水とみどりの里 稲子へ住もう

富士宮市稲子(いなこ)地区の定住推進委員会のブログです。

稲子梅まつり

2016年07月01日 | イベント
今年も稲子の梅まつりが開催されました。


振る舞い餅や、
魚のつかみどり、
梅ジュースや梅酒まで無料でふるまわれていました。

沢山のお店と
無料で梅も拾えるのでたくさんの人で賑わっていました。


静大生が祭りをもりあげていたり
午後からは
芝川踊りで汗を流したり
とても活気のある一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月の自主保育

2016年03月27日 | イベント
竹の豊富な稲子

三月の自主保育は
竹の太鼓作りをしました。



五歳の女の子も一生懸命のこぎりを使っていました。




太鼓作りと一緒に竹のご飯や竹の筒でポン菓子入りのチョコを作ったりもしました。



みんなで食べるご飯は美味しかったです。



4月の自主保育は16日土曜日に食べれたり薬効のある野草を摘みながら
爆弾のような大きなおにぎり食べようピクニックしようです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/30 『ふじのくに交流・定住推進セミナー』にて稲子の定住推進事業の発表がありました

2015年03月06日 | イベント

1/30、『ふじのくに交流・定住推進セミナー』が静岡市で開かれ、
富士宮市役所の未来企画課・地域政策推進室の芦澤さんによる、稲子地区の事例発表が行われました。

定住推進委員長さとうさん、下稲子区長さんも同行し、行ってきました。

 


セミナー開始前の様子です。

 

未来企画課 芦澤さんの発表の様子です。

新規定住者の人数、稲子小学校の人数や、具体的なデータをもとに、今の稲子と今後の稲子のことを、お話されていました。
子どもの数、人口、は定住推進事業の効果もあり右肩あがりとなっています。



 

地域デザインの専門家の方のセミナーも行なわれました。
たくさんのデータをもとに作られたグラフをベースにして、お話されていました。

特に興味深かったのは、東京都以外の都道府県では、幸せなことと、月額の給与額が比例しておらず、反比例していて、月額の給与額が低いほど幸せ、というようになっていたことです。

最後に、この日に行った稲子定住推進メンバーと地域デザインの専門家の方(中央の方)と写真を撮らせてもらいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 稲子もん手作り市が開かれました

2014年11月18日 | イベント
11/7(日)、第3回 稲子もん手作り市が上稲子の温泉施設ユー・トリオで開かれました。

この日は雨も降っていて、お客さんは少なめでしたが"稲子もん"初登場の新規定住者、黒松君が小麦を石臼でひいたり、遠方から見に来られた方々もおり、新しい出会いも生まれました。

1380463_644844915632808_66398168121
黒松君の石臼の実演。
静岡大学の生徒さんが手伝っていました。またNHKの方が"稲子もん"を取材にきていました。

10553404_644845065632793_6688002759
こんな感じでホーリーバジル茶をおすすめしたり・・(ちょっとあやしい^^)

1513690_644844942299472_72785870548
僕は、有機野菜を売っていましたが、里芋やサツマイモも焼いて試食などもしてもらっていました。

10419425_644845042299462_9074568109
トンボ玉作りは小学生に人気^^


10711028_644844958966137_1997692619
かわいいお手伝いさんも。

10801899_644844905632809_7299002586
新規定住者の赤池さんの小物作りやヘッドスパもありました。

写真がありませんが、西山の作家、上岡さんのカリンバ、カリンバ作りもやっておりました。
空いた時間にヒョウタンで作られたカリンバを弾かせてもらっていたのですが、とてもいい音でした。


次回の稲子もん手作り市は12/14(日)の開催です。
遊びに来て下さいね^^

(記者:亀井)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第2回 稲子もん手作り市』が開かれました

2014年10月17日 | イベント
10/12(日)、第2回 稲子もん手作り市が、上稲子の温泉施設ユー・トリオで開かれました。

この市は、稲子地区の新規定住者が中心となって企画し、稲子周辺の作家、農家などが出店しています。
今回が2回目の開催となります。

富士宮市狩宿の木工作家、菊池さんの出店です。
1000275_629581257159174_811835439_2

小鳥の木工マグネットは、お子さんに好評でした。
1959632_629581707159129_821329402_2

授産所『ふじさん』さんの出店です。
10711063_629581193825847_21687937_2

手作りの小物が多数。
10731026_683721101735919_4466520272



稲子定住推進委員長、佐藤さんの出店。
燃料効率のいい薪ストーブ、一斗缶を使った調理用ロケットストーブの実演です。
今回は、市の時間内に、工具を使ってロケットストーブを作りました。
10426892_683720938402602_56551329_2

ロケットストーブを使い、お湯を沸かしたり、ご飯を炊いたりもしていました。
10670269_683721131735916_3006231274


富士宮市西山の楽器作家・農家の上岡さんの出店。
楽器、カリンバを作るワークショップも行っていました。
10574488_683721005069262_2501960641

販売されていたカリンバ。
10433895_683721041735925_15035150_2


農家である僕は、ピーマン、マクワウリ、ホーリーバジルなどの有機野菜を販売しました。
10710621_629581640492469_36268020_2



稲子のガラス作家、石井さんの出店。
1620604_683710018403694_204675928_2

今回はガラスのトンボ玉を作れる体験も。
10628150_629581330492500_25046084_3

会場に来られたお子さんが、トンボ玉作りを体験していました。
1622150_683709938403702_260815290_2


今回の市では、簡単なステージを用意し、
出店者やご来場の方が演奏したりできるようにしました。

ロケットストーブ実演のお手伝いで来ていた、静岡大学農学部の学生たちも、演奏に参加したり、
ご来場された、稲子の定住推進事業に関わる市役所の方は、ギターを持参で演奏されました。
10696414_629581773825789_5870640331

会場内では、時間が空くと、出店者や来場者の方によるゲリラライブ?が行われていました^^
10574324_629581177159182_5022139954

稲子もん手作り市の看板です。
こちらは、市の時以外にも、ユー・トリオの入り口に設置してもらっています。
10698573_683720895069273_58778897_2

次回の稲子もん手作り市は11/9(日)の開催です。
遊びに来て下さいね^^



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする