相模の六社巡り 第3回
【参加人数】148名
今日、目が覚めたときはまだ雨が降っていましたが、家を出るころは雨もやみ、受付を開始する頃には青空が見えるようになってきました。
今日は「相模の六社巡り」の三回目です。
今日も少し早めに受付を開始し、前鳥神社(四之宮)に向けて出発して頂きました。
四之宮神社には、スタンプ押印のため、役員2名が先行し、受付け終了後に2名が先行して4名体制で押印を担当しました。
受付を終了する前には、数名のウォーカーを引き連れて役員が出発しました。
受付け終了後、今回も数名の方が遅れて参加してきましたので、受付処理を行い、何名かの方は、アンカーとウォークを共にするため、しばらくお待ちいただきました。
今日の前鳥神社は「花見ウォーク」になることを楽しみに、アンカー軍団も見附台公園を出発しました。
駅前の通りを前鳥神社に向かって真っすぐに進みました。途中には荒井だるま屋さんがあります。
だるまをパチリと写し、前鳥神社に向かいました。

お出迎えのだるま
前鳥神社入口の大鳥居の所で、押印を行っていました。ここからの参道は、桜道となります。桜の下を本殿に進み軽く手を合わせた後は、御朱印を頂きました。アンカー軍団はお菓子タイムの一休みです。

参道の桜と神戸神社の桜

御朱印
ここからは相模川の右岸です。
50数本の桜が植えられており、歩く人々の目を楽しませていました。これだけきれいな桜を見ることができるとは、3月下旬の寒さが私どものウォークに味方をしたような気分となりました。

相模川の桜
平塚アリーナの横には「馬入のお花畑」があります。コースからは外れますが、早々にチューリップの鑑賞のためにお花畑に降りていきました。
チューリップと菜の花等のの競演です。ゆっくりと目の保養を行いました。

馬入のお花畑
アリーナでトイレ休憩を行い、ゴールのMNビルに向かいました。途中でゆったりとウォークを行っている参加者と合流し、ぞろぞろと無事にゴールすることができました。
ご参加いただいた皆さん ありがとうございました。