筋トレだぜ。

2007年09月19日 | T-WALL
 午後1時過ぎからT-WALL江戸川橋店だぜ。眠い。。。

 今日は筋トレ目的。その目的に見合った課題を作り、またそれに見合った課題を登り込んだぜ。
 おかげで肩胛骨付近の筋肉が張った張った。ふふんっ。

 ところで今日はジムに居合わせた連中でリーチ比べしたぜ。そんでおれが一番ペケ。まぁおれはT-WALL江戸川橋店へ来ている男子の中でも、短い方だと自覚していたけどな・・・でも悲しいじゃないの。ふふんっ。(T_T)
 それにしてもk岩兄ぃのリーチの長さったら・・・何を食って育ったんだ?

黒山聖人岩だぜ。暑いぜ。

2007年09月17日 | 黒山聖人岩
 3日連続でクライミングだぜ。そして今日は一昨日と同じ黒山だ。ふふんっ。

 でも今日はすげぇ暑い。1本登るごとに大汗が出やがる。まぁホールドもお世辞にも良いとは言えないぜ。ヌメってやがる。まぁこの季節はしようがないか。登れるだけどもましってことか。はっはは。

 でもまぁ今日のおれは惨めだったぜ。止まりやしねぇ。どこが悪いんだ?っざけんじゃねぇ!ちっ、もうやめちまうか?

 圧巻はH山兄ぃの黒山ブルース2撃。おれは見てなかったけど、すげぇ吠えてた。気合いが入ってたんだろうな。ホントすげぇぜ。

 それと今日はM君が外岩ルートデビューだぜ。M君はボルダーでは初段を登っているのだが、外岩ルートはやっぱしぎこちない。まぁ最初はこんなもんさ。はっはは。それでも10aをRP。外岩初のRP、おめでとう。

ウェーブを登るkの姉ぇ。惜しすぎるトライだったぜ。


   梅ごのみに悪戦苦闘。はっはは。

仕事帰りにお江戸だぜ。

2007年09月16日 | T-WALL
 今日は午前中仕事だぜ。本当は岩場へ行きたかったが、しようがねぇ・・・。そんで終わってからT-WALL江戸川橋店へ行ったぜ。

 指は痛いし、昨日の黒山聖人岩での疲れがいたるところに出てたが、どういうわけか調子いいじゃないの。
 舟壁のKAZ兄ぃ3級2本、2~3級1本、I崎兄ぃ3級1本、シラス兄ぃ4級1本と登ることができたぜ。疲れてたけど体が切れていたってことか?はっはは。

 明日は再び黒山聖人岩だぜ。この調子でやっつけてやりたいもんだぜ。ふふんっ。

二子から聖人岩だぜ。

2007年09月15日 | 黒山聖人岩




○ 二子へ

 3連休の初日だぜ。って言ってもおれは日曜日は午前中仕事だけどな・・・っざけんじゃねぇ!悲しいじゃないの。まぁしようがないので、今日ぐらいは岩場行くぜ。
 っということでppm兄ぃと二子へ向かう。一番心配だった二子山林道・・・あれ?あれれ?なんとか通れるじゃないの。先日の台風のせいか、かなり崩れてはいるが、何とか通ることができたぜ。でも山はかなり水を含んでいるようで、また雨が降ったら崩れる可能性は大きいと思うぜ。まぁどちらにしても充分な注意が必要だからな。この後に行く奴は意を決して行ってくれ。これマジだぜ。

 林道は通れたけど、岩場に着いたらガッカリだぜ。祠も弓状も浸みだしだらけ。先日吸い込んだ雨水を一生懸命はき出していやがる。ちっ、これじゃ当分登れないじゃないの。
 二子に偶然集まってきた「物好き」な8名。Mっち兄ぃ、H野兄ぃ、U子姉ぇ、PAN君、H山兄ぃ、kの姉ぇ、それにppm兄ぃとおれで「どうするか」会議だぜ。はっはは。
 で、結局U子姉ぇとPAN君ペアを除く6名は黒山聖人岩へ行くことになったぜ。

-----------------------------------------------------------------------------
○ 黒山聖人岩

 午前10時半ころに二子を出発、昼頃に聖人岩へ着いた。な、な、なんと・・・乾いているじゃないの!全部のルートが登れるぜ。先に出発したMっち兄ぃ、H野兄ぃ達はもう登っていやがる。モチ高いぜ。遅れをとったおれ達もアップをはじめる。H山兄ぃ、kの姉ぇペアはアップもそこそこに「ウェーブ」にトライ開始だぜ。
 おれとppm兄ぃはというと、「風の子カンテ」「梅ごのみ」でゆるゆるとアップ。そしておれは黒山讃歌ではテンションを入れちまう。これをスルスルと登っちまうH野兄ぃはすげぇ。

 H山兄ぃ、k野姉ぇ、H野兄ぃはウェーブトライ。みんなスムーズにムーブをこなしているじゃないの。
k野姉ぇ・・・つえぇ・・・。(@_@)
 H山兄ぃなんか、途中でノーハンドレストして余裕をぶっかましてるので、「ついでに足も離したほうがかっこいいぜ。」って言ってやったぜ。はっはは。
 でもH山兄ぃはおれが10倍の「落ちろ光線」を出していたにもかかわらず、RPしやがった。しようがねぇ、次は20倍にするか。はっはは。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!

 ppm兄ぃは「天使の誘惑」(耳ルート)、Mっち兄ぃとおれはピクルストライだぜ。耳ルートは言わずと知れた出だし極難ボルダールート。一手目止めても安心できず。2手目止めても次ぎがある。3手目で耳を取ってちょっと安心。でもその上で落っこちたら、また出だしのボルダーが止まるかどうかは保証されない。なんじゃこりゃ~、11cだぜ~。
 ppm兄ぃは数回トライして、いい感じで一手目が出るようになったが、結局止まらず。おれなんか何回やったかわからねぇ~。一時期あきらめてた時もあるぜ。はっはは。

 Mっち兄ぃのピクルス。なんなんだ~、あのカチぢからは~!あの悪いカチで安定して手を出してるじゃないの。振られて落ちちゃったが、兄ぃはもうすぐピクルス最大の核心が止まりそうだぜ。
 よ~~~し、おれもやってやるぜ。指が折れてもカチを握ってやる・・・おいおい、本気にすんなよ。指折れたら握れるわけないだろ。ふふんっ。おしまい。

えっ?おれはどうなのかって?そりゃ、このかっこいい写真を見ればわかるだろ。今日はおれの写真撮影会だったので、RPなんて二の次だぜ。ふふんっ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!

続けてお江戸

2007年09月12日 | T-WALL
 昨日に引き続きお江戸だぜ。

 今日は舟壁の380課題4級をやりにきた。するとどうだ?舟壁前はみんなおれの4~5級課題をやっている。うれしいじゃないの。そして落ちてくれてるので、もっとうれしいじゃないの。はっはは。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
 結局、後からきたシラス兄ぃが登った後、白い目で見られたので、4~5級を4級に変更したぜ。でもはっきり言って、おれの課題より悪い3級、4級はたっくさんある。悪いのはおれだけじゃねぇ~~~~・・・。自分の胸に手を当ててよっく考えてみてくれ。kz兄ぃ、H山兄ぃ、シラス兄ぃ、380兄ぃ・・・。
はっはは。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!

 ということで舟壁の380兄ぃの4級2本をやっとのことでやっつけてやったぜ。ふふんっ。
 kz兄ぃの2~3級、3級もやっつけてやらないとな。