マダム路子のブログ 

昭和・平成・令和を活きて!
https://www.madam-michiko.com/

マダム路子と片岡五郎#エンタティメント業界に激震!

2025-01-27 18:16:13 | マダム路子と片岡五郎
マダム路子と片岡五郎#エンタティメント業界に激震!

昭和生まれの私が戦後初めてエンタティメントの楽しさを
味わえたのは「ラジオ」。ドラマ、落語、講談、浪花節、演歌、
のど自慢、大相撲等々に聞き耳をたてたものでした。

次に映画。戦後映画を最初に観たのは通学している「麹町小学校」の
校庭でした。親子兄弟参加自由。高所に幕が下げられ、
忘れもしません!映画は「青い山脈」でしたわ。

この映画は大ヒットしリバイバル作品にもなりました。
映画全盛期を経てテレビの台頭!私の本業は魅力研究家
美容家でしたが、テレビに出演することも多くエンタ業界にも
多くの友人が増えてきました。

片岡五郎がエンタティメント業界デビューしたのも20歳。
長く深いご縁です。めざましく変化してきたエンタメ業界が、
新たな変革の時を迎えた令和。

私は多くのエンタティメントから、楽しさはもちろん、
それだけではなく勇気、励まし、やる気をたくさん与えて
もらってきました。
「元気長寿」の持続にはエンタティの力が妙薬ともなります。
良き変革に向かうことを祈念しています。銀座バーで!
懐かしの昭和時代です!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と片岡五郎のこれからの#ユーチューブ

2025-01-27 18:15:40 | マダム路子と片岡五郎
マダム路子と片岡五郎のこれからとユーチューブ
私たちが現在、お友達になったきっかけは「魅力人の輪を広げる」
パーティや、SNSです。

その中で、私共が2011年から制作した「ユーチューブ」に出演して
頂いた方が多数いらっしゃいます。
まだ「ユーチューブ」が広く一般に知られていない頃でした。
制作のきっかけは、片岡五郎の俳優仲間たちの要望からでした。
目的は自分たちの、俳優活動をより知ってもらうためです。

専門的な技術者がいるわけもなく、制作する側も出演する側も
手探り状態。そのためやたらに長くなったり、照明がめちゃくちゃ
だったりしながら七転び八起の精神で新旧合わせての俳優陣を紹介。

これは現在休眠中の一般社団法人が経費面を支援しました。
収録場所は初期は知り合いの「居酒屋」。
次に当時南新宿にあった長男・品川一治と次男・品川祐の

共同オフイスを借りて収録。



当時の番組名は「JapanアクターズTV」でした。
年を経るうちに制作対象が俳優だけではなくなり、支援や協力下さる
方も多数いましたが「コロナ」で大きな状況変化。

紆余曲折を経て名前も変更「マダム路子チャンネル」に統一。
2022年で片岡五郎は制作引退。当活動は「魅力人」との出会いの場。
今後も当アプリのお友達にも出演して頂「人生は劇場・あなたは俳優」。

片岡五郎の意志をつなげていきたいと思っています。



https://www.youtube.com/watch?v=9ksk_1qYXW0


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする