養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

本場奄美大島紬の産地 奄美大島「南海日日新聞」に掲載

2011年05月18日 | メディア
本場奄美大島紬の聖地 奄美大島群島で発行されている 南海日日新聞
2011年5月7日の紙面で紹介していただきました。

日本を代表する織物、本場奄美大島紬の産地でこのような記事は恐縮します。

この記事に恥じないようにこれからも精進していきたいと思います。



上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから


20日(日曜日)昼0時15分~ るり色の砂時計「指宿温泉」

2011年02月18日 | メディア
先のブログでも書きましたが、

2月20日(日)昼0時15分~0時55分 九州山口いい旅発見「るり色の砂時計」

第819回 「菜の花満開の温泉郷 指宿温泉」内で当工房が出ます。



座繰り体験や生糸のパック作り体験、工房での作業風景を撮影しています。

九州・山口地区でのネット局で放映です。大幅カットされていたらすいません。

良かったら見て下さいね。

上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから



「るり色の砂時計」<南国の温泉郷 指宿温泉>収録

2011年02月02日 | メディア
九州山口いい旅発見「るり色の砂時計」KBC九州朝日放送の収録がありました。

今回は、第819回 「南国の温泉郷 指宿温泉」2月20日(日)昼0時15分~0時55分放送予定です。



座繰り体験で生糸パック作りや、工房での作業風景を撮影していただきました。

九州・山口地区でのネット局で放映です。お時間御座いましたらご覧下さい。

・KBC 九州朝日放送 日曜12:15~12:55  ・KAB熊本朝日放送 日曜12:15~12:55
・OAB 大分朝日放送 日曜12:15~12:55  ・NCC 長崎文化放送 日曜12:15~12:55
・KKB 鹿児島放送 日曜12:15~12:55   ・YAB 山口朝日放送 日曜 5:15~5:50  
・Sky・A スカイ・エー(CS放送) 火曜 ・11:00~11:45

スタッフのみなさまご苦労様でした。有難う御座います。

(お知らせ)
開催日程 平成23年2月10日(木)~13日(日)   開催時間 10時~17時
開催場所 工房内ギャラリーにて
「いぶすき産シルクでつくる 紬展」を開催致します。
詳細はこちらのブログをご覧下さい。


上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。

指宿の新しい特産品と 観光連盟スタッフレポート

2011年01月23日 | メディア
前回のブログでも書きましたが、



(社)鹿児島県観光連盟のスタッフレポートで
いぶすき産絹糸を使ったいぶすき紬で、指宿の新しい特産品とご紹介いただきました。

県の観光連盟さんから、このようにご紹介いただき本当に感謝です。

少々、文中に多少の訂正を。

誤 鹿児島では途絶えていた養蚕を5年前に復活させました。
正 鹿児島で5年前に途絶えていた養蚕を復活させました。


誤 その費用は制作費だけで50万円。
正 その費用は制作費だけで約30万円。

宜しくお願い致します。


上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。


12日 KTS 鹿児島テレビ放送 14:50KTSニュースにて

2010年11月11日 | メディア
12日(金曜日)KTS 鹿児島テレビ放送14:50のKTSニュースにて
いぶすき紬のニュースを放映していただけるそうです。
お時間がある方はご覧になって下さい。

2反目用の特殊な糸使いの撚糸作業に四苦八苦して今も作業集です・・・
出来上がりは期待出来そうなんですが、作業方法を考えないと。
撚糸も奥が深いです。

14日のいぶすきマルシェも宜しくお願いします。

上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。

真綿の合撚糸作業と、10日 NHK総合 九州全域放送されます

2010年11月04日 | メディア
指宿産繭での紬着尺を毎日18時間労働(汗)で急ピッチで制作中です。
本日、ヨコ糸用の真綿と生糸を合撚糸作業を終わらせ、明日カセ取りと精練作業を行う予定です。



午後から、NHK鹿児島放送局のスタッフの方々が来られました。
11月10日「情報WAVEかごしま」(NHK総合:午後6時10分~7時00分) で九州全域 中継コーナー放映の打ち合わせのためです。



当日リポーターをして下さる かごしま大作戦のリポーター 田上真澄さん とNHK鹿児島放送局のスタッフの方々と。
18時35分から5分ほどの中継になる予定です。放送エリアは九州全域です。
座繰り・撚糸・織り作業が見れると思います。
お時間あったら見て下さい。

上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。

指宿養蚕 取材のネット配信

2010年10月09日 | メディア
先日取材していただいた一部がネットに公開されていました。

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20101009ddlk46040653000c.html

KYT鹿児島読売テレビ(NNN系列)動画です。
http://www.news24.jp/nnn/news8723014.html
※放映期日があったようで現在は放映されていません。10月15日追記

指宿温泉 月見荘の若旦那のブログ
http://blog.tenblo.jp/tsukimi/kiji/16859.html

また随時アップしますね。

上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。

明日28日 KYT 鹿児島読売テレビで特集放送

2010年09月27日 | メディア
養蚕開始3日目です。順調に蚕は育ってます。詳細は明日にでも。

明日、28日KYT 鹿児島読売テレビ エブリィ 18時~で いぶすき紬の特集が放送されます。
追っかけ取材していただいたいてた養蚕初日までの模様をダイジェストで放送していただけるとのことです。
予定では18時16分以降のようです。
お時間が御座いましたら、是非ごらん下さい。

上原達也

草木染織 いぶすき紬 リニューアルした HPはこちらからどうぞ。

いぶすき紬のアロハ  読売新聞 5月17日 / 日本繊維新聞 5月13日で、ご紹介いただきました。

2010年05月18日 | メディア
5月17日(月)読売新聞
29面で谷垣総裁の自民県連セミナーの記事より大きく紹介していただきました。(笑)
YOMIURI ONLINE 読売新聞 こちらでもご覧いただけます。




5月13日(木)繊維業界の情報誌 日本繊維新聞 7面で紹介いただけました。



このように記事にしていただき心から感謝致します。有難うございます。

先週からの催事もようやく終わり、来週末から愛媛に養蚕の研修、その前後に座繰りでの糸取作業、原糸の撚糸作業、草木染め染料採取、草木染め、桑園の整備、
秋の養蚕用ハウスの建設、その他もろもろ。。。やることだらけです・・・
年内の春まで休みなしで走り続けます!
あ、来年の春には、春蚕の飼育が始まるか・・・(汗)

上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。