こんにちは。エクステリア:俵木です。
週末のお楽しみお酒シリーズ?です。
まずは「タスカー」ケニヤのビールです。
像のラベルが何ともアフリカっぽいですね。
個人的にアフリカってビールのイメージが無いですが、暑い国だけにきっとビールも良く飲まれているのでしょう。
このビールを生産している会社もアフリカではかなり大きい会社みたいですね。
こちらもラガービールで、すっきりとして飲みやすかったです。
続いて「青島」中国のビールです。
中国でも最も有名なビールのひとつとのことです。
これまた個人的には中国はビールよりも紹興酒とかそっちのイメージですが、大きな国だけあってビールもやはりよく飲まれるのでしょう。
なんでも北京オリンピックの公式スポンサーだったようですが、大きいビール会社は何かしらのスポンサーをしているイメージ。
少し調べたら「日本向けに出荷されている青島ビールは、世界の名水の1つとして名高いラオ山の湧き水を使用し、青島市にある第一工場で醸造される中国国内では飲めない貴重なビール」なんて記述を見たのですが本当でしょうか?
こちらもラガービールで、すっきりとして飲みやすかったです。
今週末は遠くの地アフリカとお隣中国への旅でしたね。
美味しく頂きました。