長い間使ってたタイトルやめました

まったり~な独り言
つぶやいて
長く居座ってます

百物語

2016-10-20 | 映画・演劇
白石加代子さん。による、朗読劇


初めて見させていただきました。


まず「燈台鬼」

会場は白石さんだけにライトをあてて

暗く、、時折舞台の後ろに掛けてある布が

風に揺れてるだけで

話が読み進められていくにつれ・・

情景が険しく怖く、語りの怖さも加わって


情景を思い描くたび自分の顔が歪んでいきましたわ

怖ーい恐ろしい話でした。


休憩をはさみ、、「五郎八航空」
一作目と変わって


白石さんが着物から、、モンペ姿で首には手ぬぐい


一作目のお話と変わって面白かったね。。


モンペ姿のお母さんが操縦かんをもって

素人パイロット


情景が思い描けて私も一緒に飛行機にのって

このお母さんに命預けてるような。。


語りが上手なんて、白石さんに言うのもおこがましい。


会場が爆笑で・・一作目が暗かっただけに


ホッと、明かるいお話。。


20年余り、、白石さんのライフワークだった「百物語」
私はもちろん夕べが初めて。


年齢でもうできないと思ってられたらしいようですが

いやまだまだ。。これからも、、


どうぞ続けてください。と思いましたわ。


一作目の着物の柄が燈台鬼がデザインされて


凄い柄の衣装でしたわ。。



2時間ほどの舞台。。


白石加代子さんの語りに引き込まれた時間でした