Good Night* 『雪の華』 2015年01月31日 | Weblog また 雪がチラチラしてきました。 遊びつかれて・・・ 寝てしまった Teto です 我が家の一日も 無事に終わりそうです 今夜は 本当に寒い 皆さん 暖かくして お休みください Good Night ・・・・・・・・・・
ほうそう事故? 2015年01月31日 | Weblog 最近 ハマっている 生姜飴! 普通は 1つずつ包装されているけれど 2つ入っているのがあった これは きっと 「 包装事故 」? 卵を割ったら 黄身が2つ! みたいで ちょっと 得した気分 ちょっと 嬉しい ふふ
1月31日 お早うございます! 2015年01月31日 | Weblog 今朝も 雪がチラチラ 大文字山も 白くなっています お早うございます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一月もきょうで終わり アッと言う間の 一ヶ月でした ・・・・・ 脚の手術から一年 検診に行くたびに < 片脚 1分立ち > のチェックを受けます。 これは 将来、 要介護や 車椅子 寝たきりに ならないための 大切な運動です。 片脚立ち 左右 1分ずつ 1日 2~3回 ( 軽く何かにつかまりながらでも ОK! 目は開けたままで! ) 術後は 数秒だったけれど・・・ 今では 楽勝の 1分 先日、 テレビでも 「 大事な運動ですから 出来るようにしてください! 」 といっていた 整形外科の先生 「 ボクは これ出来ないんですけど・・・ワッハッハッ! 」 って・・・ 先生寝たきりになりまっせ! さあ! さあ!! きょうも 頑張りましょう!
New jacket 2015年01月30日 | Weblog 高齢の為もあり ちょっと痩せてしまった Earl に 寒そうなので お散歩用ジャケットを プレゼント! 自分から 袖に手を通してる! 気に入ってくれてたら 嬉しいけど・・・
笑わんといてっ! 2015年01月30日 | Weblog きょうは テトちゃんは 朝から 学校へ! お迎えに来はった 木村先生が ボクを見て 「 アーちゃん! マフラーしてんの! 暖かいか? 頭にかぶったらもっと暖かいかもしれんで! 」 って 頭に被せはってん 先生とオカーサンは 「 アーちゃん 田吾作みたいやなぁ! 」 って笑わはった。 ボクは 笑われて・・・ 落ち込んでんねん。 ・・・・・ 結構 ナイーブな アールくんであります。
褒めて育てる? 2015年01月30日 | Weblog 私の 大きな情報源になっている NHK あさイチ という番組 ( 他にないんか~い 笑 ) 先日 「 いい母 プレッシャー 」 というテーマの日があった。 その中の一つの項目として 子供を < 褒めて育てる > という事ことに プレッシャーを感じて居る というのがあった ・・・・・ ここから 番組でやっていた 「 褒めて育てる 」 というテーマからは 少し それますが・・・ ・・・・・ 「 褒めて育てる 」 に異論はない ただ、 怒られたり、叱られることがあるから < 褒める > 事が生きてくるわけで・・・ さらに 言わせてもらえるのなら < 褒める > と < 甘やかす > は 大きくちがう! ・・・・・ 娘が幼稚園の頃 親子で行く遠足があった。 E ちゃんのお家は 徹底的に怒らない叱らないを実践していた 当然、ワガママいっぱいの Eちゃん お弁当を食べる広場までの道中で 「 ママー! お腹がすいたー! 我慢できない!! 」 と、道に寝っ転がりダダをこねだした。 目的地へ向かう列は Eちゃんのところで止まってしまい 動かない そのママは 「 Eちゃん もう少しだから 歩きましょうね! 」 という 「 ママー! 我慢できないー!! 」 大声で 泣き叫ぶ! ママは 訳のわからない言葉で ( 私には そうとれる ) 褒めたり、なだめたり・・・ ( この時点で褒めることは一つも無い! ) 自分の子なら 「 歩きなさい! 」 と一喝するところだけれど 教育方針の違う 他所の子には そうはいかない で、他のお母さんも ナダメにかかるが 泣きわめく Eちゃん 私は Eちゃんの側へ行き 「 Eちゃん 我慢はな 出来ないじゃないねん! 我慢はするもんやねん! 」 と 低いトーンで言った。 4才の子にです。 すると 泣きやんで 歩き出した。 ・・・・・ 私のやり方が良いか悪いかはわからない でも、 子供も 怒られ無いとわかると とことんズニ乗る! それをさせてはいけない! ( とおもう ) たとえ4才の子であっても ( 1才でも! ) 一歩外に出れば 「 社会人 」 守らなければならないルールは それなりにあるはず! ・・・・・ な~んて 偉そうに言ってますけど・・・ 娘からは 「 オカーサンが育てた子は みんなアカンたれや! 私も アールも テトも! 」 って言われているから 大した子育てはしていないのでしょう! どこがアカンかったんかなぁ・・・
熱々! トロットロ!! 2015年01月29日 | Weblog おネギを頂いたので 白い部分に 縦に数本 包丁を入れ ホイルに並べ お味噌を塗って オーブントースターへ 香ばしく焼き上がり おネギは トロットロ!!! 熱々を頂いた! 美味しかった~ ご馳走様で御座いました!
テトちゃん 叱られるの巻 2015年01月29日 | Weblog アタシ テト! オカーサンが お隣に 回覧板を持っていかはる間 鳴いてしもた 帰ってきはったオカーサンに 「 テトちゃん! 座りなさい!! こんな短い間のお留守番出来ないで どうすんの!! 」 って また 叱られてしもたわ
1月29日 お早うございます! 2015年01月29日 | Weblog 昨日 雪がチラチラする中 最近 歩いて居ない道を 一人で 歩いてみた 随分 新しいお店が増えている! また ゆっくり 覗いてみる事にしよう! ・・・・・ その帰り道 疎水端の桜に目をやると 春の開花に向けて 準備を進めている! 寒空の中 頑張って居る! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お早うございます! きょうも 元気に参りましょう!!!
♪ あなた ♪ 2015年01月28日 | Weblog 雪がチラチラ・・・ 寒~いので お昼ご飯に < のっぺい > を食べに行った! 今季 初めての のっぺい!!! 温まる~~~ お店では BGM に 超 昭和歌謡 を集めた 有線が・・・ テレサテンや平浩二・・・ そして ♪ あなた ♪ ( 小坂明子 )も この曲が出た頃のことを 思い出した。 ・・・・・ 夫になる前の・・・ 学生だったО氏が 「 ようこの好きそうな曲があるわ ♪ 友達がレコード貸してくれたし 今度 ウチで聴いてみ! 」 と言って 聴かせてもらったのが 大ヒットするまえの 「 あなた 」 だった。 ・・・・・ のっぺいの熱いあんを レンゲですくい すすりながら・・・ 若かった頃を・・・ふっと思い出した。 心も胃袋も・・・ ポワァ~っと温まった