
メアリー・ブレア展行ってきました

思ったほど混みもせずゆっくり見られました!

写真が下手でわかりにくいのですが

この「ストーミービーチ」の傘の表現すごいんです。
細かい線などないのにびゅんと飛ばされそうなのが
どうして絵の具だけで表現できるのか!
これってこの方の作品の基本なのだと。
単純な表現に動きを感じたり!
才能、基本、表現力に基づいた作品たちなのだと。
そしてとにかく可愛い



彼女が描く甘々の可愛いコたちもよいのですが惹かれたのが「影」!
不思議の国のアリスのお茶会の椅子の影

可愛い影なんてあり??

彼女を知らない方はこれを見るとわかるかも!
イッツアスモールワールドをデザインした人です

いや~かなり満足満足でした

・・・楽しみにしていたグッズ売り場なんだかなぁ~でした。
さすがディズニー!商魂の逞しさに・・・

ハガキの購入も考えましたが、作品集だけにしておきました。
作品集よかったです

商品になると作品の魅力がひどく

ハガキや印刷物になると残念ながらぜんぜん違うのです


駅からの東京都現代美術館への道のりはちょっぴり長く。
なんか手作り感漂う案内看板に従うと・・・商店街へ。笑
そりゃそうだ!誘導しないとね!笑
そしてこの看板!ウケました!おっしゃるとおりですわ!

帰りは銀座へでもと思いましたが品川へちょっぴり。
おやつを物色

パパブブレの飴ちゃん(笑)をとりあえず。
このスペインの金太郎飴すごーーーーーく美味しいです

飴好きではない私ですがこれは好きです。
飴の絵と同じ味がして、ひとつひとつが小さいので食べやすいです。
あと、お友達のダンナ様のお誕生日プレゼントに「アンデスの岩塩」!笑
土曜は成り行き

土用の丑なのでウナギをゴチなり・・・で、メアリーブレア展と。
遊んでばっかでよいのかなぁ。笑
子供の夏休み状態
