折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

Blame It on My Youth - Keith Jarrett Trio

2008年11月20日 | Weblog
Blame It on My Youth - Keith Jarrett Trio


Youtube 登録されている方は・・・ クリックしてお楽しみ下さい

カムバックをした時に・・・最初に歌おうと思った曲です

『 Blame it on my youth 』 ・・・若気のいたり・・・




きっと前世は・・・♪

2008年11月20日 | Weblog

先日、滋賀県・大津にある 「 びわ湖ホール 」 へ・・・
オペラ鑑賞に行ってまいりました

演目は・・・ロッシーニの 『 オテッロ 』


写真は、その時のパンフレットの表紙なのですが・・・

この ロッシーニさんのお顔・・・

「 ん? 誰かに似ている 」



そうやっ

・・・・・・


羽川くん そっくりやん

そうかぁ・・・きっと前世は ROSSINI やったんやなぁ

梅酒ロックで・・・乾杯!

2008年11月19日 | Weblog

仲良し柴リン ( Cafe CUBE のマネージャー )に、

「 良いお店があるねん 」って、午後、話したところなのに・・・


その日の夜・・・柴リンからもうお店に来ていると・・・


で、私もタクシー飛ばして合流



先ずは・・・

得意の 「 梅酒ロック 」 でカンパ~イ


今まで・・・柴リンとはCUBE以外で話す時間がほとんど無くて・・・

本当に良い時間でした 


「 友達 」 ってのは・・・年齢・性別関係なく・・・良いものです


このお店のママさんがオカシイ

「 お客さんがイッパイ来はったらかなんし、紹介せんといて 」って・・・

そんなことが私に通用するはずはなく・・・ふっ・ふっ・ふっ


京都・東山三条「 HANAYA 」 さんというジャズのお店です

Autumn Leaves

2008年11月18日 | Weblog



あまりにキレイな色だったので・・・「 哲学の道 」 の落ち葉を拾ってきました


今年は紅葉が少し早いような・・・


今週末からの3連休には・・・もう散ってしまっているかもしれません


シャンソンでも、ジャズでも・・・

この季節になるとやたら演奏される 『 Autumn Leaves 』 という曲

最近まで・・・この曲はあまり好きではなく・・・

むしろ、聴きたくない曲でした


でも・・・私も・・・大人になったのでしょうか・・・( 年齢だけは随分前からオトナですけど

Bill Evans の 演奏しているものなんかは・・・「 良いなぁ 」と思うのです。


20日には ボジョレーヌーボー の解禁


「 枯れ葉 」 を聴きながら・・・ワインを楽しむ・・・


今年はちょっと大人の・・・素敵な秋にしたいと思います


・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・


11月22日 ( 土曜日 ) 細見美術館 B2 「 Cafe CUBE 」

ボジョレーヌーボーを楽しみながら・・・

詳しくは「ブックマーク」・・・ようこのライブご案内・・・をご覧下さい

DANCE・ダンス・だんす♪

2008年11月17日 | Weblog
親しくさせて頂いているМ家のホームパーティに行ってまいりました


カントリーあり、ハワイアンあり、ジャズあり・・・

そして・・・オールディーズありの音楽パーティでして・・・

手拍子やら掛声やらで大盛り上がり


何と言ってもオールディーズでは踊った踊った


その日、一緒に行った 「 陽 」のママが・・・最初に踊り出し・・・

私も引っ張り出され・・・続いてAっ子ちゃんも・・・


ツイストやら・・・GO・GOやら・・・

オジサンたちも上手

私たちより少しばかり年上の・・・オネエサンやオニイサンの青春時代のサウンド


久しぶりに踊り狂ってしまいました

筋肉痛が心配・・・すでにアチコチ 「 あっ痛たぁ 」 です


それより、真中でズ~~~ッと狂った様に踊っていたオネエサンの体調が心配

オバマ家の犬

2008年11月16日 | Weblog


「 君たち ( 娘さん2人 ) も頑張ったから・・・ホワイトハウスには子犬を連れて行こう・・・」

という VICTORYSPEECH をしたオバマさん


テレビのニュースで紹介された・・・

オバマ家が飼いたいと言っている ( らしい ) ・・・

ゴールデンドゥードゥル ( ゴールデンレトリバー & スタンダードプードル の MIX ) という犬種 (写真)

カ・ワ・イ・イ

ゴールデンのオットリ性格と・・・プードルの頭の良さを受け継げば・・・最高


以前、「 ラブラドゥードゥル 」 ( ラブラドール & スタンダードプードル のMIX ) もテレビで見たことがある

これは・・・カーリーヘアになったアール ( 我が家の愛犬 )みたいで・・・ちょっと不気味な感じだったなぁ

こちらは・・・「 ラブの体力とプードルの頭 」を期待されているとか・・・
反対を受け継ぐと・・・まぁ、それはそれで・・・


しばらくは・・・世界的に 「 ゴールデンドゥードゥル 」 ブームになるかも・・・


しっかし・・・カ・ワ・イ・イ

やっぱり・・・音楽少年たち♪

2008年11月15日 | Weblog
昨夜 ( 14日 ) は、堀川上立売り近くの 「 VIN-CENT 」というライブハウスで歌わせて頂きました


寺井豊さん ( G )、 藤井貞泰さん ( P ) という大御所お二人のライブに・・・

お店のママから、「 遊びにおいで 」と、声をかけて頂いて・・・
お邪魔いたしました


藤井さんは前日もラジオでご一緒させていただきました

寺井さんもお目にかかる時は・・・仲良く・楽しく・・・大盛り上がりです


毎月第2水曜日 「 le・club・Jazz 」でのライブでは何度も聴かせて頂いているお二人の演奏ですが・・・

場所が変わると・・・何だか雰囲気が違って・・・面白い


ニコニコ顔で、本当に楽しそうに演奏され・・・

始まる前も・・・休憩時間も・・・終わった後も・・・

ず~~~~~っと音楽に関する話です

やっぱり・・・いつまでも・・・音楽少年たち


寺井さんから・・・

「 古い曲をいっぱい覚え 昔のJAZZを知ってる人の為に一緒に何かやろう 」 と・・・

「 覚える 覚える 」敬語もブッ飛びで言ってしまいました

「 そこそこの年の人でないとなぁ 」って・・・

寺井さん それで・・・私に声かけてくれはったんですかぁ・・・


そして・・・私も・・・音楽少女

KBSラジオ 「 羽川英樹の悠遊らじお 」

2008年11月14日 | Weblog
                       本番前にパチリ


アクシデントもあったけれど・・・

楽しすぎ のラジオ出演でした


18時 ON AIR の 「 羽川英樹の悠遊らじお 」

17時過ぎから・・・番組内で歌う曲を決めるために・・・スタジオの中へ・・・


藤井さん ( P ) がピアノの前に・・・「 ん おかしいなぁ・・・」
と言われた


アクシデント発生

ピアノのあるキーを叩くと・・・音が切れない
ずっと・・・音が鳴り続けている~~~~~

そのキーだけフェルトが戻らない事がわかった

急場しのぎに・・・スタッフの方がフェルトを戻すという原始的な手法で乗り切りました。

簡単なリハと簡単な打ち合わせを済ませ・・・いざ本番


・・・・・・・・・・ ON AIR ・・・・・・・・・・

羽川くん やっぱり喋りのプロです

ひでとロザンナの 「 愛情物語 」 という懐かしい曲のあと・・・


さぁ・・・出番です

紹介していただきましたが・・・あんまり仲良しやと照れるものですねぇ

先ずは、藤井さんのピアノソロで 「 枯れ葉 」を・・・

そして・・・話にも加わられて・・・3人で・・・
先日の50周年記念コンサートやら JAZZ についての話

さらに・・・ライブのご案内まで・・・

〆は・・・生演奏で・・・「 バードランドの子守歌 」 を歌わせて頂きました

・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・

楽しすぎてアッという間の時間でした


********************************


羽川英樹さま

出演のお話を頂いた時は・・・本当に嬉しく、涙が出そうでした
そして・・・素敵な時間をありがとうございました
KBSの皆さんにも感謝です

またガンバロッ

今年の BIG EVENT ♪

2008年11月13日 | Weblog


今年も・・・もうすぐ・・・お待ちかね・・・


ボジョレー・ヌーボー 解禁 11月20日


さあ

楽しんでいただきましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


11月22日 ( 土 ) Cafe CUBE 京都・岡崎・細見美術館 B2

今回は屋内で・・・暖かく・・・

お料理は・・・フレンチ・フルコースを河村栄二シェフが・・・

ワインは・・・CUBEマネージャー・柴田裕史氏のBEST CHOICEで・・・

そして・・・JAZZは藤井貞泰氏 ( P )・折原ようこ ( Vo )が・・・

最高のひとときをお届け致します


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受付 18:45~  お食事 19:00~  LIVE 20:00~

お1人様 ¥8000 ( お料理、フリードリンク、MusicCharge、税を含みます )

* 前々日以降のお取消はキャンセル料全額となりますので、ご了承下さい * 

お問い合わせ・ご予約 「Cafe CUBE 」 075-751-8606


********************************

今夜は KBSラジオ 『 羽川英樹の悠遊らじお 』  18:00~19:00


藤井さんと私は・・・18:10~18:20 頃の出演です

生出演・生演奏・生トークです

どうなりますことやら・・・


頑張りま~す

豊かに・・・育つ・・・

2008年11月12日 | Weblog
先日の 「 陽 」 ライブで・・・

数十年ぶりの再会を果たした 「 みっちゃん


やっとゆっくり時間が出来・・・喋った・しゃべった4時間・・・

数十年のブランクを一気に取り戻しました


小学5~6年生を同じクラスで過ごした 親友 です。

クラスメートの消息を聞いたり・・・思い出話は尽きることなく・・・



「 6年2組 塩尻学級 」・・・いま思い出しても・・・良いクラスでした

それは・・・担任の塩尻先生が・・・

クラスの一人ひとりに、その子の 「 居場所 」 を作って下さっていたのです。


勉強はイマイチ得意でなくても・・・力仕事は誰にも負けない・・・F君

「 F君、石炭(当時は石炭ストーブ)取って来てくれるかぁ? 」

「 ハイ 」 と、F君得意満面で猛ダッシュ

みんなが認めるF君には誰も敵わないクラスの大切な仕事でした。



新聞配達をしていたN君は・・・早朝の配達を終えて学校へやってくる。

授業中・・・居眠り

先生は 「 寝かせておいてやってくれ・・・」 と言われる

たぶん・・・クラスメートは生活の為に頑張っていたN君を尊敬していたと思う



チョットした先生の言葉で・・・子供達は 「 優しさ 」を学び、「 個性 」を尊重するということを知ったと思うのです。




本当の意味での 「 豊かな教育 」 を受けたと思います

その時代の親友である みっちゃん

今でも・・・やっぱり・・・大切な・自慢の 「 親友 」 です