気ままな菜園日記 

プランター菜園とダイニング

鬼怒川大洪水

2015-09-10 | 日記
関東地方の大洪水、テレビのライブで見ていると、怖いですね。大きな家が濁流に流され壊れていく様、かなりしっかりした家のようですが。電柱にしがみついて救助を待つ人、2階の屋根に
のぼって2匹の犬とご夫婦でしょうか手を振って自衛隊のヘリコプターの方を見ています。
自然の大きな力には勝てないです。
昨日は東京の多摩川も増水し、世田谷の川沿いの人達も怖かったでしょうね。

重陽の節句

2015-09-10 | 日記



9月9日は重陽の節句、急に朝夕涼しくなりました。
昨日紀伊国屋に行くと、もう来年のカレンダーやダイヤリーが並び、手に取る人もいました。


重陽の節句

2015-09-10 | 日記



9月9日は重陽の節句、急に朝夕涼しくなりました。
昨日紀伊国屋に行くと、もう来年のカレンダーやダイヤリーが並び、手に取る人もいました。


岡山より野菜 ありがとう

2015-09-07 | 日記





黒猫が新鮮な美味しい野菜を届けてくれた。
ゴーヤー、万願寺、ピーマン、キュウリ、なす、玉ねぎ、サツマイモ、じゃがいも。万願寺はじゃことごま油で炒め煮して、お昼に食べました。いろいろ野菜どう料理しましょうか。いつも送ってくれてありがとう。
今日も雨が降ったりやんだりの天気です。気温はそんなに高くはないけれど、蒸し暑いです。
これから昼寝します。朝4時まで眠れなかったので、理由はわかりません。母が「目は眠いのに心が眠れない」と言っていたなぁ。

秋雨前線

2015-09-06 | 日記
今日は朝からずっと雨です。雨音がしないので窓を開けるとやはりしとしと。掃除洗濯の後、「奥の細道」を半切に3枚書きました。書き始めると興が乗るというか、面白くなってきます。
青墨で書いてみましたが、ちょうど良い色合いを出すのが難しく結局濃い墨で書くことに。来週で前期のお教室も終わりです。10月からも奥の細道歩むのでしょうか?