202304061335@東京 天秤座満月
うーん、天王星がMCと重なってるなあ…
4室は蠍から。主要惑星なし。
1室は獅子から。主要惑星なし。
10室は牡牛から。誤差1.98でMCと天王星がタイトに合
ですが、その前に
誤差0.37で9室ジュノーが重なっている。
ルール適用すればジュノーは10室。
7室は水瓶から。主要惑星なし。
冥王星も土星もDSCからは離れています。
月と誤差5度以内で絡む主要惑星は
誤差0度で衝の太陽の他には
誤差4.24で木星と衝
ということは同じ誤差で太陽と合
誤差2.13で土星と135度
ということは同じ誤差で太陽と45度
誤差0.93で天王星と150度
誤差1.05でMCと150度
今回、太陽は9室、月は3室
あと
冥王星を頂点として、水星、ヘッドとテイルを底辺とする
直角二等辺三角形=Tスクエア ができています。
水星と冥王星は誤差3.76で直角
水星とヘッド/テイルは誤差0.05で合/衝
前回、水星と冥王星がタイトに直角だよ、ということは書きましたが
満月のタイミングで、両者まだそこそこタイトに直角を作り
過去未来の人間関係のヘッドテイルと水星がタイトに合、衝
特に、未来を表すヘッドと水星はほぼ正確に重なっちゃってます。
ヘッドと水星の合自体だけなら全然悪くないのですが
ここに
水星と冥王星の直角が影響すると
例えば未来に影響する事故とか相場の乱高下とか
いろいろ景気悪いものばかりが予想されてしまいます。
お天気傾向ですが
4室が蠍なので極端な傾向。
といっても、もう既に、高温状態は極端と言えなくもない。
そして、
蠍は水なので雨も降る。菜種梅雨ですかね。
蠍からするイメージだと、しとしと菜種梅雨というよりも
ゲリラ豪雨のイメージなのですが。
特に主要惑星がないだけましか。
でも
ASCが火の獅子だから、乾く、とも読めるし。
雨を表す月は天秤にあり、雨の暗示はなし。
うーん、
雨が降るならゲリラ豪雨、としておきましょうか。
そして
天王星ですがMCに近い。
何度か書いていますが
石川源晃陰陽するところのトーマスチェックの分析によると
発震自体はMC-IC軸にコンジャンクションを形成する時に発震している
というケースが多いとのこと。
発震時の話なので予見に用いる理論ではありませんが、
いつもよりは十分注意しておきたいところです。
あと
気になったのがDSC=7室。
東京では上記のように、冥王星と土星に挟まれた形でDSCがあり
双方、角度は形成していませんが、
これが東西南北少しずれると、
どちらかがASC-DSCの地平軸と合を形成するのではないだろうか
という懸念が。
その懸念は地図を見たら一目瞭然でした。
でも一番影響があるのは天王星でした。
震えて地図を見ていこうと思う。
うーん、天王星がMCと重なってるなあ…
4室は蠍から。主要惑星なし。
1室は獅子から。主要惑星なし。
10室は牡牛から。誤差1.98でMCと天王星がタイトに合
ですが、その前に
誤差0.37で9室ジュノーが重なっている。
ルール適用すればジュノーは10室。
7室は水瓶から。主要惑星なし。
冥王星も土星もDSCからは離れています。
月と誤差5度以内で絡む主要惑星は
誤差0度で衝の太陽の他には
誤差4.24で木星と衝
ということは同じ誤差で太陽と合
誤差2.13で土星と135度
ということは同じ誤差で太陽と45度
誤差0.93で天王星と150度
誤差1.05でMCと150度
今回、太陽は9室、月は3室
あと
冥王星を頂点として、水星、ヘッドとテイルを底辺とする
直角二等辺三角形=Tスクエア ができています。
水星と冥王星は誤差3.76で直角
水星とヘッド/テイルは誤差0.05で合/衝
前回、水星と冥王星がタイトに直角だよ、ということは書きましたが
満月のタイミングで、両者まだそこそこタイトに直角を作り
過去未来の人間関係のヘッドテイルと水星がタイトに合、衝
特に、未来を表すヘッドと水星はほぼ正確に重なっちゃってます。
ヘッドと水星の合自体だけなら全然悪くないのですが
ここに
水星と冥王星の直角が影響すると
例えば未来に影響する事故とか相場の乱高下とか
いろいろ景気悪いものばかりが予想されてしまいます。
お天気傾向ですが
4室が蠍なので極端な傾向。
といっても、もう既に、高温状態は極端と言えなくもない。
そして、
蠍は水なので雨も降る。菜種梅雨ですかね。
蠍からするイメージだと、しとしと菜種梅雨というよりも
ゲリラ豪雨のイメージなのですが。
特に主要惑星がないだけましか。
でも
ASCが火の獅子だから、乾く、とも読めるし。
雨を表す月は天秤にあり、雨の暗示はなし。
うーん、
雨が降るならゲリラ豪雨、としておきましょうか。
そして
天王星ですがMCに近い。
何度か書いていますが
石川源晃陰陽するところのトーマスチェックの分析によると
発震自体はMC-IC軸にコンジャンクションを形成する時に発震している
というケースが多いとのこと。
発震時の話なので予見に用いる理論ではありませんが、
いつもよりは十分注意しておきたいところです。
あと
気になったのがDSC=7室。
東京では上記のように、冥王星と土星に挟まれた形でDSCがあり
双方、角度は形成していませんが、
これが東西南北少しずれると、
どちらかがASC-DSCの地平軸と合を形成するのではないだろうか
という懸念が。
その懸念は地図を見たら一目瞭然でした。
でも一番影響があるのは天王星でした。
震えて地図を見ていこうと思う。