こんにちは。中木です。
今日はお勉強DAY
「収納セミナー」に参加してきました。
講師の方は「収納王子、こと コジマジックさん」
お昼の情報番組好きの私は
あ〜あのテレビに出てる!、とちょっとミーハーな
気持ちもありつつ
すごく共感出来たのは
収育 という考え方。
お片づけって色々な意味合いで
一生していかないといけないのに
私たちの世代では特に、改めて習う機会は今までありませんでした。
家庭の中でしつけとして身につけるものでしょ、と私も思っていましたし。
でも、不得意な私でもコツや順序を知っていれば
子供に「片付けなさいっ」と怒るのではなく
上手に楽しんで教えられるのかな〜と
思いました。
もっと奥深く勉強したくなった、有意義な時間でした。


今日はお勉強DAY
「収納セミナー」に参加してきました。
講師の方は「収納王子、こと コジマジックさん」
お昼の情報番組好きの私は
あ〜あのテレビに出てる!、とちょっとミーハーな
気持ちもありつつ

すごく共感出来たのは
収育 という考え方。
お片づけって色々な意味合いで
一生していかないといけないのに
私たちの世代では特に、改めて習う機会は今までありませんでした。
家庭の中でしつけとして身につけるものでしょ、と私も思っていましたし。
でも、不得意な私でもコツや順序を知っていれば
子供に「片付けなさいっ」と怒るのではなく
上手に楽しんで教えられるのかな〜と
思いました。
もっと奥深く勉強したくなった、有意義な時間でした。

