今の職場に勤めだしてもうすぐ4年すぎてく
あっという間にも感じる。。
入った頃の部署の人数は20人ほど・・
この1年で部署も統合されたり、社屋変わったり、、上下階に分割されたり
いつの間にか、、最初から一緒に仕事してる仲間が4人になってしまった。
私は年長だけど、、職歴は短く。
入ったときに、、あーこの人はダメだと
壁が出来た人がその内、2名
世の中ってそう言うものかな、、
仲良しよりも
敬遠したい人の方が、、腐れ縁?
付き合う時間が長くなるのかも。
個人的に喋ることも、、なく
仕事での会話のみ。。
その人たちから飲み会誘われた。
4人で行きませんか?
折角誘われたし、断るのも、、いかがなものか。
どんな会話になるか不安・・
100パーセント信頼して
本音で会話も出来ない。。
後々、、どんなこと言われるかもしれない
まだまだ今の会社は勤めてたい
良いことがぐるぐる回らない。
美味しいお酒が飲めなかったら、、
行かない方が良いに決まってるけど
これから先の仕事を思えば、、、これも付き合い。
沈黙は金。。で沈黙に徹するか。。
食わず嫌いで
意外にも。。良い人なのかもしれないけどね。。
あっという間にも感じる。。
入った頃の部署の人数は20人ほど・・
この1年で部署も統合されたり、社屋変わったり、、上下階に分割されたり
いつの間にか、、最初から一緒に仕事してる仲間が4人になってしまった。
私は年長だけど、、職歴は短く。
入ったときに、、あーこの人はダメだと
壁が出来た人がその内、2名
世の中ってそう言うものかな、、
仲良しよりも
敬遠したい人の方が、、腐れ縁?
付き合う時間が長くなるのかも。
個人的に喋ることも、、なく
仕事での会話のみ。。
その人たちから飲み会誘われた。
4人で行きませんか?
折角誘われたし、断るのも、、いかがなものか。
どんな会話になるか不安・・
100パーセント信頼して
本音で会話も出来ない。。
後々、、どんなこと言われるかもしれない
まだまだ今の会社は勤めてたい
良いことがぐるぐる回らない。
美味しいお酒が飲めなかったら、、
行かない方が良いに決まってるけど
これから先の仕事を思えば、、、これも付き合い。
沈黙は金。。で沈黙に徹するか。。
食わず嫌いで
意外にも。。良い人なのかもしれないけどね。。