一度目はバスツアーで
この時、たっぷり見る事ができなかったので
また行かねばと
今回はツアーではなくて自分たちで朝早く
徳島に向かってゴー
10時には到着、
昼は近くのホテルで食事した時間が1時間半ほど・・
そして後半閉館まで。
今回はイヤホンガイドも借りて
100点あまりの作品のガイドも聞きながら・・
解説は必要と、実感!
絵にたいしての知識ないですもん、、そうなんだーと
納得しながら作品みるから
今回もすべて見る事出来なかったわ。
入館してすぐのシスティーナ礼拝堂は圧巻です。
イタリア行ったとき、本物拝見したけれど
この時は暗い礼拝堂で、また静かに鑑賞しないと、、
礼拝堂のおじさんに、、「シーッ!」って叱られながらの鑑賞
大塚美術館では、解説もあり、写真も撮ったり、でじっくり拝見できますもんね。
古代から近代までの絵画
また、続きをゆっくり見たいですわ、、
結構疲れます。
今朝の電車での一コマ
遮断機を無理して渡った人がいたので
電車が自動にブレーキをかけた為のアナウンス
通勤電車、
ひと駅だけどぎゅうぎゅう詰めの車両
急ブレーキで倒れそうになったけど、
倒れずにすんだ。。。。
目の前に高校生の男の子が居てたのは覚えてて、
倒れかけたときにぶつかったかも、、
もとに戻った時に、ごめんね、と声を掛けたら
すみません、、と返ってきた。
だれも悪くないのにね
一声なんだけど
その返事が嬉しかったよ。
暖かい気持ちになれた通勤電車での一コマでした。。
遮断機を無理して渡った人がいたので
電車が自動にブレーキをかけた為のアナウンス
通勤電車、
ひと駅だけどぎゅうぎゅう詰めの車両
急ブレーキで倒れそうになったけど、
倒れずにすんだ。。。。
目の前に高校生の男の子が居てたのは覚えてて、
倒れかけたときにぶつかったかも、、
もとに戻った時に、ごめんね、と声を掛けたら
すみません、、と返ってきた。
だれも悪くないのにね
一声なんだけど
その返事が嬉しかったよ。
暖かい気持ちになれた通勤電車での一コマでした。。
