
来週末はバタバタ - 魚座による魚座のための取説
21日金曜日に金星が蠍座に。それも22時22分だって。そして、それから約6時間後に太陽は射手座に去ってしまうのであった。あー、あっという間だ...
来週末はバタバタ - 魚座による魚座のための取説
今日はそういう日なのですが、小雪というわりにはここ数日は暑かったし
もう日本の従来の暦の時代と、気候帯が明らかにずれてますな。
東京なんて半分亜熱帯だし。
上弦の地図を見ていなかったので

右から
キロンMC直角ライン~浦河町から入って新得町、旭川の東、上川町を通って
枝幸と雄幸の間でオホーツクへ。豊原あたりから樺太へ入る。
このライン、南へ行くと父島母島の少し東側を通っている。
キロンAC合ラインは浜松市、浜名湖の東から中津川、南木曽を通り魚津、黒部あたりで日本海へ。
そしてこのラインも南へ行くと、伊豆諸島、小笠原の西を通っている。
ドラゴンテイルAC直角ラインが九州を縦断しているが
その横、海王星AC合ラインが九州西部~福岡市から柳川で一旦有明海に抜け、島原天草を通り、
薩摩川内市をかすめ、トカラ列島から奄美の東を通る。
ドラゴンヘッドMC直角ラインが那覇のすぐ西を通り
石垣島の上を海王星MC直角ラインが通る。
(本来なら、一番右は歯舞色丹と国後島の上を通る火星ASC合ライン)
ちょうど今頃だ
202011221345@東京上弦

このように、キロンとASCが誤差1.19度で合なんですね。
この前の

新月過ぎて - 魚座による魚座のための取説
株価は今日も爆上がりw感染者数も爆上がり。goto政策を利用するのは国民の皆さん次第、と大臣が。全く素晴らしい国ですな。テレビは嘘、ネットも...
新月過ぎて - 魚座による魚座のための取説
折も折、感染爆発、重傷者増大、ということになるんですかね。
今回は札幌がひどいけれど、東京も大阪も名古屋もひどいですわな。
3連休が来てからgo to中止を決めても意味ないじゃん。
しかも、具体策はまだ決まってもいないという。
キャンペーンで格安で予約できたはいいが、キャンセル料はキャンペーン前の正規価格が基準で
キャンセル料>キャンペーン価格となるケースが頻発しているから
みんな仕方なく旅行に行く、という…
経済回す以前の問題じゃないのかね。
真ん中のキロンASC合ラインは、ついこの前群発地震が起きたあたりを通る。
上弦はただでさえ地震が多いので気にはなるところです。
上弦の次は、30日の月食来ますんで。
ますますカオスになりやすい状況。
軸がぶれてたり、間違った場所に軸をおっ立ててたら、回復のダメージはきついでしょうな。
ああ、なんか景気のいいポイントが見つからないかしら…