すっかり秋 空の青いこと 冬布団を出して寝始める 暖かく安心して眠むれる
9月の24日から三叉神経の痛みが出るようになり これで二回目
前回の時は何の痛みかわからないで 歯科へ行ったりして余分な日を取ったが
今回は「あ また三叉神経?」と判断できて 医者へ
少々違うことは午前中は痛みもないのに 午後になると痛む
以前もこんな状態だったかと考えるのだが、、、 思い出せない
その痛みが30日 1日と二日間なかったので「今回は軽く済んだのか?」と喜んでいたら
また昨日午後から痛み出した もうこれは長期戦と覚悟しておかないといけない
ただ血圧が高くなったり食欲が落ちるのは困る
痛みはどこが痛くなっても我慢できないもの 悪くなるとこの痛みはダメ
△の方が辛抱しやすいのでは?と考えるが 今度△が傷めばこの痛みは苦手となるでしょう
昨日午前中は痛みがなかったので 何時もの会合に出席
久しぶりに多くの人と会えた
後半は15人ほどで話をしたのだが 殆どの人が(男女を問わず)何か病を抱えている
病気の話になると話が弾むのは? 気は若くても みな歳相応に衰えていくのでしょう
昨日市役所北の天白川の土手に彼岸花が咲いていると言うことを聞いたので
郵便局へ行く用事があったので カメラを持って行ってきた
もう盛りを過ぎていたが 土手の両側に紅い彼岸花が咲いていた
彼岸花は何時も鶴舞公園まで写真を撮りに出かけて 今年はまだ行かれない
もう時期は済んだと諦めていたが 近くにこんな場所が出来つつある
まだ最近有志の方が植えられたとか あと3・4年もしたらびっしりと咲くことでしょう
行く途中の畑のコスモス
今年はまだ一度もみていません
どこかへみにいきたいです
近所の畑の脇に毎年出てきます
畑の持ち主が少し手入れをされると咲き方が違います