長い間使ってたタイトルやめました

まったり~な独り言
つぶやいて
長く居座ってます

学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止

2014-05-01 | 日記
座高を測るとき、少しでも胴長に思われないようにと・・

背中をまるくして座ってたのを思い出す。


ニュースを読めば

胴長の人は健康なのだとか・・

戦前のことだからそれが今でも通用するのか

疑問視だけど


確かに何に役立ってこれまで測定してたのか

不思議な項目


そしてぎょう虫検査の廃止


プールが始まるころ

それまでにぎょう虫のある子は治療しないと

みんなと一緒にプールに入れなくて、


昔子供たちが富山に引っ越しして

すぐ、学校の検査で引っかかって

病院に行ったのを思い出す。。

それまで一度も引っかかったことなかったのに


食生活が変わったからか、、

生の魚を食べることが多くなったからか

不思議だったけど息子の二人とも



その検査は今の時代は検出率は1%以下って


凄いね


衛生的なのね、、今の子供たち


マイクパフォーマンス

2014-05-01 | プロレス
時々、プロレスの番組を見る機会があります、、


で、思うことがあるのです。。。


昔と変わったこと


どの選手もマイク片手に 何かを喋るのですよ。





猫も杓子も

と言ったら悪いけど


ちょっと・・・


これもプロレスのプログラムの一部で


喋らないとダメなのかと。


時代なのかな


メインより喋りが上手なほうがもてはやされる


のかな