松屋を後に、三越へ移動。
少し早いですが飲もうということになり韓国料理
屋さんへ。
エスカレーターで11階に上がる途中面白そうな
お店発見、寄り道・・・和モノ屋さん・・・。
二人でこの日本人形に食いついていたら、お店
の方がソロモン流ご存知ですか?とおっしゃる。
賢人紹介するアレね知ってます。
今日の夜この日本人形を作った(デザインした)
ご姉妹が出演するんですよー・・・ほお。
テレビで紹介されたらすぐなくなりますみたいな。
可愛いねー面白いねーと言っていた先生、Yちゃ
ん買ってあげる!お揃いで飾ろうと。
いやいやいいですいいです、いいからいいから。
結局、買って頂く。汗
お着物が3種類あって、鮫小紋のをお揃いで。
雑貨的な人形ではなく、丁寧に作られた江戸木
目込人形!アロマ屋文左衛門さん小判にアロマ
オイルを垂らすのです。
どこに飾ろう?久々の和モノ楽しみです。
ほくほくで韓国料理を堪能。