goo blog サービス終了のお知らせ 

IKUTO-bot

アッラアアア

独り言 10

2019-03-13 | 独り言まとめ
《ナルシスト》

左ポケットに入っているリップクリームに、誰かがなんらかの方法で毒を塗っていたら、確実に俺は死ぬと言う、ナルシスト入りの妄想。

《キングダムハーツ3 と時代の変遷》

キングダムハーツ3 少しやって、全然面白くないな〜と思っていたけど、だんだん面白くなってきた。
途中のロード画面が明らかにツイッターのタイムラインを模したものなのと、なんか秘密アイテムとして渡された電話っぽいやつが明らかにスマホなのが時代を感じて良かった。

しかし考えてみれば、それはスマホ=携帯電話
っていう考え方がもうすでに深く社会浸透してるっていう意味で、ガラケー世代の僕なんかには結構感動的な話として受け取れるんだよね。

これから先いわゆる電話って言うものご時代とともにどういった形態を取っていくのか、ちょっときになる。
よくSF映画とかで腕時計のボタンを押すと、電子のスクリーンが出てきてそこを指でなぞって操作する映像とか見たことあるけど、ああいう風になるのかな。

そうなったら明らかに画質悪そうだなあ、と思う。

《少子化》

世の中少子化少子化ってめっちゃ言ってて、
僕みたいな働き盛りの独身は矢面に立たされる今日この頃。

大分昔○リビアの泉で、2010年?だったかそのくらいの年の出生率を基準にしてその先の人口の変化をシミュレーションしてみると、3000年くらいまでには日本の人口は7人になるとかかんとか(すいません、数値に確証ありませんので真偽は自己責任でお願いします。)


もちろん、この数値は出生率がずっと一定のまま推移するとの仮定があるからこそ成り立つわけで、でも逆に言うと、1.3億人もの人口は1000年くらいで緩やかに溶けていくっていう事で、案外人間の生態系って脆いんだなあとか思うね。

かと言って、クローンやら人工授精でバンバン人を作るわけにもいかないし、そんな社会誰も望んでないと思う。

そして、そう。これが言いたかった。
この、近代科学の力に頼るのはおかしいと思う、的な発想について言及しておきたかった。

大事な事だからもう一度書こう。
近代科学の力に頼るのはおかしいと思う、という、ある種道徳的な発想について言及しておきたかった。

コメントを投稿