押忍
12月25日(日)
クリスマスそっちのけで、空手大好きおじさん達(子供達も)の今年最後のイベントが行われた
不動塾合同稽古&忘年会
毎年恒例となったイベントで、花見川、大日、千葉中央、千葉南、千葉、志木の6支部が集まり、
四街道総合公園体育館武道場にて合同稽古を行った
古宇田先生の指導の下、2時間みっちり汗を流した
普段指導している先生方もこの日は生徒 少年部も今年最後の稽古を頑張ってます
稽古の最後に9月の審査で五段に合格した天野、清水両指導員に証書が渡された
この後はお待ちかねの忘年会です
今年も「一幸」都賀店で賑やかにおこない、空手談義に花を咲かせた
作新台支部から上山先生も駆けつけてくれました 空手とは...
上智大学の道憲監督も参戦 汗をかいた後は
が進みます
三人合わせて○○○才
右端は今年埼玉県で志木支部を立ち上げた斉藤先生です
仕事で合同稽古に参加できなかった矢部指導員
五段合格の証書を授与されました
これで今年の空手は終了です。
道場での稽古はしばらく休みですが、体が鈍らないように自宅での稽古を忘れずに...
「空手は湯の如く絶えず熱を与えざれば元の水に返る。」
と船越義珍先生もおっしゃってます
それではみなさん、良いお年を