水とみどりの里 稲子へ住もう

富士宮市稲子(いなこ)地区の定住推進委員会のブログです。

田植えしました!

2024年05月15日 | 稲子の生活
毎年恒例の田植えの日がやってきました。みんなで声を掛け合って、手植で大事に植えていきます。
富士山をバックに記念撮影。
和やかで平和な作業です。
こんな時しか会えない人にも会えて、楽しいひとときでした。
柚野商店さんにお願いした弁当&玄米団子も愉しみの一つです🎶

お茶摘みのお手伝いも毎年恒例のことです。茶葉を量って袋詰め、ちゃんと子どもの仕事もあります。



昔からの秤で15kg量ります。

茶葉が発酵しないように空気を入れて広げます



機械で刈らなかった茶畑で、手摘ささせてもらいます

手摘みした茶葉を釜で煎って釜炒り茶を作ります。

炒って揉んでをみんなで交代で繰り返して約二時間半で出来上がります。
釜炒り茶、粉茶、棒茶にふるい分け、みんなで分けました。
出来たお茶は、摘んだ茶葉の1/5の量に減ります。
蒸しの工程のある普通の緑茶とは一味違う釜炒り茶、いれてみるとガッツリ新茶の香りと苦み😳!
やめられない春の愉しみの一つです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の愉しみ

2024年04月25日 | 稲子の生活
今年はたけのこの当たり年!移住してきて14年間で一番採れる年です。お菓子の「きのこの◯」のパッケージみたいねと、子どもたち(笑)

掘ってきたたけのこの頭を押切でおとして、包丁で真っ二つにわり、一気にバリッと皮をはずすのがうまく剥くコツです。

包丁できれいに整えて、ここまでの作業が短いほうが美味しいたけのこになるので時間との勝負です。夫婦で分担して流れ作業。

昔このあたりで使っていたというかまどを譲っていただいて、毎年役立っています☺️一緒に入れる米ぬかももちろん自家製の無農薬の糠、かまどで1時間茹でます。

いろんなやり方があるのだけれど、わが家は茹でたら流水で冷します。簡易水道の水で山の湧水から下の稲子川に流れ込む途中をちょっとお借りしている、そんな感覚の水道水、気持ちよく使わせてもらっています。

そんなこんなで、この頃はたけのこしか料理してない…ような気がするわが家はの夕ご飯、
たけのことツナのバジルソース炒め
たけのこの煮物
たけのこ味噌汁
たけのこご飯

掘ってすぐに茹でたアクのないたけのこは、なぜか飽きない、いくらでも食べれちゃいます!

こんな年の次の年は出ないだろうなーと、来年用に瓶詰めも着々と作りためています😉
3年前に植えた八重桜がたくさん咲いたので、

子どもたちがとってきて、

さくらジャムを作ってくれました。
味はちょっとサクランボの雰囲気🍒





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定住委員会BBQ!

2024年03月26日 | 稲子の生活
定住委員会主催のBBQ交流会が開催されました。
定住した家族、地域の方々、市役所や地域おこし隊の方、小学校の校長先生なと、たくさんの参加があり、親睦を深めました。
同じ富士宮市ですが、井の頭地区に定住された方からもお話を聞くことができ、また、久しぶりということもあり、楽しく時間が過ぎるのが早く感じた一日でした。

倒木で通行止め…もともと腐っていたようですが、かなりの大木が倒れています。中山間地域、たまにこんなこともあります。

小学校の卒業式前日、地元唯一の温泉施設の支配人が、小学生全員12名を招待してくれました。
みんなで過ごす午後、良い思い出ができました。
今年は3名の卒業式でした。
稲子地域には中学校がないので、来春からは少し離れた学校に通う毎日になります。卒業おめでとう!!

全員で9名の在校生も、涙を拭きながら別れの言葉や歌で全身で卒業式をつくりあげてくれました。
来年度は入学生がいないので、この仲良し9名で稲子小をもりあげてね〜!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢と希望

2024年01月27日 | 稲子の生活
今年の小6の書き初めはなんと「夢と希望」50年近く生きてきて最近忘れていた言葉だなぁとなぜかとても感激してしまった年越しでした。
一人暮らしの娘の部屋にもお父さんの作ったお飾りかけてくれていましたよー
庭でとってきた七草、稲子はこの時期まだ寒いので、これだけあつめるのはけっこう大変です。

七草がゆで風邪知らず〜のはずが、次々にインフルエンザにかかっていった冬休みでした💦

この地域のどんどん焼き、とにかく大きい!夕方からの点火で寒空に火の粉が舞い上がります。

餅花とだんご、餅花は家に飾り、だんごはどんどん焼きの火に炙ってたべます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2023年12月23日 | 稲子の生活

寒波到来!車の窓にもこの通り「氷の妖精が手をつないでるね🎵」って子どもが喜んで終業式に行きました

家族で過ごすクリスマス🎄平和で静かな夜に感謝です

仕事の休みの日に餅つきをしました。春に田植えして秋に稲刈りし、冬に薪火で蒸して家族みんなでつく。一年の集大成的な餅つき、我が家の子たちはみんな餅好きです。

正月飾り、紅白の水引で来年の干支、龍の顔を長女に作ってもらいました。縄で龍を表し、赤米と餅米で紅白の穂を飾りました。
今年もなんとか楽しく無事に一年を終われそうです。
来年もよろしくお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする