資格貧乏物語という書籍が昨年前半に出版されました。
ごくごく一部の資格を除いて、士業で稼ぐことなどそもそもあり得ず、稼ぐならば、カリスマ受験講師、セミナー屋、そして開業支援コンサルタントといった、受験生や資格取得者を対象としたビジネスでないと成り立たない、といった視点が、「資格コンサルタント」を名乗る著者から小説形式で示されています。
さらに昨年後半には技術コンサルタントとして独立開業して年間1000万円稼ぐ方法という、某資格所得者に対しては刺激的なタイトルの書籍も出版されました。
こちらには顧客獲得を目指してセミナー講師を企画し、コンサルに持って行くといった具体的な手法が述べられているようです(まだ読んでいない)。
どちらの書籍からも新しい発想が得られました、というか、これまで漠然と考えていたことの整理がつきました。本年はこれらを基盤としたシステム構築を進めていく所存です。
ごくごく一部の資格を除いて、士業で稼ぐことなどそもそもあり得ず、稼ぐならば、カリスマ受験講師、セミナー屋、そして開業支援コンサルタントといった、受験生や資格取得者を対象としたビジネスでないと成り立たない、といった視点が、「資格コンサルタント」を名乗る著者から小説形式で示されています。
さらに昨年後半には技術コンサルタントとして独立開業して年間1000万円稼ぐ方法という、某資格所得者に対しては刺激的なタイトルの書籍も出版されました。
こちらには顧客獲得を目指してセミナー講師を企画し、コンサルに持って行くといった具体的な手法が述べられているようです(まだ読んでいない)。
どちらの書籍からも新しい発想が得られました、というか、これまで漠然と考えていたことの整理がつきました。本年はこれらを基盤としたシステム構築を進めていく所存です。