最近では、柔軟体操の号令を毎回違う生徒がかけています。
この日はまひろ。
みんなに見られて少し緊張気味。
この日は直洋。
部活が休みで、めずらしく柔軟に間に合いました。
この日は風斗。
風斗も普段は部活で遅れがちだけど、今日は号令です。
克志の指示が悪いらしく、克志は逆に苦情を受けています・・・。
恒輝もがんばりました。
みんなのお手本になれたかな。
2年生の怜が、今までの号令で一番声が出ていました。
体育館に怜の声が響いてかっこよかった。
これからはみんなも見習おう。
古宇田先生より9月審査会の合格発表が有った日の事です。
萌絵へ渡す緑帯を探して下さっています。
なかなか合う長さが見付からず、先生方が焦っています。
そんな姿も素敵です。
淳一郎さんが初段の合格証を頂きました。
畑道場黒帯第一号です。
これからは、道場の生徒の指導も少しずつできる様になるといいですね。
7月にやる気満々の史哉と美帆が入会、8月には飲み込み抜群の初音と朱音が入会して、ますます賑やかな畑道場です。
≪プチレッスン 3≫
先生方への挨拶は、必ず全身を先生へ向けて礼をします。
体を横へ向けたままや、通りすがりの様な礼はしません。
<唯克ママ>