みなさまこんにちは、今日は久しぶりに雨のお天気にになりました。
今日で1月も終わり!早いもんです。
今日、1月31日は愛妻の日だ、そうです。
ICUネットコンサルの川島さんに教えてもらいました。
「日本愛妻家協会」というところがあるそうです!
いろんなイベントがあるみたいで感心しました。
みなさま!奥様を大切に・・・♪
さぁ!明日は京都・大阪へ出張してこようかねぇ。。
みなさまの応援ポチッが励みになります。
みなさまこんにちは、今日は久しぶりに雨のお天気にになりました。
今日で1月も終わり!早いもんです。
今日、1月31日は愛妻の日だ、そうです。
ICUネットコンサルの川島さんに教えてもらいました。
「日本愛妻家協会」というところがあるそうです!
いろんなイベントがあるみたいで感心しました。
みなさま!奥様を大切に・・・♪
さぁ!明日は京都・大阪へ出張してこようかねぇ。。
みなさまの応援ポチッが励みになります。
みなさまこんにちは高知市内は現在13.6度だそうです、ラジオで言ってました。
今日は事務所で打ち合わせや商談、書類作成と一日中事務所待機で、
そろそろ外に出かけたくなっています。
みなさまは子供のころミニカーやブリキのオモチャを初めて見たときのことや
それを手に入れた時のことなんか覚えていますか?
ワタシはブリキ製のブルドーザーを買ってもらったのを覚えています。
ミニカーはお気に入りの趣味の一つになっています。
今日はいくつかワタシのお気に入りをご紹介いたします。
酒井重工業 ロードカッタER552F
トヨタDYNA 清掃車
TADANO クレーン車
HITACHIホイールローダ ZW220
コマツアーティキュレート ダンプトラックHM400
コマツ 対人地雷除去機 D85MS
ヤマト運輸トラック 引越車
セコムカー
ワタシはミニカーの中でも働く車が大好きです。
さぁ!書類をやっつけようかねぇ。。
とても励みになっています。
ありがとうございます。
みなさまこんにちは、今日は少し寒い一日でしたね、
ワタシも朝からスタッフ全員と明日あさってのオープンハウスの設営に行ってきました。
今日はワタシのB級コレクションの中から誰でも知っていて
誰からも愛されるキャラクターをご紹介いたします。
ドラえもんです。
会社に来られたお客さまの打ち合わせや商談時に
ドラえもんのDVDを見せるとどのお子さまも、みんなおとなしくなります。
さすがドラえもんです!
少し珍しい形のドラえもんをお見せいたします・・・・
いい顔しています♪
ワタシも、どこでもドアが欲しいです。
さぁ!今晩は花の金曜日ッス、お城下へ行ってこようかねぇ。。
ありがとうございます。
みなさまこんにちは今日も温かい一日になりました。
お仕事頑張ってください。
昨日土佐清水で仕事があり3時より出発・・・
あぐり窪川で休憩。
生姜アイスクリームを初めて食べました。
たしかに生姜の味と香りがします、けっこう生姜入りアイスクリームも美味しいもんです♪
連れは黒ゴマアイスクリーム。
黒潮町あたりの太平洋が眩しくとてもきれいでした。
18時ころ土佐清水へ到着、10年ぶりの土佐清水です。
仕事を終え地元の知人の案内でお奨めの居酒屋へ・・・
「居酒屋 魚田」
土佐清水市栄町14-10
0880-82-5888
いつもの「たっすいがはいかん!」で、乾杯。
清水さば。
プリプリで脂がのって最高でした!
清水さばの塩たたき。
こんなに美味しい清水さばの塩たたきを食べるのは初めてです。
清水さばのたたき。
連れは土佐清水が初めてで感動していました。
づけのにぎり。
途中から芋焼酎のロックで、やりました。
「魚田」の若大将です。
昨夜も満席で、予約をしないと座れないくらいの人気店だそうです。
連れのマサキさんも大満足でした。
このお店を紹介していただいた、土佐清水在住の幡美人・・・
デグデグさんです。
ブログには出さんちょってくださいと、幡弁で言われましたがアップしました。
Hさまご家族、デグデグさん、魚田の若大将、昨夜はありがとうございました、
おかげさまで土佐清水の夜と味を満喫しました。
またお邪魔します♪
さぁ!現場に行ってこようかねぇ。。
みなさまに感謝です。ありがとうございます。
みなさまこんにちは1月26日(火)大安吉日です。
いいお天気になりましたが、お昼時みなさまはいかがお過ごしですか?
ワタシは事務所で昼食をすませたところです。
先日買ってきたんですが、限定商品なんでしょうか?
今日はこのUFOを食べてみました。
ワタシはソース焼きそばがいいです!
他にも買ってきました・・・
カップヌードル・クリームシチュー。
どん兵衛・白ちゃんぽんうどん。
今日は14時の取引を済ませたら土佐清水へ出張です!(日帰りなんです。)
さぁ!今晩は清水さばを食べてこようかねぇ。。
おかげさまでランキングもアップです。
みなさまこんにちは今日は曇り空のお天気ですが、
昨日より温かくて助かります。
先ほど銀行の駐車場で見かけた懐かしい車をご紹介いたします
スバル360です。
奥のクルマはワタシの愛車です。
1958年(昭和33年)~1970年(昭和年)に生産された昭和を代表する車の一台です。
「てんとう虫」の愛称で親しまれた名車です!
計器類もシンプルそのものです。
このリアーいい雰囲気ですね。
オーナーはメイクハウジングのご近所の方でこの日銀行でお会いし
ブログに載せる了解をもらっています。
この方はナントもう一台赤のスバルも所有しているんです。
さぁ!今週もこじゃんと仕事しようかねぇ。。
みなさまに感謝です。ありがとうございます。
みなさまこんばんは、自宅でゆっくりしています。
昨夜は、高知県中小企業家同友会 2010年新春講演会に出席してきました。
不透明な時代を生き抜くキーワードを探る!
~ぶれない経営こそ、危機突破の決め手!!~
講師 丸山 博 氏 (有)第一コンサルティング・オブ・ビジネス 代表取締役
この日の司会は、田中さん。
60名ほどの会員さんがご出席。
丸山氏の講演は「なるほど!」「そうかぁ!」と、思わず感心する内容で、
ワタシ自身とても勉強になり、あっという間の時間でした。
同じグループには、junjun姉さん。
首が痛そうです・・・お大事に。
またご一緒しましょう♪
講演の後、各グループにて自己紹介をし討論をします。
これがまた、勉強になるんです!
成岡代表理事のご挨拶。
会場には・・・
白目の池澤さん。
この日、同友会の代表理事を10年間務められ相談役として
お世話いただいた、仙頭様に感謝状が贈呈されました。
壇上にはオブザーバーで参加の平田さん(左)。
中締めは2月の例会で発表される、秀さん。
講演会の後の新年会も盛り上がりました。
会員のみなさま、事務局のみなさま、本年もよろしくお願いいたします。
さぁ!明日は4時40分起床・・・もう一杯やって寝ろうかねぇ。。
みなさまのおかげで励みになっています。
ありがとうございます。
みなさまこんばんは、先ほど風呂に入ってゆっくりしています。
今日知り合いにイイもんを頂きました♪
ファミリーマートで本日より発売の第一弾「アニマックススペシャルくじ銀河鉄道999」 の
銀河鉄道999のメーテルのグラスです。
さぁ!今晩はこのグラスで一杯やろうかねぇ。。
みなさまに感謝です。ありがとうございます。