こんにちは、小川貴裕です。
今週は、東京出張でした。
二重マスクしてこまめに手の消毒しておりました。
出張の楽しみは、美味しいものを食べることです。
お店の種類や数は多くあり、迷ったりします。
まずは北陸新幹線のなかでハイマートの「さけめし」
こちらは「鱈めし」も有名ですが、個人的には「さけめし」派です。
サケ切り身がゴロゴロと入っており、奈良漬けとガリのアクセントが
良い感じです。いくらも入っており、デザート的な感じであんずも
添えられております。
上越が誇る駅弁です。
つばめグリルの「つばめ風ハンブルグステーキ ランチ」
こちらは、トマトのファルシーサラダがついてきます。
トマトがまるごと1個の中にチキンサラダが入ってます。
つばめ風ハンブルグステーキは、アルミフォイルの中に
ビーフシチューとハンバーグが入っているお店の看板メニュー
ご飯がすすみます(笑)
最後は、東京駅構内にある「格之進ハンバーグ&バル」
格之進は、以前から気になっていたお店でした。
東京駅構内が新しくなったときに「ハンバーグ&バル」のお店が
できました。
ハンバーグと熟成肉で有名なお店です。
「ハンバーグ&薫格肉と門崎熟成肉の格之進三味盛」
せっかくなので贅沢に三味盛
ハンバーグは、牛醤和風ソースがとてもあい肉汁もたっぷり。
薫格肉は、燻製のこおばしい香りと味がします。
熟成肉は、やわらかくお肉の美味しさが凝縮されているようです。
格之進の通常のお店に行って、ゆっくりとお肉を味わってみたいと
思いました。