ついに、念願っていうか アルプスに登った
初めての2000m越えの駒ヶ岳と宝剣岳
当然?ロープーウェイ利用の お手軽?登山なのですが
宝剣岳だけはお手軽とは呼べない。
おまけに山頂の「大岩」によじ登っての記念撮影!
これは怖かった。風が強くて立てない(汗)
360度のパノラマ状態なのですが、大人一人が立てるだけのスペース
当然、足を滑らせれば 滑落間違いなし!!
大岩から下りる時も、足が短いので届かない(大汗)
体を滑らせて 恐る恐る下の段に足を延ばして下りたのであります。
ああ~怖かった!二度とあんなマネはしたくないな(汗)
しかし、私は尖った岩の先が好きなようで・・・
やはり、槍ヶ岳の頂上に立ちたい・・・夢が現実になるような・・・
でも、遠い!三重県から朝4時半出発 午後8時過ぎ帰宅の 強行軍でした。
初めての2000m越えの駒ヶ岳と宝剣岳
当然?ロープーウェイ利用の お手軽?登山なのですが
宝剣岳だけはお手軽とは呼べない。
おまけに山頂の「大岩」によじ登っての記念撮影!
これは怖かった。風が強くて立てない(汗)
360度のパノラマ状態なのですが、大人一人が立てるだけのスペース
当然、足を滑らせれば 滑落間違いなし!!
大岩から下りる時も、足が短いので届かない(大汗)
体を滑らせて 恐る恐る下の段に足を延ばして下りたのであります。
ああ~怖かった!二度とあんなマネはしたくないな(汗)
しかし、私は尖った岩の先が好きなようで・・・
やはり、槍ヶ岳の頂上に立ちたい・・・夢が現実になるような・・・
でも、遠い!三重県から朝4時半出発 午後8時過ぎ帰宅の 強行軍でした。