![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/e9523cc26ba62e9b300b34fcf35cb5b9.jpg?1718692069)
今年も、温泉施設ユートリオにて「稲子まつり」が開催されました。普段は静かな稲子地域も、この日ばかりは大勢の人で賑わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/2a36636fa36d3fe41fcafc0be593db62.jpg?1718692116)
地域を訪ねるウォークラリーも参加者たくさんいたみたいで、稲子を知ってもらえるいい機会になったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/4f6f02eb8799530af5c626dacf21709d.jpg?1718692135)
開会式では富士山音頭に我が家の娘達も出演、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d4051ccf6537b9098b7b2fb21c9b84c2.jpg?1718692626)
私達夫婦も仕事の合間に写真撮影。朝から家族総出の我が家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/770acfc96dbf2935276db9cf15bb22e1.jpg?1718692156)
午後から行われた「芝川踊り大会」稲子小は児童、親、先生、みんなでチームを作り優勝目指して参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/47c23d0e962d5d61421becd9d88ffe9d.jpg?1718692185)
稲子小全校児童9人、頑張って踊りきりました。残念ながら優勝は逃しましたが、堂々と踊れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/949e64ee6e36edc25b05904155928f22.jpg?1718692201)
祭りの賑やかさとは打って変わって、朝の登校風景です。学校より上流で歩いて通うのは1人なので、必ず親も見守りでついていきます。まっすぐな一本道、不思議と毎日新しい発見があるから面白い✨
横を走る車はみんな顔なじみで手を振って挨拶しながら通ります😄👋
歩道の細い所は、車の方が反対車線までよけて走ってくれます🚗💨地域に守られて毎日通っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます