こんにちは。いのっしー♪です。
夏休みだな〜と毎年実感する文庫祭りが始まりました。
集英社、新潮社、角川書店などの文庫を買うとオマケが付いてきます。
セルフレジでもちゃんとお客様がオマケをお持ち帰り頂けるように
各店で工夫していると思います。
コロナ対策にも留意しています。
ちょっと涼みがてら書店を覗いてくださいね。
今日は午前勤務でした。
ご飯を食べて昼寝して晩ご飯の支度の前にまだちょっと韓国ドラマを見るつもりです。
こんにちは。いのっしー♪です。
夏休みだな〜と毎年実感する文庫祭りが始まりました。
集英社、新潮社、角川書店などの文庫を買うとオマケが付いてきます。
セルフレジでもちゃんとお客様がオマケをお持ち帰り頂けるように
各店で工夫していると思います。
コロナ対策にも留意しています。
ちょっと涼みがてら書店を覗いてくださいね。
今日は午前勤務でした。
ご飯を食べて昼寝して晩ご飯の支度の前にまだちょっと韓国ドラマを見るつもりです。
こんばんは。いのっしー♪です。
仕事帰りにちょっと遠回りして食べました。
スタバのジモトフラペチーノ。
滋賀は"びわブルーシトラスクリームフラペチーノ"だそうです。
琵琶湖のイメージのブルーと琵琶の実のジャム?のようなオレンジが綺麗です。
甘くて冷たくて美味しかった〜♪
今日の主人は電話応対について注意されたと凹んでいました。
65歳でも新人なのだから仕方ありません。
だけどションボリしている様子を見るのはこちらも辛い。
未来に向かって頑張って!
と励ますしかありません。
私だけ美味しいフラペチーノ飲んでごめん。
こんばんは。いのっしー♪です。
たまにガッカリしますがネットショッピングは大好きです。
先日の血色マスクは何故か同じ物が2度配達されました。
電話で問い合わせると間違えてダブって発送したので
処分してくださいとのこと…。
有り難く使わせて頂いてから処分することにします。
一番最近買ったのはこの"粒マスタード"。
高評価でしたがこちらを使う料理をそもそも知らない事に気付きました。
納豆にかけても美味しいらしいよ!と言っても家族は「へえー、でも今日はいいや。」と無関心です。
小さな瓶に入って1500円とは言えませんでした。
ひとりで食べます。
おはようございます。いのっしー♪です。
長雨もようやく切れ目が見えてきました。
我が家のミニ畑の野菜が人知れず成長していました。
被害をももたらす雨ですが有り難いものです。
でも家族分の収穫を望むには全然足りなさそうだと実感しました。
ちょっと晴れ間が続くと「お父さん、梅雨が明けるかな?」と待ちきれない私ですが
「いやいや!午後3時ごろに雷が鳴らないと梅雨は終わらない。」
と主人はいつも同じ答えなのが面白い。
日曜日の今日も午後から仕事の主人です。
こんばんは。いのっしー♪です。
同僚が「マリトッツォって食べた?エライ人気だねー」と言うので
「食べたよ。スーパーで売ってたのを旦那が買って来た。」
と答えました。
だけど私の印象はパンに生クリームをたっぷり挟んだもの。
何がどう珍しいのか、果たしてイタリアっぽいのかわかりませんでした。
少し前に北欧の"セムラ"というお菓子を食べましたが同じに思えました。
何でも日本風に改良すると似た感じになるのかも知れません。
同僚もイタリアの本物っぽいマリトッツォだよ。と頂いた物が抹茶味のクリームだったそうです。
違う気がするねーと話しました。
でも美味しければ良いか〜、でめでたく終わりました。
名前にも出身にもこだわりません。