語るに足りる、 ささやかな人生

所謂、コロナ以前、コロナ以後、コロナと共に生きていく
というテーマで、自身の病気のこと、体調、雑文、日記、備忘録

2040年 生命の旅 (足の調子編)

2020-11-15 10:15:43 | 
本題から少し間を空けました。

特に具合が悪いわけでもなく、
ネタ切れでもありませんが、

書き込む気力が少し失せたのと、
身体の別の個所の痛みがでたので、
PCの前に座るのをやめていました。

日課にしていた、
ウォーキングも中止していました。

一般的な”腰痛”です。(笑)

症状が酷い方には笑いごとではありませんが、
PCに向かうにも、
集中力がいりますね。(笑)

足の具合というか、
回復は順調です。
順調過ぎるぐらい、
回復が早かったので、

調子に乗り過ぎて、
歩き過ぎました。

でも、
歩けることは嬉しいものです。
気候も良かったので、
また、住んでいるところの環境というか、
散歩するにはうってつけのところだったので。

しかし、

また、
世間というか、
メディア・マスコミが騒がしくなり始めました。

穏やかに、家で好きな音楽で過ごしたいと思います。

今日の朝は爽やかでした。

そして、

新たな着想になる夢をみました。

文章力がないので、
今すぐに、
書き込めないのが残念です。

出来れば映像化したい内容でした。

企画書なら、
仕事としていたので、
簡単なものなら、
書けます。

起きた時に、
タブレットから、
昨夜からつけっぱなしの
JAZZが流れていました。

出来れば、
映像化出来れば、

音楽は、
ハービー・ハンコック氏に依頼したいです。

あくまでも、
妄想です。(笑)

今日一日が穏やかでありますように。


※歩くことが困難になるまでの散策

~岡山の旅の帰りの新幹線編~