”殺せば敵は祟(たた)る力を手に入れる。生きているときよりも死んだあとの方がもっと危険かも知れないのだ。だから敵を殺したり自殺に追いこんだりせずに、流罪にして厄介払いする方がいいのだ。”
?書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-189…
?『自死の日本史』モーリス・パンゲ
二・二六事件80年
jcp.or.jp/akahata/aik15/…
〈事件後、陸軍は広田弘毅内閣の組閣に干渉し、複数の閣僚候補を「自由主義的だ」として排除。政府は陸海軍大臣の任用資格を現役の大将と中将に限定する制度を復活させた。この後、軍が首相の人選や内閣の命運を左右することに〉
シリア内戦、停戦協定を破る砲撃があったとシリア国営通信。協定破りをなすりつけ合う泥仕合。AP通信。 twitter.com/ap/status/7035…
この雪の日の悲劇的な叛乱劇の中に、何も知らず命令に従って叛乱軍の一員となった若者がいた。歩兵第三連隊の小林盛夫二等兵、22歳。彼は機関銃兵として警視庁占拠に出動。後の落語協会7代会長、5代柳家小さん師匠ですね。『旨いねえ。これでインスタントかい?』
鈴木貴子氏離党 民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい」(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-… ★比例代表で繰り上げ当選になったくせに、議席を握ったまま、父ムネオと一緒に自民にご奉公というえげつなさ。
Foreign born as % of population, 2014
Dubai: 83%
Sydney: 39%
Los Angeles: 39%
Singapore: 38%
London: 37%
New York: 37%
Paris: 25%
(IOM)
調べたい土地や会社があったので、法務局で公図や登記簿上げようと思っていたが、とても簡単にネットでとれることが分かった。しかも手数料が実際に法務局で閲覧したり謄本の交付を受けたりするより安いじゃあ~りませんか。便利になったよね。
ドイツ中部のお祭りに、難民排斥スローガンを大書した「ティーガー戦車」山車が登場して物議醸しまくり、という事件発生。道義的問題は言うまでもないが、何故ここまで凝るのかドイツ人? m.huffpost.com/jp/entry/91856… pic.twitter.com/djxZDbTxWm
参院選まで間が無いこの時期に、「民主」を党名に入れないのはマイナスでしょうね?「維新」の方は、「維新」という党名には愛着ないでしょうし、むしろ恥ずかしいかも。 twitter.com/ATS_RNS_2/stat…
ロシアは明確に「領土問題は打ち切ってビジネスやろう」と言ってきてるわけですが、さて日本はどうする?
mainichi.jp/articles/20160…
「やっていない」と容疑を否認しているという。保護者の女性にわいせつ行為 養護学校教諭を逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-… #Yahooニュース
アンコールワットの街 シェムリアップ空港に着いた 飛行機から歩いてターミナルに行く 風情がある pic.twitter.com/DSZ5BN3YSd
決定は昨年12月22日付。逮捕歴の検索結果「忘れられる権利ある」 地裁が削除認める :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
アベノミクスの本質は突き詰めると「為替」
日銀に働きかけて金融緩和して為替を円安にしただけ
輸出関連企業の過去最高業績も「為替」によってかさ上げされていただけ
従って為替が円安から円高に向かい始めた途端、業績悪化懸念が出て日経平均EPSが下落し、日経平均が下がるのみ
ビルとか施設の「昔は公衆電話があったんだけど今はもうなくて,しかしながらその狭さゆえに使い道がない」スペースを味わうことをライフワークの一つにしたい。 #こねったー pic.twitter.com/7XHNpwv2uc
226事件については私、↓のコラムを書いた事があります。ニセメール事件とか懐かしいね。もう10年になるのか。
「太平洋戦争の落とし穴」第14回『ニセメール問題は2・26事件と同じ構造だ』
初出「日刊ゲンダイ」2006年4月10日号
keimatsui.blog71.fc2.com/blog-entry-126…
イスラエルのOmer Bar-Lev議員(シオニスト連合)は、昨年12月に同国がDamascusでHezbollahの最高幹部Samir Kuntarを殺害したことを認める。
toi.sr/1QaFUwS @timesofisraelさんから
そら戦闘機による爆撃でビルごと吹っ飛ばしたわけですから、他に誰がいるのよという話ですが、ただイスラエルがこの手の暗殺を認めるのは珍しいケース。
今は口を濁しているようなので、ひょっとすると失言かもだ。
@May_Roma これは全国でキチンと稼働できなかった、住基ネット(11桁)の番号から番号を作り出し、チェックデジット足して12桁にしたから。
元ネタの住基番号が、重複したら当然発生するワケで、このマイナンバーの付番式の設計前提が、バカだっただけ。
┐(´д`)┌
@May_Roma 住基番号は重複してないとの前提で、対策しなかったってリスク管理がアレレ?ですね。
プロの仕事じゃねぇ~よ!ってレベル。。。
これで、変換式を買い得出来たら、住基番号を騙し取れば、しっかり漏れ漏れの可能性も有りだね…
(´д`|||)
うわー RT @NoboruOyaji: @May_Roma これは全国でキチンと稼働できなかった、住基ネット(11桁)の番号から番号を作り出し、チェックデジット足して12桁にしたから。
元ネタの住基番号が重複したら当然発生するワケでマイナンバーの付番式の設計前提がバカだっただけ
もちろん女性も来ているんですが、改革派の写真と比べていただくと、雰囲気の差は歴然と感じていただけるのではないかと。基本、真っ黒です。革命防衛隊の傘下組織、バシジによる動員もあるとのことでした。 pic.twitter.com/xJaPq4Tk08
で、所定の時間がきたわけですが、選挙とは無関係なイスラム教の説諭がえんえんと続きました。礼拝日ならともかく、平日の午後3時という何でもない時間なんですが。30分以上にわたり、参加者は熱心に耳を傾けていました。 pic.twitter.com/h1DwhulvTY
で、保守強硬派の筆頭候補、ハダドアデル氏が登壇。政策は改革派とそう変わるところはなく、どちらも第一に挙げるのは経済の改善。ハダドアデル氏は「我々の候補者には10人の経済学者を入れた」と違いをアピールしていました。 pic.twitter.com/894TdM7MQr
発売されたばかりの原田実さんの『江戸しぐさの終焉』を読んでいたらびっくり! 私が昨年9月に「江戸しぐさのようなウソを学校で教えるのは有害」と指摘した区議会質問が紹介されていました。原田さんに感謝。良書ですのでぜひ読んでみてください。 pic.twitter.com/RE050HygiW
Craziest plot ever? CIA tried to kill Castro by lacing diving suit w/ tuberculosis ? report on.rt.com/75kn pic.twitter.com/ApiGLRz8ZP
「もし、タイムマシンがあって、一度だけ好きな時に戻れるというなら、2016年の選挙の前に戻りたい」
緊急事態条項が通ってしまった未来からの伝言 - 今週の一言 ow.ly/YOYHd
[BS1]
2016年2月27日(土) 午後11:00~午後11:50
世界最悪レベルの事故を起こし人類が経験したことのない「廃炉」が続く福島第一原発。NHKは長期間、密着取材。最前線で何が起きているのか?スクープ映像を交え伝える。
nhk.jp/H54Nu2hV7
ひと言でいえば、大抵の情報は間違っていると思って差し支えなく、しかも人間の恐怖心がその虚偽の傾向をますます助長させるものとなるのである。(第一篇第六章)
ハダドアデル氏で他に印象に残っているのが、激しい口調で「改革派に聞きたい。BBC(英放送局)に褒められ、何をした」と言ったこと。聴衆は「英国を倒せ、米国を倒せ、扇動家を倒せ」と声をそろえていました。英国は今回、保守強硬派が仕掛けた「情報戦」のシンボルでしたね。
まず、保守強硬派が影響力を持つ候補者の事前審査で、多数の改革派候補が失格になりました。ロハニ大統領らの強い抗議で一部は復活になりましたが、そもそも改革派は土俵に上がらせてもらえない状況になったわけです。
そこで改革派は保守強硬派の有力議員を名指しし、落選運動を始めました。この運動の現実味を英BBCペルシャ語版放送が分析すると、保守強硬派は「英国が改革派の運動を支持し、イランの選挙に介入した」と言って反攻に転じました。
保守強硬派の集会は、「ヤー、アリー! ヤー、ホセイン!」とシーア派おなじみの連呼で、参加者が胸をどんどん叩いてシメ。全体に改革派と比べてあっさり終わった印象でした。 pic.twitter.com/AiWq9oFUDG
市中心部に掲げられた看板。「英国がイランの選挙に干渉しようとしている」と書いてあります。英国女王の顔をラクダにすげ替えているのは、ペルシャ語でラクダの夢という言葉に不可能という意味があるからだとか(すいません、詳細不明です) pic.twitter.com/88kTzxXa9n
こちらは旧米国大使館に置かれた看板。「もし西洋や米国が国会を脅し、貴族政治的な支配を求めれば、我が国はみじめな状況に陥るだろう」といったことが書かれています。投票の弾丸でホワイトハウスを撃て!というわけですね。 pic.twitter.com/7vUiil2O3U
原田実『江戸しぐさの終焉』amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 日本の教育をむしばんだ「江戸しぐさ」。ニセ歴史であるにも関わらず、多くの道徳教材や企業研修に活用され、公共広告機構のCMでも紹介されていった。作られた伝説はなぜ許されたのか? @ryomichico
“また、今後もこの種のウソが広がろうとすることはあるだろう。そうした問題に対するカウンターや参考例として、非常に価値のある本だと思う。” / “江戸しぐさを巡る人々と江戸しぐさの衰退『江戸しぐさの終焉…” htn.to/hpHQZ #book #review
イランは「イスラム共和国」で、まかりなりにも共和制。サウジは絶対王政です。国としてのあり方は、イスラム教とは無関係ですね。 twitter.com/mktredwell/sta…
最高指導者ハメネイ師は投票日、「我々を狙う敵に、高い投票率で失望を与えよう」と述べました。敵とは欧米を指します。敵の存在を強調しないと選挙もできないというのは、真に国民が投票したいと思えるような選挙をできていない裏返しでしょう。 pic.twitter.com/NZs4ZMAPs8
門外漢がイスラムの解釈をするのはよくありませんが、そもそもイスラム教の考えに照らせば、領域国民国家という存在自体がちゃんちゃらおかしいのでは。むしろ、カリフ制再興を言うISに理があったりして。正しさというのはあまり信用なりません。
そうそう、イランの国会議員選では、得票数が選挙区内の全投票数の25%を超えなかった場合、上位でも当選できません。結果は4月に行われる見通しの最終投票に持ち越されます。
ロシア軍兵士がネットにアップした写真を分析とな。もういろいろ隠せない時代らしい
businessnewsline.com/news/201602271…
【オノ・ヨーコさん 急病で搬送】米メディアによると、故ジョン・レノンの妻オノ・ヨーコさんが急病のため病院に搬送された。意識がない状態という。 yahoo.jp/836h80
逮捕歴「忘れられる権利」認める ネットの検索結果削除、国内初 | 2016/2/27 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/76234059036280…
”屋根にシーサーを乗せる習慣は明治以降のことだという。なぜなら、沖縄では瓦葺きの屋根が許されず、ほとんどが藁葺きの屋根だったため置くことができなかったのだ。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-205…
『目からウロコの民俗学 あのしきたりには、こんな意味があったのか!?』
いっペん、マシンガンで体を蜂の巣にして、脳天ぶち抜いて貰うと、本当に霊魂が進化するぞ!!
シリアに行って、やって貰え!!
帰ってこなくていいから、そのまま、霊魂の世界ヘ行け!! twitter.com/sattimo/status…
私が採点者なら各々10点ずつ加点する笑
RT@akhila7 @scarecrow9_ 光が見えた pic.twitter.com/KE65UJeOhV
何度も言うが「マスコミが報道しなければ事実じゃない、マスコミが報道するものだけが事実、みたいな国民性だからだよ。」←非常時でも同じだったということ。
twitter.com/azarashi_salad…
テヘランのある投票所における専門家会議の得票状況だというが、色々な意味でこんな画面出しちゃって大丈夫なのか? ソースはイラン労働通信とのこと。 twitter.com/Kuro5h/status/…
…というわけでイランのW選も開票が進んでいるようで、だいぶイランメディアに情報のリークが始まっています。情報を総合すると、保守強硬派が国会内最大勢力を守る勢いで、改革派は健闘するも伸び悩み。ただしテヘランなど大都市圏の開票はまだまだ、といったところです。
こんばんは、ひとり選挙ステーション@イランです。日本時間のきょう未明から、イランで26日に投票があった国会(定数290)と、最高指導者の任免権を持つ専門家会議(定数88)のダブル選についてツイートしております。 pic.twitter.com/pb33ewcxMT
イランでは開票作業が進んでいますが、大勢の判明にはまだ時間がかかりそうです。たぶん明日以降になるでしょう。ここで、イランの選挙運動についてお伝えしようと思います。日本と同様、選挙期間中はポスターがあちこちに貼られます。 pic.twitter.com/oXRCtiRjwd
日本のように指定の掲示板があるんですが、届け出順による場所の指定はありません。なにせ首都テヘランの場合、30議席を1111人が争うような状況で、とてもそんなスペースはない。そこで「仁義なき戦い」が始まります。 pic.twitter.com/84Y9iOpOMQ
このように、別の候補者のポスター(チラシ)の上から、違う候補者がポスターを貼ってしまうんですよね。上貼りまた上貼りと、選挙戦最終日に向けてヒートアップします。 pic.twitter.com/L8pbvUalFz
掲示板以外の場所に貼るのは法律で禁止されているんですが、おかまいなしとばかりにバス停、工事現場のトタン板、街路樹などあちこちに貼られています。清掃員に撤去されるポスターもありますが、特に法的なおとがめはないようです。 pic.twitter.com/0TQrjihrWP
今回の選挙は改革派と保守強硬派の争いが軸になっています。双方もそれぞれに大きなポスターを用意していて、これは幹線道路沿いでよく見ました。水色が改革派、黄色が保守強硬派です。 pic.twitter.com/wg6VkWITiU
選挙集会というのももちろんあります。これは改革派の集会、バレーボール用の体育館を会場に使っていました。イランという国は「勝手に市民が集まること」に対して敏感ですが、選挙運動はさすがにOKみたいです。 pic.twitter.com/QhKecbewvv
ただ、選挙戦終盤の24日には、改革派が予定していた集会がキャンセルになりました。地元記者によると、改革派の勢いを懸念した保守強硬派が「不公平な状況だ」とクレームをつけたためだそうです。やはり自由というわけにはいきません。 pic.twitter.com/8bC0bSPF3M
ちなみに同じ24日には、ザリフ外相が予定していた会見を急きょとりやめるという一幕もありました。核合意の立役者で、改革派を中心に国民的人気の高いザリフ氏がメディアに露出すれば、やはり改革派に有利になると保守強硬派が横やりを入れたようです。
改革派の集会で印象的だったのは、筆頭候補のアレフ元第一副大統領をはじめ、登壇者が口々に「投票所へ行こう、候補全員の名前を書こう」と繰り返していたことです。浮動票頼みで、まず足を運ばせないといけないという危機感がにじんでいました。 pic.twitter.com/j6bcUnxiVQ
演説の合間には、ポップ音楽のコンサートが突如として始まり、支持者のごきげんうかがい。全体的に、楽しい雰囲気作りに腐心しているようでした。自由な社会を求めているのが改革派ですからね。 pic.twitter.com/g41G9bsvYy
支持者からは「ハタミ、ハタミ」「ミールホセイン!」などとシュプレヒコールが飛んでいました。ハタミ師は元大統領で、近年は公の場から排除されていますが、改革派に非常に人気があります。ミールホセインはムサビ元首相の名前です。 pic.twitter.com/IpspLfzwPX
ムサビ氏は2009年の改革派による反政府デモを率いたとして、現在も自宅軟禁状態にあります。ハタミ師、ムサビ氏ともイランの体制に反抗した存在とされ、メディアに登場することはめったにありません。集会ではうっぷんを晴らすように名前を連呼されていました。
ただ、あまり粋すぎると当局の介入を招くという判断なんでしょう、司会者が「みなさん、自分の心をコントロールしてください」などと制止し、それでも会場はおさまらない様子で連呼を続けていました。バンドの生演奏は、あるいはガス抜きの側面もあるのかもしれません。
さて、保守強硬派ももちろん集会を開きます。会場は案の定というか、モスク。保守強硬派は、イスラム教に基づく厳格な社会を良しとする人たちです。改革派は若者が中心でしたが、保守強硬派は中高年の姿が目立ちました。 pic.twitter.com/SSZLnzuc0p
データを渡して、先方で確認するということでその日は比較的すぐ終わりましたが、翌日警察から電話があり、要対応案件ということで動いてくれることになりました。この時に、弁護士会の業務妨害対策委員会に報告しました。
警察は、早期に動いてくれたのですが、固定電話からかかってきていたので、その照会に時間がかかったり、先方が暴れる危険が高い人なので、実際の逮捕までは2週間以上かかったと記憶しています。
この間に、脅迫電話がかかってきていました。事務局には、取り次がないように指示を出しましたが、間違えて取ってしまったことがありました。その時に、謝罪を言われましたが、「謝罪は受け入れません」「お話しすることはありません」として切りました
一応、酔っていないときはそこまで危険じゃないという話は聞いていましたが、非常にびくびくと生活をしていました。事務所に夜間一人で残ることは出来ませんでしたし、接見から夜戻ってきて事務所においてある自転車を取りに帰るのは今思い出しても怖いです
逮捕されたとの連絡を受けたときは、本当にほっとしました。ただ、脅迫なので法定刑の上限が低いので、この後出てくることになるのだからということで、安心したけど終わりにはならないなと思いました
なお、逮捕後に、民事の明渡請求を提起しましたが、その時に先方は代理人を立てたので、代理人と和解交渉をしたのですが、代理人から「この明渡請求の和解ができれば、彼の刑事の処分も軽くなりますしね」といわれたのは心の底から怒りを感じました
脱線しましたが、起訴されて結局懲役1年の実刑判決が言い渡されました。控訴されましたが、無事に原審が維持されて確定しました。ただ、出所後は、事務所からさほどはなれていないところで生活するようです。なので、夏くらいに出所すると、遭遇する危険性はあります
この件では、対応するために時間も使いましたし、残ることができずに、仕事も出来なかったです。ただ、それ以上に事務所に負担をかけてしまったと思っています。事務局も他の弁護士も入ってくるんじゃないかという不安があったと思います
また、事務所に上がりこんでこなくても、ビルの前で待っているということもありえるので、他の事務所へ、ご連絡をさせていただきました。よその事務所にもご迷惑をお掛けしました
脅迫怖くて弁護士できるかと勇ましいことを思うかもしれませんが、怖いですよ。話が通じない人が相手だったりしますからね。それで、折れることは絶対にないですけど
弁護士さんも、悪質な人を相手にする事が多いので脅迫などを受けやすい職種ですね。ニセ科学批判などをしていて、私も何度か脅しや殺害予告的なものを受けた事がありますが、気分のいいものではないです。
虚構新聞かと思いました。
山口大学の入試、受験票裏返すと答えが…全員正解扱いに(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-… #Yahooニュース
"For the first time in years, calm prevails." Early reports after Syria truce begins aje.io/pb3j pic.twitter.com/1C3PPONbqT
北海道・美瑛町のポプラ「哲学の木」があるがために、心無い観光客に、圃場を踏み荒らされるのに懲りたポプラの木の所有者が、やむなく、ポプラの木を伐った、というのは、なにか象徴的な出来事のように思えるな。
上っ面の環境賞味ツーリズムが、ドミノ的におよぼした出来事のようにも思えるけどね
トランプが合衆国憲法修正第1条を無視してメディアの報道の自由を規制しようとしていることって、そのまんま高市早苗や安倍シンパの放送法4条を悪用したメディア規制と同じ流れになっている。中国の基準を皆採用する流れになってて嫌な感じ。
Donald Trump is a con artist ? and he cannot be our nominee. #NeverTrump
rub.io/cf24Wh
amp.twimg.com/v/846e7683-e8e…