imageo

hp.

ミシェル・フーコー

2007-11-14 19:34:55 | OrangeDiary
ぶー
「おまえ。鳥かよ!?」
ランダムな日常

独り言を言っているんじゃないよ、このバカ!


社会人達が集まる場所で
んー、例えば電車の中とかで

大声で独り言を言っている奴がいる

社会人から見ると
とんでもないバカのように見える


社会人達が集まる場所で
んー、例えば駅前ロータリーなどで
音階をつけて、ある規則的なリズムに乗って
大声で独り言を言っている奴がいる


この人は社会人(斜怪人だ!)からみて
とても賢そうな人にみえる

この差はなんだ?

メロディをつけて
独り言を言った時と

ただ独り言を言った時とでは

大きな差がある。
ギターが弾ければなおさらだ

明日のハーミテージ3こそ
きっと たいして面白い事も起きず
何もなく終わるんだろうなと思う

今までで色んな事がありました

あんなこと こんなこと あったでしょう

うれしかったこと たのしかったこと

いつになっても忘れない




大声独り言をつぶやきに
町にでようか?

大声でメロディをつけて独り言を言いに
町にでようか?

そんなことができるのか、俺達に?


そしたら障害者2級の資格くらい
もらえるようになるんじゃないか?



を昔食った時、芸術活動の素晴らしさを知りました
サボテン食って死にかけたことあるが
決して何の自慢でもない

とにかく あの時に何かが変わったんだ 
一回終わったんだ
そこまで が

よく友達にシロシベクベンクスを食わされていた時期を
ふと思い出した。。。

メルロ=ポンティ

2007-11-14 13:35:31 | OrangeDiary
「メルロ=ポンティも知らないような奴が、フッサール(現象学)を語るんじゃない!」
というセリフの
『メルロ=ポンティも知らないような奴』
という部分が気に入っていて、今でも覚えている。
今はコンピューターの前に立てばほとんどのことが調べられる世界なのでメルロ=ポンティがなんであるかについては言及しません。明日、木曜夜はハーミテージの最下層のテクノ部屋でハイアーパーティーが開催されます。こるぁ!

昨日、光る犬を見た。
朝、いつもの犬を見た。