長い間使ってたタイトルやめました

まったり~な独り言
つぶやいて
長く居座ってます

ちまちま

2010-05-20 | 日記
宮崎での口蹄疫の問題で

大臣が会見で発したこの言葉「ちまちま」

ちまちましたことをしないで
10キロ圏内の家畜を殺処分して
口蹄疫がこれ以上広がらないように、、する。
ちまちましたこと、、「ちまちま」とはなんだ。。


大臣がせめてゴールデンウィークに外遊せず

この問題に先頭きって解決に向けた行動を起こしていたならば

「ちまちま」した対応もなく


手塩に育て、我が子のように育てた牛や豚、、家畜を
自らの手で
殺処分せずにすんだ事なのに、、


大臣が「ちまちま」とな。

呆れてしまって、、哀しい。

前回口蹄疫で殺処分された家畜は40頭にもみたない
わずかな数で口蹄疫は広がることはなかった。。


対岸の火事のごとく

まだ食卓にこのことで影響が出ては居ないが


これから先のことを考えると

結局

日本人は 外国から輸入した肉を食えばいいと

言われてるようで

誰が喰うか。



対応の遅さ、危機感のなさ、

金でなんでも解決しようと

ばら撒き体質の今の民主党のやりかたそのものが

口蹄疫がこれほどまでに広がった問題だと思う。

何時になったら解決されるのか。。

先は見えない。