先日の 「 陽 」 ライブで・・・
数十年ぶりの再会を果たした 「 みっちゃん

」
やっとゆっくり時間が出来・・・喋った・しゃべった4時間

・・・
数十年のブランクを一気に取り戻しました
小学5~6年生を同じクラスで過ごした 親友

です。
クラスメートの消息を聞いたり・・・思い出話は尽きることなく・・・
「 6年2組 塩尻学級 」・・・いま思い出しても・・・良いクラスでした
それは・・・担任の塩尻先生が・・・
クラスの一人ひとりに、その子の 「 居場所 」 を作って下さっていたのです。
勉強はイマイチ得意でなくても・・・力仕事は誰にも負けない

・・・F君
「 F君、石炭(当時は石炭ストーブ)取って来てくれるかぁ? 」
「 ハイ

」 と、F君得意満面で猛ダッシュ
みんなが認める

F君には誰も敵わない

クラスの大切な仕事でした。
新聞配達をしていたN君は・・・早朝の配達を終えて学校へやってくる。
授業中・・・居眠り
先生は 「 寝かせておいてやってくれ・・・」 と言われる
たぶん・・・クラスメートは生活の為に頑張っていたN君を尊敬していたと思う
チョットした先生の言葉で・・・子供達は 「 優しさ 」を学び、「 個性 」を尊重するということを知ったと思うのです。
本当の意味での 「 豊かな教育 」 を受けたと思います
その時代の親友である みっちゃん
今でも・・・やっぱり・・・大切な・自慢の 「 親友 」 です
