しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

最年長記録を目指す!? ♪

2022-02-11 06:43:00 | フィギュアスケート
はっちゃん、羽生選手の演技をフィギュアスケートの練習から帰ってきて、録画を見ました

「クワッドアクセル(4回転半)認定されて良かったね!ゆず、すごいねママ。」と興奮してました。

そして
「あぁ、やっと今日から落ち着いて寝れる。」

はっちゃんずっとドキドキで緊張していたようです

はっちゃんが
「ママ、パラリンピックの自転車の選手が
最年少記録は2度と作れないけど最年長記録は作れる。って言ってたの覚えてる?」

わたし
「へぇ、すごいね。はっちゃんよく覚えてるね。もしかして、はっちゃん40歳でクワッドアクセル成功しました!とかやろうとしてるんじゃないよね。」

はっちゃん
「わたしはあきらめない!史上初の快挙をしてみせる!」

えーっ、目標はクワッドアクセルなの?

はっちゃんは、今10歳。
今からバッジテストの級をとるので、
8歳のろっちゃんより少し不利になるのですが、それもすごく自分でよく分かっていて、

がんばれ!はっちゃん。
ママは応援してるよ!


わたしも何か最年長記録目指そっかなぁ

ではでは、また







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルを強く !

2022-02-08 18:40:00 | フィギュアスケート
羽生選手
北京オリンピックのショートプログラム8位だったよ!
と、学校から帰ってきたはっちゃんに伝えると、はっちゃんワンワン大泣きです。
「ママぁ。ショックだよ〜。
えーん。・°°・(>_<)・°°・。」

「羽生選手は、最初のジャンプは不運でシングルジャンプになってしまったけど、すぐに切り替えて最後までがんばってたよ。
はっちゃんも、いつまでも泣いていないで、がんばろう。
羽生選手の強いメンタル見習おう!」

と、はっちゃんを応援しました。


羽生選手の影響を受け、
大好きなフィギュアスケートを一生懸命に頑張っているはっちゃん、ろっちゃん

先週のフィギュアスケートコーチとの面談で

はっちゃん『オリンピック選手を目指したい』
ろっちゃん『ノービス選手を目指したい』
という大きい目標を聞きました。

二人をバックアップしていくには、
費用もかかるし、
送迎やレッスンを見守るという時間的拘束が多いし、
長時間リンクにいるだけで自分が凍りついてしまいそうですが、
わたしもがんばろうと、更なる覚悟を決めました

わたしがリンクでいつも二人の練習演技を撮影して、毎回ビデオを見させて、二人が練習日誌をつけています。これが上達していくには欠かせないそうです。


先日、フィギュアスケートの発表会がありました
ろっちゃんは先生に試され、発表会1週間前にプログラムを少し変更され、当日演技できるか心配でしたが
ろっちゃん「わたしは失敗しない!だから新しいプログラムで滑る。」と言い切り、猛練習のかいあって発表会当日は見事やりきりました
先生にもメンタルの強さをすごく誉められました!

二人とも発表会をとても楽しんでいました



今日の北京オリンピックショートプログラム演技後の宇野昌磨選手のインタビューが心に残りました。
「失敗したくないという気持ちではなく、練習してきたものどおりを出す。そして失敗してもどのような失敗をして次どう活かすか。そういう気持ちで取り組もう!自分に負けずに、いつも通りの自分をだすこと!」


「いつかわたしにしかできない技をするんだ。」と意気込むはっちゃん。

メンタルも強くして
がんばっていこうね

はっちゃんは泣きやんで、気持ちを落ち着かせて、羽生選手がんばれ!目指せ金メダル!と応援してました

羽生選手、宇野選手、鍵山選手
がんばってください







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター ♪

2022-02-02 19:56:00 | 子どもの絵、制作
ろっちゃんがポスターを作ってくれました

「おバケくんとコロナよぼう」ポスターです!



細かく見ていきましょう!



手あらいするとき
・たべるとき
・そとへ出たとき
・きたないものをさわったとき
・ごはんなどをよういするとき

手あらいはだいじ。
手あらいしている子どもを、かげから見て、おバケくん「えらい!!」とつぶやいています。


からあげを食べようとしてるおバケくんマスクしてますね〜

もう片方のおバケくんが「それじゃぁ食べられないよぉー」とツッコんでいます。

大きいおバケくんが、「食べるときはお口にチャック!!しずかにね。しーっ!!」

小さいおバケちゃんが「はぁい。」


手洗いのポンプを描いたようです。





ろっちゃん、学校でも手洗いに黙食がんばってるんだね

感染が身近になってきています。
いつ自分がなってもおかしくない状況です。

感染してしまったとき、慌てないように、シミュレーションや、どうするか考えておくことも必要だと思いました

しかし、新型コロナウィルスにかからないように引き続き感染対策しっかりして、睡眠と栄養を十分にとって、体力つけたいと思います!
運動も大事ですね
みなさんもお気をつけください


ではでは、また








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結成11年目!? ♪

2022-02-01 14:55:00 | フィギュアスケート
今朝はっちゃんが少しだけ集団登校に遅れてしまいました

わたしは、毎日ボランティアで、朝の集団登校で一緒に歩いていますが

少しイライラしてしまい

「もう、明日からは一人で行ってよ!

とはっちゃんに言うと、

「えーっ、ママとはっちゃんは『バディ結成11年目』になるのに。明日からも一緒に登校しようよー。」
と、はっちゃん

さらに
「バディ結成90年を目指そうよ!ママ」
と言われました


???
バディってどういう意味

調べると
buddy バディ
仲間、相棒という意味らしいです。

そっか相棒か。はっちゃん英語分かるんだね。すごい

バディ結成90年を目指すということは、
はっちゃん90歳。ママ127歳。

おーっ、がんばってお互い長生きしような


さて、先日フィギュアスケートクラブの先生と面談が個々にありました。

どこを目指していきたいですか?と先生に聞かれると

ろっちゃんは
「ノービス選手を目指したい。」とのこと。
簡単に言うと小学生の全国大会です。
小学4年女子でバッジテスト5級以上必要です。
レベル高すぎです。
先生から、ろっちゃんは光るものがあるので育ててみたいですと言われました!これからビシバシいきますね!と言われたろっちゃん。
がんばれ〜

次にはっちゃんの面談です。
はっちゃんは、
「オリンピック選手、金色を目指します!」

先生に「はっちゃん、練習は今の週3日でいいと思う?」
と聞かれると
「うん。今のままでちょうどいいかな。」

すると先生
「先生は毎日練習してもオリンピック行けんかった。どうする?」

するとはっちゃん
「じゃあ、もう少し増やそっかなぁ。毎日練習するか。」

さらに、はっちゃんは
「おばあちゃんになるまでスケートしたいです!福井県初の7級取得(全日本レベル)を目指します!」と言っていました。

目標高すぎ(わたしの心の声)

先生に
「基礎が大事だから、まずは初級取得目指してがんばろうね。はっちゃんがスケートがすごく大好きというのは先生にも伝わっているよ!」と言われました。

わたしも「できる範囲で子どもたちを応援したいので、これからもよろしくお願いします!」と先生にお願いしました。
練習日がもう1日増え、週4日になるらしいです。
よーし、送迎がんばるぞ

先生は、「はっちゃんはとても素敵で、面白いですね!個性を潰さないようにがんばって指導していきたいです。」と言ってくださいました。

はっちゃんがんばれ!
努力は裏切らないよ

はっちゃんは、この面談後、
「学校でね、授業中も姿勢を意識する様になったよママ」と言ってました。


二人にフィギュアスケート以外の目標も聞いてみました

今現在

ろっちゃん
薬剤師

はっちゃん
通訳

少し前と変わったね。

夢はいっぱいあっていい!

ママは二人の応援団だよ


写真は、はっちゃんが面談で書いていたメモです。

先生にそのメモ見えるところに貼っておいてね!と言われました。
はっちゃんの目標が書いてあります


ではではまた







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする