長い間使ってたタイトルやめました

まったり~な独り言
つぶやいて
長く居座ってます

我が家ブーム 韓国映画

2021-02-10 | 映画・演劇

amazonプライム会員 

限定されてるけれど

いろんな映画が見放題

 

今更ながらの韓国映画を主人とみてて

ロマンス的な映画は選ばずに、ハードな映画

 

心に残ったのが「タクシー運転手 約束は海を越えて」

主演のソン・ガンホ さんは 半地下でみたお顔だったので

この映画の内容をほとんど知らずに選んで見たのです。

 

韓国の光州事件 が描かれて

隣の国で1980年ころに起こった事件。。

こんな事が実際、起こっていたのが、すごくショック

1980年て、ついこの間?!娘を産んだ頃、、だわ

 

 

軍が広州の人たちを無作為に撃ちまくる場面

同じ国でありながら、

ソウルに住んでる人にはその事実が伝わってない恐ろしさ

何がなんでも、広州に起こってる事を外部に知られないようにと

軍隊が

外人記者とタクシー運転手を追い詰める場面

 

はらはらドキドキ

 

こういう事があったのを映画にしたのも驚きで

凄い映画でした。。

 

最後にドイツ人記者の人が

広州まで乗せていってくれたタクシー運転手さんを

探してる言葉がまた胸をうつね。

 

おすすめ映画星5つ

 

 

 

 

 


女性は不浄のもの、、扱い?!

2021-02-10 | 芋あんの独り言

子供の初参り

氏神様だからと、近所にあった

多田神社にお参りに行った時の事

 

私はまだ子供を産んで100日も経ってなかったからと

本殿には入れてくれませんでした。

産んだのは私なのに、、

不浄だからって、、

もう40年近く前の事

 

何しに行ったのか、、気合いれて

着物着ていって外で見てるだけなんて

 

本殿に行ったのは、、娘の父親

私の母、そして抱っこされた娘。。

 

産んだのは私なのに、、と寂しく遠くから見ていました。

 

由緒ある神社だか知らないけど

産んでまだ100日経ってないからって。。。

 

そんなのも今の性差別に通じる事だと思います。

 

今ではそんな事してないと願いますが。