスリを飲むな。自然に治せ」とか言ってるトンデモで有名な人やんけ。何考えてんだろう。
ジョブズががん治療を拒否して取り返しのつかない事になったのは有名だし、マトモな人間が編集部に居たらすぐ「これはアカン」ってなるだろうに。その上で載ってるってことは原稿を中身を見ずに掲載してるか中の人間が何も考えてないのかのどちらか。どちらにせよ何のための編集部なんだ
各電力会社は、免震棟がどれほど重要なのかわかってない。こんな縮小なんて考えを安易に持ってしまうのは、しっかりとした1Fの事故検証と対策がないがしろになってるから。1F事故時の免震棟の状況を検証すれば改善するべき点は山ほど出てくるだろうし、そもそも占有面積だって全然足りてなかった。
1Fの事故当初、オイラも含めた多くの人が免震棟で全面マスクを着けフル装備のまま、床や階段で打ち合わせや出動待機しながら、飲まず食わずで必死だったんだ。その対応に従事したほぼ全ての人達は、免震棟が最後の砦と感じていたはず。その最後の砦を造らない、縮小なんて絶対にあり得ない事だよ。
人工衛星飛ばせる能力あるんだから、ミサイルも打てるだろうっていう推論は成り立つよ。そこを否定はしないよ。でも実際に飛んでるのは人工衛星そのものじゃねぇか。
衆院予算委員会で共産党の志位さん。交戦権が支配する世界に交戦権のない自衛隊を送り続ける根源的な矛盾に言及していただく。自衛隊員が命をかけられる大義を与えるのは国民である。政治ではない。少なくとも、内戦状態だと国連が認識する南スーダンを、そうではないと言い張る日本政府ではない。