技術:横山です。
先週の記事の追記で書いたようにHuluの配信予定の欄に「ドクター・フー」の第8シリーズを見つけて配信されるのを心待ちにしていたら翌日から配信開始されたので金土日の三日間で全12話を見終わりました。
直前のエピソードの2013年クリスマススペシャルのラストで11代目から再生したドクター、今シリーズからハリウッド映画にも出演経験のある英国のベテラン俳優ピーター・カパルディ氏が新たにドクターを演じます。(ちなみにドクターを演じる直前の出演作「ワールド・ウォーZ」で演じた役は世界保健機構(WHO)のドクター)
2005年から再スタートを切ったこの番組ですが、9代目を演じたクリストファー・エクルストン(40代)10代目のデイビッド・テナント(30代)11代目のマット・スミス(20代)と代替わりごとに若返ってきたドクターですがここに来て急に50代後半まで老け込むのは意外でした。(最も初代から3代目は50~60代の老人だったので原点回帰ととらえれば良いのかも)また、ピーター氏は以前にも別の役で第3シリーズに出演したことが有り本シリーズの第1話では新しくなった自分の顔に対して「見覚えがある」や「何故この顔を選んだのか?」と発言していますが本シリーズではその謎は明かされないまま終わってしまいます。
おしゃべりで人懐っこくユーモアにあふれていた歴代とは違って冷酷で皮肉屋、口を開けば周りを怒らせる等一気に付き合いにくい人物になったドクター、本シリーズではそんな彼が第2話で問いかけた「自分は善良な男か?」と言うのがテーマになっており、最終12話でその答えを自ら導き出すシーンは見ものです。さらに本シリーズではドクターの宿敵ともいえるあのキャラが大幅に姿を変えて久しぶりに復活、相変わらずのイカレ具合を披露して最終話では再び命を落としますが果たして…?
そんなこんなで全話通して安定的な面白さを誇る本作ですが、12話分しか配信されておらず同年のクリスマススペシャルは未配信。最終話ラストシーンでターディスを訪ねてきたサンタクロースは何なのか?と続きが気になるところで終わっているので早い所これも配信してほしいものです。(勿論続きの第9シリーズも)
最新の画像[もっと見る]
- 壁紙の提案 18時間前
- 壁紙の提案 18時間前
- 壁紙の提案 18時間前
- 節分2025 2日前
- 節分2025 2日前
- 姉妹店の藤作には行ったことはないけども…… 3日前
- 追加装備でパワーアップ 4日前
- 追加装備でパワーアップ 4日前
- 追加装備でパワーアップ 4日前
- 追加装備でパワーアップ 4日前