先週の土曜日、
仙台市天文台に行ってきた。
土曜日の夜だけのイベントで、プラネタリウムで「スピッツのうた」というプログラムをやっている、とスピッツファンの友人から教えてもらい、一緒に行った
。
プラネタリウムに入るのって、何年ぶりだろう。
昼間の青い空からだんだん夕方のオレンジ色、インディゴブルーに変わり、夜の闇に星が光り始める。BGMがスピッツの曲なのだ。
途中でスピッツの紹介や、もちろん星の紹介もあり、さらにテーマを絞った中からお客のリクエストで曲がかかるというコーナーもあり、こんなの初めて~~だった。
花、鳥、風、月、の中から一つ選び、人数の多かった「月」の中の5曲からさらにリクエスト数の多かった2曲をかけるというコーナー。
座席の肘掛にボタンがついていて、それで番号を選ぶようになっている。最近のプラネタリウムって、こういうのなんだあ。
☆☆☆頭上に広がる満天の星たちを眺めながら、スピッツのうたを聴く。日常から少し離れてどこか知らない遠くの町に来ている感じ。
こんな企画、いいねえ。サウンドもそれなりにボリュームがあって、オーディオルームか小さなライブハウスで聴いてるような感じ。
「P」が流れたときには思わずうるっときてしまったっす。
1月からやってて、2月27日が最終なんだって。もっと早く知って行きたかった~
セットリスト
夕陽が笑う、君も笑う
遥か
ロビンソン
リクエスト「月」から
流れ星
涙がキラリ☆
P
チェリー
ブログが2回更新されるかどうかやってみる。
仙台市天文台に行ってきた。
土曜日の夜だけのイベントで、プラネタリウムで「スピッツのうた」というプログラムをやっている、とスピッツファンの友人から教えてもらい、一緒に行った

プラネタリウムに入るのって、何年ぶりだろう。
昼間の青い空からだんだん夕方のオレンジ色、インディゴブルーに変わり、夜の闇に星が光り始める。BGMがスピッツの曲なのだ。
途中でスピッツの紹介や、もちろん星の紹介もあり、さらにテーマを絞った中からお客のリクエストで曲がかかるというコーナーもあり、こんなの初めて~~だった。
花、鳥、風、月、の中から一つ選び、人数の多かった「月」の中の5曲からさらにリクエスト数の多かった2曲をかけるというコーナー。

座席の肘掛にボタンがついていて、それで番号を選ぶようになっている。最近のプラネタリウムって、こういうのなんだあ。
☆☆☆頭上に広がる満天の星たちを眺めながら、スピッツのうたを聴く。日常から少し離れてどこか知らない遠くの町に来ている感じ。
こんな企画、いいねえ。サウンドもそれなりにボリュームがあって、オーディオルームか小さなライブハウスで聴いてるような感じ。
「P」が流れたときには思わずうるっときてしまったっす。
1月からやってて、2月27日が最終なんだって。もっと早く知って行きたかった~
セットリスト
夕陽が笑う、君も笑う
遥か
ロビンソン
リクエスト「月」から
流れ星
涙がキラリ☆
P
チェリー
ブログが2回更新されるかどうかやってみる。