こんにちは。エクステリア:俵木です。
登山用に使用しているハイドレーションですが、
保冷がほとんどできないので何か対策が必要と思っていました。
ネットで調べてみると、100円均一で売っている保冷シートの中に入れる方法が紹介されていました。
これならお手軽にできそうなので、私もやってみました。
100円均一で保冷シートを購入。袋状になっていて、わりといい感じのものが売っていました。
ハイドレーションに合わせてみるとこんな感じ。
ちょっと幅は大きいですが、大は小を兼ねるということで。
で、この間の米山登山で使用してみました。
家でハイドレーションの中身(今回は水+氷)を入れて、下山の終了直前で飲み切ってしまったので、時間にすると4時間半ほど。
飲み切る時まである程度の冷たさが維持できていたので、約4時間半は保冷できました。
このくらいの登山時間ならいいですが、それ以上時間がかかるようだとまた、違う方法を考えないといけませんね。
登山では水分は大切なので、色々な方法を模索したいと思います。