こんにちは。エクステリア:俵木です。
週末に、上越市発のお寿司屋「富寿司」の直江津店に行ってきました。
私は「富寿司」結構好きなのでたまに食べたくなるのですが、今回は家から一番近い直江津店へ。
まずは、最近のお気に入り「ハイボール」。
ここのハイボールは個人的にちょうどいい感じで美味しいです。お通しも◎。
そして、つまみとして上越名物のスルメの天ぷら「スル天」。
上越名物なんでいつでも食べられるのですが、ここの揚げたてのスル天が美味しくてつい注文してしまいます。
あと鉄火巻。最近我が家の寿司屋でのつまみの鉄板。
あとは、写真は無いですが枝豆やらから揚げやらサラダなんかを頼みました。
そしてメインの「ちらし」。富寿司に来たら必ずと言っていいほど注文します。
「中ちらし」とか「上ちらし」とかもあるんですが、つまみとか食べてしまうとこの「ちらし」がちょうどいい量なんですよね。
さらに今回はこれを注文「くじら汁」。
ちょっと前に何かと話題になったくじらですが、上越でも昔からくじら食文化があるのでしょうか?
私も子供のころからこのくじら汁はたまに食べていました。
たまたま、くじら汁ありますとのことだったので注文してしまいました。
好みはわかれるかと思いますが、私は好きです。
どの料理も美味しくいただきました。また行きたいと思います。