「水とみどりの里 稲子へ住もう」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
あらためまして、よろしくお願いします
(2023年05月19日 | 日記)
先月から新しくこのブログを担当させていただくことになった、aママです。稲子移住1... -
春です・・・!
(2023年04月17日 | 稲子の生活)
3週間程お休みしていた溫泉施設も指定管理会社がかわり、4月7日にリフレッシュオー... -
出張商店街inあさぎりフードパーク
(2023年03月02日 | 日記)
3/1、あさぎりフードパークで富士宮市主... -
稲荷神社のお祭り
(2023年02月15日 | 日記)
稲荷神社のお祭りがありました。稲荷神... -
2023/01/16
(2023年01月16日 | 日記)
今年も盛大にどんど焼きが行われました... -
シイタケのホダ木作り
(2022年12月20日 | 日記)
家のまわりの木を大きくしてしまっていざ切るとなると、家屋や電線などが気になって切... -
草刈り
(2022年11月23日 | 日記)
田舎に住むと欠かせないのが草刈り。地域でも年に2〜3回集まって草刈りしますが、春... -
稲子者手作り市
(2022年10月08日 | 日記)
稲子の温泉ユートリオ敷地内で、毎月第... -
クワガタ
(2022年09月20日 | 日記)
男の子の夏といえば、カブトムシとクワガタ。うちの小1の息子も虫が好きで、この夏は... -
夏休み
(2022年08月22日 | 日記)
今年の夏、ここ稲子は雨の日が多いように思えます。なので涼しい日もあるのですが、そ... -
養鶏ブーム
(2022年07月20日 | 日記)
最近稲子の移住者の間で流行ってるのが養鶏。まぁ最近というより以前から結構やられて... -
夏至
(2022年06月21日 | 日記)
梅の里、稲子。只今梅真っ盛り!今年は梅が豊作なようで... -
茶摘みと田植え2022
(2022年05月23日 | 日記)
5月といえは恒例の茶摘みと田植えの季節です。いつもお世話になっている近所の方の茶... -
入学と進級
(2022年04月13日 | 日記)
4月は新しいことが始まる季節ですね。う... -
出張商店街inユートリオ
(2022年03月13日 | 日記)
3/9に出張商店街in新稲子川温泉ユー・ト... -
鉱物
(2022年02月19日 | 日記)
保育園にいってる子どもたちとよく河原... -
餅つき〜どんど焼き
(2022年01月17日 | 日記)
昨年の暮れ、移住者やその友人たちとの... -
2021/12/23
(2021年12月23日 | 日記)
稲子から一山越えた柚野という地で畑を... -
なぜ果樹を植える?!
(2021年11月20日 | 日記)
南の家の方、北の家の方、ともに稲子で... -
稲刈り2021
(2021年10月19日 | 日記)
9月の半ば過ぎに地域でお世話になってる方の田んぼの稲刈りがありました。春に田植え...