iaorana

はなっちです、日々のこと可愛いものたまに旅✈︎

金継ぎ。

2012-09-06 09:22:29 | 面白い





絵の先生がYちゃんおこづかい稼ぎしなさいと業
務命令?笑
ここのところご無沙汰なのでおさらいもかねてよ
さげなハウツー本アマゾンポチリするも・・・。
私のやり方だと欠けたのを接着するのはあくまで
も漆、乾くまで数ヶ月とか。
この本、基本が接着剤使用なのだ、うーん。
時間がかからないはいいけど悩む。
まぁ、仕上げはもちろん漆や金銀を使うのだから
いいんだろうけど。
ガラスの継ぎ方は目からうろこ!
継ぎ目に箔を入れるんだ!


・・・どうしても上記本の接着剤使用について違和
感があり、いろいろネットで金継ぎ検索をして、あ
る方のブログを読んで違和感の原因が・・・。
漆でくっつけたものは煮たり蒸気などを使いはず
してやり直せるのである。
接着剤だとそうはいかないくっつけたら終わり。
金継ぎの先生がお話されていたことを思い出しま
しました、割れてもまた同じところが割れるのが理
想で接着剤だとガチガチにくっついているのでそれ
は難しい、漆なら。
漆でくっつけたものは、漆や金などがはがれても
くっついている分には安全に使えるけど、接着剤
の場合は塗ったものがはがれた場合使用をすぐ
にやめた方がよいようで。
どちらが絶対いいとは一概には言えないとも思う
のでうまく使えということ・・・。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿