平日の朝8:15から放送されている「あさイチ」という番組を私はいつも録画して見ています。生活に役立つ情報やゲストのプレミアムトークなど面白そうなものが結構あるので、興味のおる内容の時は時間を見つけて観ています。あと博多華丸・大吉さんと鈴木アナの朝ドラ受けのトークも好きで朝ドラとセットで見るのが毎日の楽しみです。
今日は、昨日(金曜日)の放送分をみました。大泉洋さんがゲストで間にショパンコンクールで2位に入賞されて反田恭平さんが演奏を披露されました。なかなか濃いゲストですよね。大泉さんは紅白の司会を2年連続で務められるとのことで、去年の裏話を色々面白く話していました。何でも面白い話しにしてしまい、でも奥底には真剣な部分を感じられるような、少し大泉さんのイメージがいい意味で変わりました。(今まで悪かったわけではないですが)
そして途中から反田恭平さんの登場。ショパンのラルゴと英雄ポロネーズを演奏されました。ラルゴという曲を私は知りませんでしたが、ショパンの悲しさや憂いてるよう場面を想像しました。その後少しトークが入りショパンコンクールの最大の目的はショパンの通訳者を探すことだと反田さんはお話しされていました。なるほど、反田さんの曲を聴いた時にショパンが私の中に現れたのは反田さんが演奏を通じてショパンを表していたからだったんだなと思いました。
いろんなことを感じた回なのでした。
ではでは、最後まで読んでくださりありがとうございます。
私も時々、あさイチを観ています。
カムカムのこと、どんな風な話をあさイチでされるのかな?と気になって観ています。
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
朝ドラ受け、面白いですよね。
こちらこそよろしくお願いします。