今朝はっちゃんが少しだけ集団登校に遅れてしまいました
わたしは、毎日ボランティアで、朝の集団登校で一緒に歩いていますが
少しイライラしてしまい
「もう、明日からは一人で行ってよ!
」
とはっちゃんに言うと、
「えーっ、ママとはっちゃんは『バディ結成11年目』になるのに。明日からも一緒に登校しようよー。」
と、はっちゃん
さらに
「バディ結成90年を目指そうよ!ママ」
と言われました
???
バディってどういう意味
調べると
buddy バディ
仲間、相棒という意味らしいです。
そっか相棒か。はっちゃん英語分かるんだね。すごい
バディ結成90年を目指すということは、
はっちゃん90歳。ママ127歳。
おーっ、がんばってお互い長生きしような
さて、先日フィギュアスケートクラブの先生と面談が個々にありました。
どこを目指していきたいですか?と先生に聞かれると
ろっちゃんは
「ノービス選手を目指したい。」とのこと。
簡単に言うと小学生の全国大会です。
小学4年女子でバッジテスト5級以上必要です。
レベル高すぎです。
先生から、ろっちゃんは光るものがあるので育ててみたいですと言われました!これからビシバシいきますね!と言われたろっちゃん。
がんばれ〜
次にはっちゃんの面談です。
はっちゃんは、
先生に「はっちゃん、練習は今の週3日でいいと思う?」
と聞かれると
「うん。今のままでちょうどいいかな。」
すると先生
「先生は毎日練習してもオリンピック行けんかった。どうする?」
するとはっちゃん
「じゃあ、もう少し増やそっかなぁ。毎日練習するか。」
さらに、はっちゃんは
「おばあちゃんになるまでスケートしたいです!福井県初の7級取得(全日本レベル)を目指します!」と言っていました。
目標高すぎ(わたしの心の声)
先生に
「基礎が大事だから、まずは初級取得目指してがんばろうね。はっちゃんがスケートがすごく大好きというのは先生にも伝わっているよ!」と言われました。
わたしも「できる範囲で子どもたちを応援したいので、これからもよろしくお願いします!」と先生にお願いしました。
練習日がもう1日増え、週4日になるらしいです。
よーし、送迎がんばるぞ
先生は、「はっちゃんはとても素敵で、面白いですね!個性を潰さないようにがんばって指導していきたいです。」と言ってくださいました。
はっちゃんがんばれ!
努力は裏切らないよ
はっちゃんは、この面談後、
「学校でね、授業中も姿勢を意識する様になったよママ」と言ってました。
二人にフィギュアスケート以外の目標も聞いてみました
今現在
ろっちゃん
薬剤師
はっちゃん
通訳
少し前と変わったね。
夢はいっぱいあっていい!
ママは二人の応援団だよ
写真は、はっちゃんが面談で書いていたメモです。
先生にそのメモ見えるところに貼っておいてね!と言われました。
はっちゃんの目標が書いてあります
ではではまた