黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

甘えっこ小雪

2012-09-26 01:02:26 | 日記
「おさんぽちゅうにね、のどかわいたの」
側溝の水を飲む小雪です。
まぁ、湧き水が山からずーっと流れてきてるんでいいか、と。
それにしても横着な飲み方ですね%


今日、ちょっと出かけてきました。
帰りが遅くなってしまって。国道飛ばしていたら、前方に小雪と旦那発見!
今日はお散歩出るの遅かったみたいです。
追い越した後、仕事場に荷物下ろすのに国道の脇に止めて作業してました。
小雪、ずっと向こうからそれを見ていたらしくて。
「おかあさん、おしごとのところにいるの? はやくいこう!」
といそいそやってきたらしいのです。
その頃、荷物下ろし終わった私は家に。
「きゅうううー?(おかあさん? かくれてるの?)」
小雪、仕事場で私を探して鳴いていたらしいです%
諦めて家に戻ってきたら、庭に私。
「小雪ぃ、お帰り~vv」
「あううううー(もう! おかあさん、どっかいったとおもったでしょ!)」
いつもよりマジ噛み付き+飛びつき。ぐるぐるダッシュもハードです%
3cmくらい腕に切り傷が%
急いで仕事場まで追いかけたのに私がいなかったから、不安になったらしいです。
かなり本気噛み付き飛びつきで、声まで出ちゃってました。
小雪が噛み付くのは、私限定。
そう思うと「ふふんv」ですが、痛いよ?

さらには、にゃんこまで出てきて「みゃああう(お母さん、遅い!)」

今夜も一緒に寝るかーvv
後ろで仲良く待ってるなぁ?と思ったら、どたばたが始まりました。
小雪がにゃんこの頭をべろべろ~。
にゃんこが小雪のお腹の方に回りこんで、肘のところに噛み付こうとして「ぶにゃにゃ!」
適当に遊んでおいてー?

誰か止めてー%

2012-09-25 00:04:15 | 日記
ここ数日、小雪とにゃんこと3人で寝ていますv 至福vv

ただ、朝困る事が・・・
右手首か肩のところににゃんこ(定位置)
足首を小雪が枕にして(これまた定位置)

目覚ましがっ

目覚ましに手が届かない!

「じりりりりり♪」
しかも私、低血圧ですぐに起き上がれないんで、時間をずらして2個、目覚ましを鳴らすんです%
ぴぴぴぴ! ぴぴぴぴ!」

「おかあさん、うるさい。はやくとめてよね?」
「お母さん、動いたらあかんのーv もっと一緒に寝るんやからv」

誰か目覚まし止めてクダサイ・・・
たまーにね、にゃんこが目覚ましの上を「ばし!」と叩いて止めてくれることもあるんですが%


小雪、女の子らしく?膝をちきんと揃えて寝る事があります。
このちんまり加減がたまりませんvv(親ばか)
そしてお兄ちゃん大好きv
にゃんこが居る所へいそいそv
「おにいちゃん~v」

吾妻山~ 5

2012-09-24 00:22:05 | 日記
ラストです。


休暇村の案内図を。

エメラルドグリーンで囲んだところが、今回うろうろした場所。
薄い黄色が、山頂までの登山ルート。上り40分くらいです。



いつも行く三瓶山では、歩き回った後に犬カフェによって休むんです。
ですが、ここには犬カフェはありませんし、ロッジにも小雪ははいれません。
私が山の地図をもらいに入って。
次に旦那が入って。
「つぎはこゆきね」と、入りたがったんですが、ダメです。
でも、観光バスの団体さんにいっぱい「可愛い」「おとなしい」と褒めてもらって、ちょっとは機嫌直った?
「もっと、あっちにもいこうv」



山でみつけた花
かわらなでしこ

マツムシ草

上の写真はウメバチ草

アケボノ草


「あぁ、たのしかったv またつれてきてねv」

旦那が、ここやったら魚眼レンズ持ってきたら全天写真が撮れるなぁ~、と言い出したので、来月また来ます。
今月は休みなしなの%
小雪、来月ね?

吾妻山~ 4

2012-09-24 00:10:30 | 日記
いきなり雨が降ってきました。
今夜は毛布がいるかも・・・?


吾妻山です。
池の周りをぐるぐる。
登山客に「こんにちは~v」


キャンプ場の方にも行って見ました。



ここのキャンプ場、地面にテント張るんじゃなくて、こういう板張りのスペースに張るようになってるんです。
これいい!
場所によっては、テーブルとベンチも備え付けられてます。
小雪、チェック中(笑)



キャンプ場の向こうに、コテージもあるんです。
そっちは草むらのチェックに忙しかった小雪(笑)



匂いかいでる時ってなんであんなに楽しそうなんでしょうねぇ?


小雪のみつけたどんぐり