さて、
今日の夕方の天秤座満月、ネットで満月を見ました。
撮影地は北海道中頓別町と書いてあった。
東京は夕方は雨が止みましたが、見られませんでした。
ところで、
昨朝早くニューギニアで地震
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/ad0f9f0e9ca41c2327bb0bca6b650303.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/5c08fbd7bc8f2cd622385bfbebeed00e.png)
ネットニュースを見るまで知らなかったのですが、
この地域も発震が頻発している地域であり、
ここらへんに通っているラインは、北上すれば列島を通過しているケースが多いので
気になります。
発震の1日前になりますが、
一番影響あるであろう、今日の月食の地図はどうだろう?
202403251600@東京 天秤座満月=半影月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/1d56de504def900629f114c13f152ce9.png)
うーん、土星ライン2つに火星ラインか
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/467c2f3e685f8461a4118f53bd806744.png)
これだもんね
しかも、土星MC直角ライン(茶細)というのは、元旦の能登の時と同じ
この地図の北=上を見れば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/26f12e82addb24ff0882f2ebe5b18fd6.png)
こうなります。
さっき、満月になる直前にアップした記事ですが
列島には土星ライン2つ、火星ライン2つ関わっている。
今回のニューギニアの震源地を通る土星MC直角ライン(茶細)は
偶然にも満月の写真の撮影地、中頓別町の近くを通る。
ちなみに
ニューギニアの今回の震源地に関して
・先週の春分の地図にはラインなし
・昨年10月の月食はこんな感じ
202310290524@東京 牡牛座満月=月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/1ec5e117b7759c581656e87f8c866b1e.png)
近くに太陽ラインと月ラインのダブルライン=月食ラインは通ってはいるけれど
今日の天秤座満月の地図に比べるとねえ。
・昨年10月の日食にはラインなし
・昨年4月の日食にはラインなし
・一昨年10月の日食にもラインなし
一応2021年の日食まで遡りましたが、とにかく、今回の天秤座満月の地図より
ドンピシャなものはありませんでした。
食もね、影響はあると思うけれども、
一応、月食は半年、日食は3年をめどにしている。
あんまり遡っても、それでは後付けこじつけ何でもありになってしまうので。
ということで、
今回もまた、恐るべし土星MC直角ライン、という帰結に。
ということは、あれだ、
東日本は非常にまずい、ということになるじゃないかああ!
とりあえず
満月図なので下弦までの影響力、というのを信じて
これから1週間、あまり揺れないことを祈るだけです。
今日の夕方の天秤座満月、ネットで満月を見ました。
撮影地は北海道中頓別町と書いてあった。
東京は夕方は雨が止みましたが、見られませんでした。
ところで、
昨朝早くニューギニアで地震
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/ad0f9f0e9ca41c2327bb0bca6b650303.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/5c08fbd7bc8f2cd622385bfbebeed00e.png)
ネットニュースを見るまで知らなかったのですが、
この地域も発震が頻発している地域であり、
ここらへんに通っているラインは、北上すれば列島を通過しているケースが多いので
気になります。
発震の1日前になりますが、
一番影響あるであろう、今日の月食の地図はどうだろう?
202403251600@東京 天秤座満月=半影月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/1d56de504def900629f114c13f152ce9.png)
うーん、土星ライン2つに火星ラインか
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/467c2f3e685f8461a4118f53bd806744.png)
これだもんね
しかも、土星MC直角ライン(茶細)というのは、元旦の能登の時と同じ
この地図の北=上を見れば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/26f12e82addb24ff0882f2ebe5b18fd6.png)
こうなります。
さっき、満月になる直前にアップした記事ですが
列島には土星ライン2つ、火星ライン2つ関わっている。
今回のニューギニアの震源地を通る土星MC直角ライン(茶細)は
偶然にも満月の写真の撮影地、中頓別町の近くを通る。
ちなみに
ニューギニアの今回の震源地に関して
・先週の春分の地図にはラインなし
・昨年10月の月食はこんな感じ
202310290524@東京 牡牛座満月=月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/1ec5e117b7759c581656e87f8c866b1e.png)
近くに太陽ラインと月ラインのダブルライン=月食ラインは通ってはいるけれど
今日の天秤座満月の地図に比べるとねえ。
・昨年10月の日食にはラインなし
・昨年4月の日食にはラインなし
・一昨年10月の日食にもラインなし
一応2021年の日食まで遡りましたが、とにかく、今回の天秤座満月の地図より
ドンピシャなものはありませんでした。
食もね、影響はあると思うけれども、
一応、月食は半年、日食は3年をめどにしている。
あんまり遡っても、それでは後付けこじつけ何でもありになってしまうので。
ということで、
今回もまた、恐るべし土星MC直角ライン、という帰結に。
ということは、あれだ、
東日本は非常にまずい、ということになるじゃないかああ!
とりあえず
満月図なので下弦までの影響力、というのを信じて
これから1週間、あまり揺れないことを祈るだけです。