しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

ありがとうしんのすけ!さよならしんのすけ!永遠に大好きだよ!

2011-11-28 11:53:01 | しんのすけ(猫)
しんのすけが11月20日午前10時に亡くなって、今日ではや8日が経ちました。

私は今は育児におわれているからか、このブログになかなか向き合えず、しかし、いざ向き合うと、涙が止まりません。
このブログで、しんのすけを見ては涙してしまいます。
ようやく今日、記事を更新できました。

10月半ばごろ、しんのすけは、野良猫とケンカして、食欲がなくなり、少し調子が悪くなりました。
やっと治って完全復活したと思った矢先、今度は胸を骨折してしまいました。
骨折した原因は分かりません。

胸の骨折は手術はできないらしく、1ヶ月絶対安静の診断が出されたしんのすけ。

いもこや父さん母さんの必死の看病に関わらず、しんのすけはどんどん弱っていきました。

家族みんなの、『しんのすけ、死なないで~!』の思いは届かず、
しんのすけは、病院で治療中に息をひきとってしまいました。

しんのすけが骨折したとき、いもこからすぐに連絡があったので、私はすぐにしんのすけの様子を見に行きました。
そのときは、まだまだ元気そうで、安静にしていれば必ず治る!と信じていました。

しかし、その三日後の20日に、息をひきりました。16歳と2カ月ちょっとでした。

お医者さんからは、ケージに入れて一か月安静にしてくださいと言われたので、その通りにすると、
しんのすけは大暴れ。
ケージをかんでは、出して~とものすごく訴えていたそうです。
私はその姿は見てはいないのですが想像がつきます。
結局、ケージから出して、こたつでしんのすけは静かに眠っていたそうです。

しんのすけは、ご先祖様のお墓の近くに埋めました。
土にかえっていったしんのすけ。

本当にしんのすけは私たち家族に大切ないろいろなことを教えてくれました。
いつも玄関で「お帰りニャ」と家族みんなを出迎えてくれたね。ありがとう。
いつも心が和みました。優しくなれました。元気になれました。強くもなれました。

ずっとしんのすけは、これからも私たちの心の中にいます!!
ありがとう。

さよならしんのすけ。安らかに眠って天国で私たちを見守ってね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんのすけに驚きの変化!?

2011-09-30 16:26:08 | しんのすけ(猫)
9月でしんのすけは16歳になりました(^-^)おめでとう♪
これからもまだまだ長生きしてね!大好きなしんのすけ君(*^^*)


さて、16歳を迎えたばかりのしんのすけに、はっちゃん(私の娘のブログネームです)が来たことによる驚きの変化が見られました(^o^)
それは、社会性が身に付いた???
なんと家族以外の人が来ても逃げも隠れもしなくなったのです。すごい!!
今までは、家族以外の人が訪ねてきたら
①逃げる②隠れる③潜める
の行動パターンが、逃げも隠れもしないのです。むしろ自分から姿を現し、甘えてくるようになりました。
赤ちゃんのはっちゃんが来たことにより、家族みんながはっちゃんに注目します。もちろん、しんのすけをかわいがっていますが、しんのすけは、いつもより、みんなからかまってもらえなくて寂しくなったのかもしれません。『僕を見て~』と言わんばかりに、『ニャ~ン』と親戚や友だちの前にも姿を見せるようになりました。驚きの変化です。しんのすけ、寂しかったね。みんなで一緒にこれからも仲良く暮らしていこうね!
みんなしんのすけが大好きだから、これからもみんなの前に怖がらずに姿を見せてね!
みんな、『かわいいかわいい』と言ってかわいがってくれるよ(^_-)☆

昨日は夫に餌をおねだりしていたしんのすけ♪これも初めてのこと。
しんのすけの成長がとても嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生♪

2011-09-15 21:26:59 | しんのすけ(猫)
8月30日、朝の5時におしるしがありました。
おなかの我が子を『はっちゃん』とずっと呼んでいただけあって、予定日は9月2日ですが、8月31日に産まれてきてくれました(^-^)v♪
とてもかわいい女の子♪
元気に無事に産まれてきてくれてありがとう。
毎日毎日顔が違う。
赤ちゃんは見ていて、飽きません。まさに百面相♪いろんな表情をしてくれます。
こんなかわいい赤ちゃんがおなかにずっといたかと思うと、とても不思議な気分です。
黄疸が強く出て、私は9月5日に先に退院。娘は一昨日の9月13日にようやく退院できました。とても心配しましたが、黄疸もひいて本当に良かった。
みんなが娘の帰りを待ちに待っていました。じいちゃんもばあちゃんも、娘をとてもかわいがってくれます。
みんなに愛されて大きくなっていくね。
本当にありがたいです。
私もパパも初めての育児。今はいろいろ必死ですが、とても楽しくて、三人一緒にいる幸せを心から感じます。
そして、昨日から里帰りしました♪
しんのすけ、しろも大歓迎で迎えてくれました。
いもこは育児を手伝ってくれます。
しんのすけ、しろ、いもこ、しばらくの間よろしくね♪♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心構え♪

2011-08-04 13:38:46 | しんのすけ(猫)
おなかは、どんどん大きくなってきました。ば~ん
あと、1カ月で我が子に会える
それはとても楽しみです


でも、不安もあります。
出産は無事に進むかなぁとか・・・。いつやってくるのだろう?とか・・・。
お世話はちゃんとできるかなぁとか・・・。
考え始めたら不安だらけ

でも、がんばるしかないね
楽に行こう!!!

産休に入ってから、友達に会ったり、実家に帰ったり、しんのすけとしろと遊んだり。
もちろん、はっちゃんがいつ産まれてもいいように準備も進行中ですが、
なにしろ人生初めての経験なので分からないことの方が多く、
いろんな人に相談しながら、準備を進めています。

今は、しんのすけしろが初めてやってきたときのことを懐かしく思い出します。
猫嫌いの私が180℃転換。赤ちゃん猫のしんのすけはとてもとてもかわいかった
しんのすけを迎え入れるために、猫の本を買って研究しました!!
しんのすけは、とても賢くて、トイレも1回で覚えたし、爪とぎの場所もすぐに覚えたし、人間の言葉が分かるのかなあと思わせるぐらい賢い猫ちゃんでした。(親ばかですか
時々はやんちゃなしんのすけですが

しろはしんのすけがいたので私は最初は飼うのは大反対でしたが、両親の説得により、飼うことになりました。
しんのすけが出ていくかなあと思ったので、大反対をしたのですが、しんのすけはしろと仲良くなってくれてホッとしました。

しんのすけしろありがとう。

もうすぐはっちゃんが産まれてきます。
元気に産まれてくれることを祈っています。
しんのすけ、しろまた一緒に仲良く遊んでね
写真は先週7月29日に実家に帰ったときのしんのすけとしろです。





さて今日も午後から実家に行ってきます!!
待ってるかな??ニャンワン

いつもしつこいぐらいにかまってしまいます


毎日とても暑いですが、熱中症に気をつけましょうね。

では、また!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ会えるね♪

2011-07-27 23:28:11 | しんのすけ(猫)
こんばんわ。
25日から産前休暇に入りました!(^^)!

お昼寝をしっかりしているので、今は眠くないです。

毎日とてもひまです。
まだ今日は27日で3日しかたっていませんが・・・

この貴重な時間を何しようといろいろ考えた結果、無理もできないので、
お昼寝もしながら、
自分の好きなこと、やりたいことをしようと考えています♪

しかし、仕事しているより家にいる方が時間がたつのがはやい。
お昼寝するからかな
でも、お昼寝はとても気持ちいいです

しんのすけとお昼寝したいなあ
写真は2007年8月19日のしんのすけ。


産まれてくる赤ちゃん(はっちゃん)の準備もしながら、時々実家に帰りたいと思います。
しんのすけ、しろに会いたい♪♪

今、はっちゃんがどんどんと蹴ってくるのでもう寝ます
ではまた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする