▼上越スチール販売株式会社▼ 上越スチール販売株式会社ホームページ
▼楽天市場 上越スチール販売株式会社▼ イナバ_物置専門_上越スチール販売
▼アマゾン 上越スチール販売株式会社▼ アマゾン上越スチール販売株式会社
こんにちは、小川貴裕です。
4月18・19日は、当社の税務調査日でした。
事前に税理士事務所と打合せをします。
税務調査で指示があった書類をすぐに提示したり、内容を回答できる
ようにします。
当社に税務調査入ったのは、10年以上も前です。
私は初めての経験(対応)なので、ネットなどで検索です。
やはり、あまり言い事が書いてありません。
「性悪説で、脱税しているだろう」という感じで来るらしい・・・
など、当日がくるまでドキドキでした。
もちろん、会社は適正に納税しているので怖いことないのですが、
解釈の違いなど、どこまで指摘されるのか・・・
【初日】
9:30 高田税務署 法人課税第二部門の財務事務官が来社。
午前中は、帳簿をみながら取引先について質問を受けます。
在庫や売上の関連性についても質問があります。
結構、詳細に質問がきます。
もちろん、把握している内容なので丁寧に回答していきます。
驚いたのは、小さなコピー機を持参して書類をコピーしています。
かなり年代物のコピー機です。
枚数が多くなると当社のコピー機を使用。
最後に請求書作成依頼がありました。
使った分は、しっかりと支払って頂けるようです。
午後からは、私は仕事に戻り税理士さんに対応をお願いします。
そして、16:00初日終了。
【二日目】
9:30 来社。
栄町倉庫と板倉倉庫を確認したいとの事。
午前中は、それぞれの倉庫へ行き質問された事に対して答えます。
実際に社有車があるのか、倉庫として使用しているのか確認して
いるようでした。
倉庫まで、見るとは思いませんでいたが見て納得して頂けるなら
気持ちよくご案内します。
16:00 税務調査完了!
特に大きな指摘もなく終わり「ホッ」しております。
別に何も悪い事してませんが、緊張しますね。
すごく気をつかった二日間でした。
顧問先である「古田土会計」様と毎月打合せすることで会社の内容を
把握できているのが良かったです。
さらに2000社以上の顧問先がある「古田土会計」様だから経験値も
高く安心してのぞめました。
経営者として、大局的に社内の事を見る事の大切さを再認識しました。
▼上越スチール販売株式会社▼ 上越スチール販売株式会社ホームページ
▼楽天市場 上越スチール販売株式会社▼ イナバ_物置専門_上越スチール販売
▼アマゾン 上越スチール販売株式会社▼ アマゾン上越スチール販売株式会社