久しぶりの小川山たぜ。

2007年08月03日 | その他の岩場
   このルートはな~んだ?


 7月31日から8月3日まで本当に久しぶり(3~4年ぶりくらいじゃないか?)の小川山へ行って来たぜ。今回は会社の同僚3名(初級者)をつれてのクライミングだったから、簡単なところしかいかなかったぜ。
 まぁ連れはおじさんばっかだから(おれもおやじだってか?)キャンプ宴会が主だったけどな。ふふんっ。

 でも久しぶりの小川山クライミングだったが、かなり充実感を味わえたぜ。しかもおれってスラブ登れたじゃないの。簡単なやつだけどな。おれにしちゃ、かなりの進歩だぜ。はっはは。

登ったルート
○ガマルート  通算3回目
○もみじ  リピート
○ウォーリーをさがせ  リピート
○小川山ストーリー  リピート(こえぇよ~)
○かわいい女  リピート
○ウルトラセブン  OS
○高い窓  数年前に1回やって登れなかったルート 通算2便RP
○水曜日のシンデレラ  リピート
○穴があったら出たい  スラブこえぇ~、2便RP
○オーウェンのために祈りを  OS

 初級者のためにトップロープをセットするのは大変だぜ。はっはは。(T_T)
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場は厳しいぜ2

2006年03月19日 | その他の岩場
 昨日、太刀岡山荘に1200円で宿泊し、S兄ぃとたらふく飲んだ。風呂も入ったし、山荘はおれ達だけの貸し切り状態だったので、なかなか居心地がよかったぜ。小泉商店さんにもお新香やら野菜炒めやらいただいたし・・・。感謝してるぜ。

 さて小山ロック。天気予報では甲府は19度になるらしい。こりゃいいぞ。そして再度、急登をして岩場へ着いた。岩場にはすでに4人のクライマーがいたぜ。その中の一人がカリスマにロワーダウンしながらクイックドローをセットしていた。昨日はS兄ぃが下から一生懸命掛けたが、上から掛けられるのか。ちっ、やられたぜ。もっと早く教えてくれよ。まぁ、ロープが足りなくなるから、カリスマの終了点で一回ビレイ解除して、トップロープセットをしなおさなくちゃならないけどな。
 さて、今日は19度になる・・・? っざけんじゃねぇ!寒いでないの。空は青空だが、風が強く冷たい。風が雪を運んでくる始末だったぜ。2本アップ後のカリスマ1便目は冷たくて指の感覚がなくなった。しかもトラバースはこえぇ。やっぱりガチガチだぜ。さんざんそこのムーブをやっているうちに、浅い左手2本指ポケットが持てなくなっちまった。敗退決定。どうしても寒くて、モチがあがらない。おれはこの1便で、今回のカリスマはあきらめた。

 気を取り直して、せっかく初めての岩場に来たのだから、他のルートを登ろうと思い、陽が一杯射している南面を登ったぜ。今日の結果は

 君の瞳に乾杯~OS、le マランボウ~FL、カリスマ~1×、山笑う~2RP、Perhaps Love~OS

 le マランボウは「12クライマーでも落ちる」とあったが、落ちなくて良かったぜ。山笑うはまったくチョーク跡がなくて登られていないようだった。ラインがわからなかったぜ。しかしこのルートは★がついてもおかしくないルートだと思う。ポケットが多く、なかなかおもしろかったぜ。おれの後のクライマーが登りやすいように、全てのポケットにチョークつけといたよ。ふっふふ。

 帰りの道では富士山が大きく、美しかったぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場は厳しいぜ

2006年03月18日 | その他の岩場
 今年になって初めての岩場だぜ。しかも初めての場所さ。土日の連休を利用してお泊まりクライミングだぜ。その場所は太刀岡山の小山ロック。なかなか素晴らしい岩場だ。
 西八王子駅でS兄ぃを拾って、八王子インターから中央高速に乗った。そして甲府昭和で下りて、竜王駅横を真っ直ぐに北上。太刀岡山駐車場に車を止めて、登山道を急登約20分。おれは日頃、有酸素運動なんかしてないから、岩場に着いた時には目が回ったぜ。はっはは・・はぁはぁ。
 午前7時半に西八王子で待ち合わせて、午前10時には岩場に着いた。案外、近いんだな。驚いたぜ。

 もちろんカリスマをやりに来たが、考えが甘かった。久しぶりの岩場、久しぶりのリード。しかも寒く、怖さも加わってムーブが硬くなる。3便出してだめだった。右へのトラバースで、ガチガチのムーブになってしまい、全部そこで敗退した。トップアウトもできなかったぜ。ちっ、おれって本当によえぇ。しかもノミの心臓だな。

 バーボンを片手に~OS、Happy Birthday~FL、カリスマ~3×

 岩場慣れしないといけないぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこった~。でも木古里岩へ。

2005年10月30日 | その他の岩場
 なんでだろう?腰を痛めてしまった。と言ってもひどくはないが・・・。土曜のキャンパスボードがいけなかったのか?日曜の木古里岩か?月曜のジョギングか?それとも仕事での2日間連続の5時間ロングドライブか?いや~、まいりました。水曜日に危機的状況になって、必死に回復に努めました。土曜日はエナジーをキャンセルして整体と湯パークへ。そして処方されている薬も飲みました。本当は今日もレストしようかと考えましたが、いくらか良くなったし、S谷さんには吉田の岩場につき合ってもらった借りもあるので、ビレイするつもりで木古里岩へ行くことにしました。
 午前8時に小川町駅で待ち合わせ、午前9時半には木古里岩下に到着。すでに1台の車が駐車されていました。でも木古里岩には誰もいない。でもある岩から声がしてきた。あの岩場を開拓しているのだろうか。木古里岩はこの後、ジャパンツアー常連のSさんを含む6名のパーティがやってきて、賑やかになりました。


 今日のS谷さんはドンガバチョにトライ。私も一緒にやりたかったけど、この体の状態では無理なので、2階の簡単なルートを登ることにする。

○ハンマーヘッド(5.10c)
 快適。大きな穴は石灰岩が泥化している感じがする。核心はどこだか憶えていません。M・OS

○貯金箱(5.11a)
 小ハングを2度、乗り越す。下は簡単だが、上のハングは迷うところ。右に迂回して10dとなっているようだが、右は砂っぽくて嫌な感じです。真っ直ぐ登ったほうが、きれい。真っ直ぐ登ってM・OS

○恐竜王国(5.11b)
 ものすごい高度感。最高のロケーションです。空が青空だったら、かっこいいだろうなぁ。右足をスリップさせてしまい、逆さまに落ちた・・・。(T_T) 2便RP。終了点はリングのみなので結び変えになります。

○フラッシュオーバー(5.10d)
 こちらもものすごい高度感。ロワーダウンしてきて50mロープいっぱいなので、登攀距離は25mより長いだろう。途中のランナウトは厳しい(コワイ・・)。M・OS

 フラッシュオーバーは1階のとなりのトトロの上あたりになります。落石などに気をつけてください。ロープを引き抜くときは1階に向かって大きな声で「ロープ落ちます。」と言いましょう。
 私は5本登って腰が張りだしたので、おしまい。それにしてもS谷さんは今回もだめだった。正確さと持久力が必要とされるドンガバチョ、手強そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木古里岩1階

2005年10月23日 | その他の岩場
 さてさて、木古里岩。木古里岩は国道299号線を行き、二子へ入る道をそのまま真っ直ぐ行って、志賀坂峠を越える。群馬県に入って「恐竜の足跡」を過ぎると、約1.7kmほどで左側に落石防止ようの大きなワイヤーネットが張られている。そこから山登り約10分。岩場が見えてきたら、真っ直ぐ登ってしまうと木古里岩2階に着くので、すこしトラバース気味に踏み跡を登ると1階に着く。

 やはり今日もS谷さんと午前8時に小川町駅で待ち合わせ。吉田町経由で299号を目指す。志賀坂峠を越して木古里岩下に午前9時40分ころに到着。私は木古里岩は初めてなので、ワクワクしました。木古里岩1階に着いてみると、あら~、被ってる~!左側はそうでもないけど、ドンガバチョやあー満腹、山楽荘などはかなりの被りだ。だけど岩場は案外乾いていた。こりゃ、登れるぞ~!うれしい。

 S谷さんから、アップは12aのとなりのタトロが良いと聞く。え?12aでアップ?そりゃ、S谷さんだったらできるかもしれないけど、わたしゃ無理。でも途中で終わる10cは案外悪いらしいし、中間部までだと「となり・・」の方が良いのだそうだ。S谷さんが最初に取り付いた。被っている上部手前で終わるのかと思いきや、落ちるまで登るという。核心は上部なので、テンションを交えながら、ムーブを解決した。S谷さんは次の便でこのルートを落とした。そして「ドンガバチョ」トライに移る。

 私も今日は「ドンガバチョ」をやろうと思ってきたが、アップ?で取り付いた「となりのタトロ」が案外とおもしろいし、当然、1便目では登れなかったので、このルートRPに目標を変える。「となり・・」は中間部までは10abくらいだろうか?そして上部は若干被っている壁で、フットホールドが細かく、12aだから3級くらいになるのか?私は2便目失敗、3便目で核心のムーブを成功させたのですが、次のムーブでホールドを取り損ねて失敗・・・。(T_T) この時点で午後3時半くらいだったので、充分休んで午後4時50分ころに決死のトライ。空はもう薄暗くなっている。もちろん今日、最後のトライになるだろう。気合い一発、核心のムーブをこなし、先ほど落ちた場所も、冷や冷やこなした。そして最後のランナウトを慎重にこなして終了点到着~!やった~。あ~良かった。
 先日、13を初めて登ってうれしかったけど、この12も本当に久しぶりに登った12で、とてもうれしかったです。木古里岩は、登るところがたくさんあってうれしいなぁ。案外、近いこともわかったし。

 ps. REYさん、千葉さん初登の「ガンプ」は、わたしにゃまだまだ早いです。もっともっと登り込んで精進します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする