長い間使ってたタイトルやめました

まったり~な独り言
つぶやいて
長く居座ってます

初詣

2018-01-11 | 国内旅行
今年は

四天王寺さん、一心寺さんへ。

大阪市内なのに行ったことないお寺さん。


冷たい雨の降るなか。。の初詣


参拝客も少なくて

広い境内が少し寂しそう

冷え切ったので
山への登ろう~?!

山登り、、してきました・・茶臼山!


三角点もありますよ、、海抜26メートル


天保山も以前制覇しましたわ




あっという間に東京旅行はおわります

2017-11-29 | 国内旅行
3泊なんてあっという間よね。


帰る新幹線までの時間に

チェックアウトして荷物だけ預かってもらい

最終日は神社巡り

靖国神社


東京大神宮

神田明神へ

東京大神宮は、縁結びの神様だとかで

若いお嬢さんが来てましたわ。


いい天気だったので
歩く脚も軽やか?!


昼ごはん、、どこで食べようかと

立ち寄ったお店、、

ハンバーガーとフライドポテト、自家製のレモネードがついて


650円で美味しかったよ!

ハンバーガーもファーストフード屋さんのハンバーガーじゃなくて

バンズもふっくらで美味しかったわ!




東京の路上によくみかけた


そういえば、歩きタバコの人がいない。。

歩いていて、、タバコの臭いを気にしなくて済むっていいね。


大阪人も見習ってよ!!

電車の割り込みは大阪の方が、、思いやりあると思うけれど


タバコは、、ぜったいあかん!歩きタバコ、多すぎやわ!!

はとバスツアー

2017-11-29 | 国内旅行
当初の予定は自分たちで電車に揺られて

日光へ行こうと考えてたけれど


遊び疲れた翌日に自分たちで行く元気があるだろうか。。と


はとバスツアーで日光東照宮にいくコースがあるのを見つけ予約。


これは安心して目的地に行けるね


お昼もついてるし、、東照宮にも。


紅葉の時期は終わってるかと思ってたけれど、まだ綺麗に色づいてました


子供たちが修学旅行で日光に行った日程をみてたら、いろは坂をバスが走る・・と


思ってたので、絶対いろは坂通ると思ってたら、、それは叶わなかったけれど


東照宮の陽明門


見ざる言わざる聞かざるのお猿さん


眠り猫。。


行ってみないと判らないよね、、、


陽明門はとても色鮮やかで綺麗、だけど

中国のお寺さんみたいな彫刻とか色づかい、、


海外からの観光客も大勢でした


はとバスツアーはバスガイドさんの車窓の説明もあって


知らない事とか聞けて楽しかったね



一つ、、気になったことといえば・・

お寺さんの説明を聞いて、、

その続きで御利益あるお札の説明(こちらの方が丁寧な解説)
もしかして。。このお札付きのバスツアー?なんて思ってしまったのは
私だけだろうか、、、

これを買ったら再来年の節分まで朝のお経のときに名前を唱えてくれる
有りがたいものらしい、、とかで如何ですか?3000円。

違う場所に移動して、また説明が、、

次はお数珠の説明、、お数珠は
死ぬときに手にかけて持って行くもので焼ける素材のものを
一つあると良いと、、説明されて木の素材で
自分の干支が数珠の中に映し出される石がついて、、
これも3000円で買いませんかの


丁寧なレクチャー

ビックリしました。。
ここのお寺さんは
檀家をもたないから、、とか


収入源なのだろうか、、、





雨に降られた・・・TDL

2017-11-29 | 国内旅行
朝はやく、、ホテルを出発

電車に揺られて、、浦安まで。


東京ディズニーランドに到着

シンデレラ城は健在でしたわ

天気は曇り・・雨さえ降らなかったらと願うも


夕方近くに雨が、、ポツポツ

夜、日が暮れてシンデレラ城に映し出されるマッピングを見るころには


えーーー、、本降りかい、、


パレードまでは見て帰りたかったので、、


頑張った一日


週間予報やら前日の天気予報で覚悟してたとはいえ・・

雨のTDLは楽しみも半分。次回あればリベンジしたいね!


何度か行ったことあるTDL。。でお初のイベント、カヌー体験

待ち時間5分、、なんたる時間


乗らない手はないと、、頑張りましたよ、それも私たち3人だけの独占カヌー



て、事は

頑張ってオールを漕がねばと・・楽しかったわ!!


今年も旅行、、主人と娘と3人旅

2017-11-25 | 国内旅行
一昨年は台湾、、去年は広島


そして今年は東京。


主人と一緒に東京は初めての旅。


どこに行こうか。。ガイドみながら、、

着いた日は、、スカイツリーをメインに

2日目は東京ディズニーランド

3日目は娘と私たちは別々

娘は鉄道博物館、、とお友達と再会
私たちははとバスで日光へ。


最終日は靖国神社、、


出発当日は朝も早い新幹線、、前日にタクシーの予約が出来なくて

どうなるかと冷や冷や、、無事新大阪へ。

10時前には東京に到着、、早々と宿泊のホテルへ荷物を預けに


神田から近いホテル、、迷いながらたどり着き


いざ浅草へ、、親切な駅のおじさんに教えて貰って
地下鉄のワンデーチケットを買い


浅草、到着。


駅を上がると、、スカイツリーが見えるやん!凄い大きいわー

通天閣と、、ちゃうなー、なんて言ってません。


比べる事もしてません。あはは


テンション上がりましたわ、、そばに行けばいくほど見上げるスカイツリー



一気に上にあがり、、そのまた上を目指して


下を覗くと小さい家、車。。眺めがいいです~

外からツリーを眺めるか、、中から下界を眺めるか、、


東京行けば、、一度は登ろう~、、

一度登れば、、満足。


浅草、、浅草寺は海外からのお客さんが大勢


スカイツリーで予定の時間を大きく過ぎて、、歩きくたびれて


教えて貰ってた亀十のどらやきをバッチリ買い求め


次目指すは、、上野なり。

ここも娘が教えて貰ってた豆大福目的で上野・・・



上野では西郷さん、、もう外は真っ暗


ライトでうっすら、、浮かび上がってた西郷隆盛像


孤独に犬と一緒に、、着物着て建ってました。



神田に戻って、、居酒屋で食事。。


地元の居酒屋さんで美味しかったわ。。チェーン店じゃないから、、美味しかったね。


美味しい店に出会うと得した気分になります









月曜の朝

2017-11-20 | 国内旅行
朝早くの新幹線に乗るため


前日にタクシーの予約をと・・電話をかけたら




近所のタクシー会社2社ともあっさり断られた

ネットで探して予約したくて電話しても


全く、、なしのつぶて。

なんでだろう。。


月曜の朝と言えば、、出張やら自宅に戻った

企業戦士が移動するために利用するからかと


諦めてしばらく駅を目指して歩いて行こうと決めた


300メートルくらい、ガラガラと

鞄をひいて歩いてやっと、、タクシーに乗る事ができた。。


助かったー


運転手さんに聞くと、、

月曜は暇なのだそうで


タクシーの台数が出回らない曜日なのだそう。


休日扱いで休む運転手さんが多いから


予約できなかった、、みたい


聞かないとわからない、、事情ですわ

広島東洋カープ、リーグ優勝おめでとう

2017-09-19 | 国内旅行
阪神ファンにとって、甲子園で優勝されるのは・・

うぅ。。ん


仕方ないです、、悔しいけれど。

甲子園球場でありながら、

あの真っ赤な一色

タイガースファンはどこにいるん?


あれだけの座席、、チケット獲れたんですね。


胴上げの瞬間見られておめでとう
やっぱ


不思議だわ


甲子園なのに広島球場みたいに真っ赤って


黄色はいずこ~~~

去年、広島駅で押したスタンプ

今年もまたスタンプ出来るんだろうなー


日本シリーズ優勝めざしてがんばれ、、です


CSシリーズは邪道ですな。。

ビックリ博多旅行

2017-09-12 | 国内旅行
朝も早く、、家をでて
新大阪から目指すは・・福岡。

天気は心配された雨、、も初日は曇り。

雨さえ降らなかったらいいわーと

西に向かって、、新幹線乗るの子供の時以来ぶり。

なんか、ワクワク

9時にはついてましたよね、、博多。

今夜泊まるホテルにガラガラを預けて




大宰府天満宮までバスで移動。




その頃には晴れ間がみえて・・嬉しいのと

日差しの強さで日焼け止め持ってきてなかったのを後悔。

ま、いいか~~


太宰府天満宮、日本人より。。観光客が多くて異国です。




どこぞの商店街みたい


梅ケ谷餅、
お姉さんに注文したとき、日本語の私にホッとした様子。

忙しいですね、と声を掛けたら今日は2隻の船がついて

観光客が大勢だとか・・・なるほど、、確かに


朝ごはんもそこそこ、、お昼時だったので

ネットで探してたお店まで。

隣りのお寺さんは綺麗なので有名だったけど
この日は締まってた。。。なんでかな、、、


隣りのこのお店、、静かでお庭がとても綺麗。
お部屋が個室でお庭も独り占め

静かに懐石料理を頂きました。

海外のお客さんは多いけど、、
お金はあまり落としていかれないとか・・




綺麗なお寺さんも、荒らされては?としめていたのかも・・と思ってしまうくらい

凄いお客さんでしたわ。

この日の夜はおすすめの長浜ラーメンを求めていくも、、勝手ながらと締まってて


近所にある、シンシンていうラーメン屋さんで食べました。


麺は細いね。
それとサインが貼りつめてて、、人気のお店でした。

それが感想です


翌日、、博多千年門から東長寺、地下鉄にのって、大濠公園


ソフトバンクホークスの本拠地へ、、と歩き回って


一ついくとこ忘れてたーと

櫛田神社へ


あれほど気になってた雨。。この時だけ通り雨、、で少し濡れましたけどね

1泊2日の旅、

濃いかったわ・・・2泊も3泊もした感覚。

これだけ中身の濃い旅行


交通費と宿泊費込みで1万円


たっぷり、、楽しい旅でした

長野旅行

2017-08-25 | 国内旅行
湯田中温泉に今年も行ってきました。

2泊3日、、今回もマックスも一緒。


年齢14歳、、頑張って私の膝の上

高速で時々休憩して


名神、中央高速、長野有料道路、、と次いで次いで。


景色も都会の景色から山に囲まれて、、


数日前に、中央高速で大雨の被害で土砂崩れのニュース

もしかしたら下の道を行かないといけないかも・・の

心配もあったけれど、ちょうど出発当日

通行止めも解除!ラッキー


現場を写真に撮ろうと思ったけれど

瞬間に通り過ぎました、、、あの道白かったわー!


松本市によって、松本城を見たかったけれど

犬は外堀は歩けましたが。。。内堀には入れないということで、断念。
来年、改修にはいるお城、、観れなくて残念ね、、、


日差しは長野も厳しくて、長いドライブもあって


湯田中温泉を目指して、、出発。


犬も一緒に宿泊できる旅館到着。


夜には駅前の広場で夏祭り、、で夕飯あと散歩方々、、ぶらぶら。


チンドン屋さんが出演、、面白かったわ。


翌日は安曇野へ、、遊びに行きました。

ワサビ田観光農園、、わさびアイスクリームとわさびコロッケ、わさび入りフランクフルト



美味しかったですよ!

ここも、青空で凄く暑かったね。

暑いけれど、、マックスも元気に一緒に旅行、、写真も沢山撮りました。

ワサビ田とマックス


穂高神社、東光寺、道祖神、といろいろ見て回って


旅館に帰ってきて、、とのんびりさせてもらいました。

マックスは、場所が変わって食欲がなくなってしまったけど

帰宅したら、もりもり食べてくれたので良かったね。


主人が運転、、 

長距離ドライブお疲れ様。ありがとう

楽しかったね!


今年も淀川花火大会

2017-08-09 | 国内旅行
花火は遠くから見るのもいいけれど

そばで見るほうが迫力もあるし

全体が観られるからと・・行ってきました。

淀川花火大会

今年も土手の席。。

今年は去年、スペイン・ポルトガルの旅行で知り合えた


ご夫婦さんと、、一緒です。

丁度1年ぶりの再会。

遅い昼ご飯を食べて、、夕方会場へ。


夕方西日がさしてまだ明るくて

徐々に暗くなって、、19時40分から始まりました。


珍しい形の花火が沢山

大輪の花火も沢山、、


さすが花火というだけあって

お花が咲いたような花火も沢山あがって

あっという間にクライマックス


待ち時間は長いのにね。


大勢のお客さんがみてただけあって・・・


会場をあとにしたのはおよそ、1時間後。


疲れるよね。。。。


奈良から来てくれたご夫婦さん、、もっと疲れたかも。。


久しぶりにあっていろんな話に花が咲いて

楽しかったわ~