![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/457aecc6cefe6d38209f4873c089718f.png)
今週のタロやんレポっは!愛媛マルゴト自転車道・実走調査の模様をプチっとお届け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/b6c97324f5574e51cdfb4c8d5e1dd2ad.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/df344fae5bc4b0f11c80c0b712b33082.jpg)
サイクリングパラダイスを推進する愛媛県は県内に上級者~ファミリーでも楽しめるサイクリングコースを26コースも整備しているんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/f731b857a1efefe99002b1bc997fade2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/5d7fafa50e9af2def65cd3ba6ada6144.jpg)
サイクリストが迷わないで安心して走られるように、道路に道しるべとしてブルーラインを引いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/8b03fbaa58ca46e52dcc3d367b785d2b.jpg)
コース沿いの飲食店などをサイクルオアシスとして登録して頂き、空気入れの貸し出しや、水の提供&マーキングPOINTの拡充を進めているんです( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/971cd6351fbe25dcbcd2a86083e7c4c9.jpg)
今回、愛媛県はサイクリストによる、超~w厳しい目線で、いま一度、全コースを実走してコースや各施設を詳細に調査し、愛媛マルゴト自転車道のブラッシュアップをやるんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/96f491011520ec1915d1c9f41b9a2610.jpg)
って事で今日は犬飼自転車ライダーズから、パクチちゃん&タロやんが、お手伝いにやってまいりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/020521f1df68d86bcdf471072fbf654c.jpg)
今日は上級コースの「伊予灘・佐田岬せとかぜ海道」の一部と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/493ba643851545f68cb865a202b427a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/5886eb0ed17954fc85046af24c5d82ea.jpg)
ファミリーコースの「八幡浜保内まちなか散策コース」&「風車コース」を実走調査でやんす~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/91c9df79fa63e9a3e122b6691bb38ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/7c0007b5d867ad47f182f4e5a312aa65.jpg)
ファミリーコースのスタートPOINT・JR八幡浜駅に集合~クルマ部隊の渋井隊長・Kai WorksのKさん他 松山組さんと合流です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/bedb9bd1baa32a31dd98f534046026fc.jpg)
今週も偽タロ~さんと一緒ですね~ってかグローブから指はみ出してます!スマホ対応だとか?破けてるだけやん・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/cf4c952dd50e29c7685afa8566961f56.jpg)
実走調査ではGPS付きサイクルコンピューターを使って、走行ログもきちんと記録するんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/00fe83d54f8130d61789dc35151aa478.jpg)
今日、一緒に走る愛媛県庁のSさん!GARMIN持ってたんですね~ほ~510Jまだ新品じゃ~無いですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/8956adb9dbdaef2174da85e5c807829e.jpg)
充電してきましたか?「えっ?してないけど・・・」マジっすか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ec/a55a1642a0f20bd24cb546c584747ae0.jpg)
でわっJR八幡浜駅から実走調査スタート( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/5bcc176818a816d86a715b894d7a45fd.jpg)
スタートPOINTのサインは指一本!!パシャリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/8197420c8d89670bffed9a7b7b19704c.jpg)
JR八幡浜駅にもサイクルオアシスがあるんですよ~産直&お食事もできる「駅なか浜っ子」さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/ede5d4bfdc50a9ca02f90b0673a772ef.jpg)
トイレもチェック!パクちゃん、マーキングしてきてレポをよろしく~(笑)ウォシュレットOK??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/fb8e3c5a49188af122675d5ee56bc075.jpg)
実走調査スタート~ 今回は走行中の画像は無しでよろしくお願いしますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/1802f312b96d86a98bb28e87f715f1ae.jpg)
立ち寄りPOINTの「道の駅みなとオアシス・八幡浜みなっと」に到着~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/ed74dd0bcdb2627ed6c9b677c6f7f049.jpg)
駅内にあるサイクルオアシス「佐田岬観光レンタサイクルステーション」を調査~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/34fa1f4dc1a0ba528bdfc18b3191e15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/c9552478a923e9746dbb54afa97547b8.jpg)
駐輪場もチェック!ほ~サイクルスタンドがキチンと整備されてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/31d7106e60b8b51a989253de1526e56f.jpg)
レンタサイクルもチェックしやすよ~ブリジストンのCYLVAですね~φ(..)メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/376b9ba95bccf7f3c6426432ced41369.jpg)
設置されてる空気入れもチェックです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/a7e650ef563756233e577f4941af18b4.jpg)
ほ~英・仏・米式に対応なタイプ!!カンペキ( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/4740ce52d087d64b229a8703c3774e45.jpg)
港の駅・みなっとのおトイレはカンペキ!パクちゃんがオススメマーキングPOINT認定第1号~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/1c1c3ea158641a488391d1638d74159f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/39354c97c57fdbe54562a6941c6c364f.jpg)
施設内のオススメもチェック~八幡浜といえば「八幡浜ちゃんぽん」!!あっさりスープがクセになる八幡浜っ子のソウルフードw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/3e0d542f48887f2fd8067aa019864739.jpg)
思い出してたら・・食べたくなります(涎~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/30/301232744c143d203fc0829c75f26bcf.jpg)
そのゆるキャラ「ハマポン」の顔抜きパネル~撮れ具合もキチンとcheck(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/1e7fad4130e4a117dd7c875a0dccf5d9.jpg)
「みなとオアシス・八幡浜みなっと」からは日本一の「日の丸みかん」向灘地区の段々畑が!ドーンって!!お山のてっぺんまで全てが、みかん畑なんです(凄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/6cf66393594123f2f4dadb55ac943bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/0955c803347b920f24f626222fbc130a.jpg)
グルメの調査もマストです!アゴラマルシェ内にある、本格的な石窯で焼き上げる人気店「石窯工房」へと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/445800f2ff101859554293716988c02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/403205c928f2f74fae7e545c05e7a639.jpg)
本格的な石窯で焼き上げるパンや港で水揚げされた魚料理などをいただけるフードコートですよ~水揚げの多い鱧(ハモ)もを使ったメニュ~も充実wむっちゃ~旨いっすよ~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/bdf4540edcccd4a6ca5943bb6f226179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/dd7bebb7934b85fdc9bef1fc5f113985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/f9f82b264fc411f0c88f5fa54174c6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/2f62e2e661fa937d5e70556566c703a4.jpg)
これからの実走調査に備えてチョイと買っときましよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/74fb0722c5733d2b960d58c4f5fc8aba.jpg)
石窯でたブランド鶏「浜地鶏」の石窯焼き&石窯焼き焼きそば!!石窯で燻製された感でっ・・いい匂いです~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/3e5499f321ba96d9c47198d190446883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/fc971cd40ba4a22f89c5b1c965fad43c.jpg)
揚げたての「もちもちカレーパン」食欲中枢が麻痺してきやした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/6b6a6f0a87cae4283bdf43774481d402.jpg)
餅入り生地でサックリ~中はモッチり&ゴロリっチ~具が~美味いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/bf8f0392fbd4c42026e4bffff76e91ee.jpg)
実走部隊 朝からガッツリでヤンス( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/75271f50e5f42bc1993447905685c0dd.jpg)
パクちゃん&偽タロ~さん達は「風車コース」の実走調査へ!僕達は「八幡浜保内まちなか散策コース」を調査してから、そのまま「佐田岬コース」で三崎半島を走ります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/80b192446bccf66a1b95ca580497d4be.jpg)
でわっIさんSさん&県庁のSさんの4人でスタート~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/0f2da85692c59fad096495d6ae1a640a.jpg)
交差点など危険POINTなどを見つけてはGPS付きカメラでパシャパシャと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/936de4ecc54845700d4784f86f6b3ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/02f9d7cff781373531525174cb460648.jpg)
絶景POINTもできるだけ!九州へと向かうフェリ~もイイ感じですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/1dc6b41ed6ffb110644ed829c815189e.jpg)
トンネルも危険POINT!!歩道が片側だけとか、照明が暗いとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/4a24da405f018129f74637ff7e9b0d59.jpg)
左車線の狭い歩道の出口側~ヤバイです(危)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/7c2f05ed2b0a30ef120204612cbf35e3.jpg)
トンネルを抜けると保内町にinします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/f13f45ffa9ad72a1fe4b02b7d0239cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/3d8c331318ffe306e72b78b128292b65.jpg)
少し行ったところに、穴場POINTが!「あわしま堂」のお菓子工場直売所!!小さな看板が目印です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/d63771eca2c8ecd06fe1544b6fd9ff0c.jpg)
通常の製品も買えますが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/c06f915699cafdc9b221847c53b12b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/01114eafcd58d62e6d359859b0645bb9.jpg)
工場直売ならでは~ハネがお安く買えるんですよ~味は変わりませんから断然オトクw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/acc05ef1ae67770b00bb2025736712b1.jpg)
飲み物やトイレも完備してますから、サイクリストにオススメですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/3eb7b26ba9dec844265073c6ba40272d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/b41c0a034201c917bb335ddfd2ad19c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/d855eb09723f3403607a739024252d22.jpg)
国道197と交わる宮内交差点へとやってまいりました~交通量が多くて注意が必要なPOINTですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/75386dc24dc6899e6c8a27f0fa9bc435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/e93b6f60b52bcc20e5f7e8744b20a3d3.jpg)
実走調査も今回が初めてなんんで・・皆でアレこれと・・クリティクっりながらTRY&ERRORでっ実走調査を進めますよ~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/daf34229ae91dc726ce77651d99e7b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/c9945f9ebe40da8611c3f7310899fd80.jpg)
とりあえず・・・「八幡浜保内まちなか散策コース」8K実走調査COMP~w(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/9fa2834e0eb093d2709986e94b02ff85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/36f8fba13a343819d316173d07f6d452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/505b937e0305dd0657e62e7dbd671ac7.jpg)
でわっ・・本日の調査RIDEで~超難関コース「伊予灘・佐田岬せとかぜ海道」保内から佐田岬半島へと実走調査RIDEスタ~トってか・・風がやばいかもですwwwwお指を立ててSTART地点の合図をパシャリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/015ba5c042a2ea8a3c0f361eb51be03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/523c9e10e20864fd61f176590c08c689.jpg)
いきなり・・保内町から伊方町へと抜ける「大峠トンネル」で工事中~・・ココは暗く&長くて注意がマストですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/7b232b307c2ae08e660d1274de870497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/e947b933d026883bce492fe08fef01d6.jpg)
このトンネルの真上にある旧道にはトンネルの中にトンネルがある?通称「幽霊トンネル」があるんですよ~(怖&珍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/64c8dff44a33bad9a022b313e0031051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/db47b9d1f7d79f45e34a74f2e1c50ba8.jpg)
佐田岬半島の尾根に沿って走る「メロディーライン」三崎港へと向かう車やトラックも多いうえ・・トンネルも結構多くて注意が必要ですφ(..)メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/167f7b732301d02b51bcf4ca082b76de.jpg)
道の駅・伊方きらら館へとやってまいりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/bfb36eb2075c1ccf06321de35adb59af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/ee61f520ceea858532227854f7a27481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/d08eecec860e3b3bcfcad55738fe7bb6.jpg)
おっと~危険個所発見!!!グレーチングがクレバス状態に~早速・・パシャリ( `ー´)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/36aeb31a2c844982ec6edd6a9369a4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/932e9f1be0170253df5d317a83f34127.jpg)
現在・・きらら館は工事のため休館中ですが・・伊方じゃこてん ・・営業中でしたよ~じゃこカツが美味しいお店です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/a1a7f4b638455a67ba16840bd9bf4bfc.jpg)
止まるたびに気づいた点などをリアルタイムに話し合います!!!φ(..)メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/624c7105516a42f597ae9f98f692b359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/1bed84b6c4163cff62262b263c0bc618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/1a28dba04c514b7dffd83910ac68dc51.jpg)
普通の喫茶店さんでも「サイクルオアシス」に登録いただいております!!サイクルスタンドもバイクを掛けた状態&無しのお写真をパシャリw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/01e4496e068423327c41b3c5a2bf3fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/e3359585a5aa7d4e0b97f1aa8e2b6664.jpg)
道の駅・瀬戸農業公園へとやってまいりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/ba9f1c2cbf6d3835ce16df61218bb78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/db7bbb65821c95c01abd39a8b633f555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/2609aaa71311f76bf009cc1ab289dc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/51d334f7c32f475ba20f8cbb9fe6d640.jpg)
コチラにもサイクルオアシスが!「ジェラッテリアだんだん」!!この辺は柑橘&お芋が美味しんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/0d02490aa1cf849d6df72a4ba6765b68.jpg)
もちろん・・ジェラートも美味しんです!!ここで栽培されているパッションフルーツのジェラートがおススメw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/80cc397ce42f1fc4662b3da2a095e07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/ff73186c61baf2e3de6afeac6448d9c3.jpg)
先に「風車コース」を爆走??実走調査してきた渋井隊と合流します!!偽タロウ~さんお久振りです~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/1dbe2e2c5ef144b553a1ea64569040a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/fdeb58c8772caf23b3c6bc80f633a924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/b4d8dd2ae0236e0e87f5d24aac269694.jpg)
チョイとタロやんおススメの「せとど~なっつ」de補給~昭和世代にはムッチャ懐かしい味ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/ba14dc6736114389064f5bb24ca740b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/2da9627cdc0e4d188b92c19fa73dc593.jpg)
ちょいと気になるPOINTもログります!!車の居眠り防止の路側帯ラインの凸凹・・自転車には・・不快極まりない凸凹です・・・まあ安全のためですからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/ba5d2ddc6404bb93cd5c0e8a86a743aa.jpg)
さあ~ここからはパクちゃん&偽タロ~さんもトレインに加わり三崎港へと向かいやすよ~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/61ac80aa7f3ed45b72955e55434968c6.jpg)
ギリシャ神殿のような「大久展望台」に到着!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/62f0a14764b84704e5ee1c966d2c5d07.jpg)
「風車コース」の風力発電が見えますね~ものすごい勢いで回転・・今日は午後から爆風の予報・・・デンジャラスかも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/23dc34359f8750dc19b9848044df83c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/81f89a59dd3129eddedd9c1dbd7b5400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/7d27f3b37ca16789d022f9149cd6643a.jpg)
冬の宇和海・・雲の切れ間から海へと差し込む太陽光線が神々しい~絶景です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/379e73ed35eb00cd08bdca8b546a0afe.jpg)
この下にある大久地区は青色LEDを開発してノーベル物理学賞を受賞した中村修二博士・生誕の地でもあるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/7cc5ec79c6c1f91bc0c692ee5e074a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/c6350101b99ae3c9b94e71dc3eed5520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/14ddf22b9e84767cc64d056bdce8940f.jpg)
その後爆風で何度か死んだかと思いながら・・無事に・・三崎港の「佐田岬はなはな」に到着しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/70454249b57434266a8aa826d75e1f2e.jpg)
サイクルスタンドも凄いのが完備!!ってか「佐田岬はなはな」はレンタサイクルステーションにもなってるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/1ae8ef1ceff51d0191b2581e4c3d2bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/cb0fc84da9dff332f124fe4b1f1920ad.jpg)
空気入れやトイレも完璧でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/b5eac5d99f0868fa73f6cd8e0fe77b21.jpg)
往路これにてCOMP!!2本指でゴールの合図・・ピースサインでパシャリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/04d581c71332f5c536369f5b77309d4e.jpg)
さてと復路の実走調査スタート~!その前に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a7/aa9c6a4b343c7c63c23e6079ecbd8dbd.jpg)
そうそうエナジー補給しなきゃ!三崎港から少しリバースした所にある「まりーな亭」さんへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/a36738ad0626679fcfb8d9fe0d534cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/56a39987c54630f85e16d04156b624f5.jpg)
センスの良い店内!実は漁師さん直営のお店なんです~って事は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/7a39f38199cfefde780c4582fd18aa78.jpg)
大分県の関サバ・アジが穫れる海峡が真ん前~愛媛では岬サバ・アジとして呼ばれているんです!それがリーズナブルに(凄っ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/90c0db9206260368624159d46bf3f72a.jpg)
実走部隊がチョイスしたのは~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/0f2e08d307f48779f4d060380727ae08.jpg)
天然寒ブリのタタキ定食~!!このボリューム感に皆さま意見がフュージョン( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/714122b1b4dcc271724258cb66d065a5.jpg)
上品な脂がノリノリの寒ブリの皮目を香ばしく炙りあげて、タタキに!美しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/72f8d639016355de0c5a61722bd0bba9.jpg)
箸で持ち上げると、ずっしり~&いい脂の輝き~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/3f4d50f5405833ed2919b8ab21e9757a.jpg)
ブリのカツ!!これまたデカイ~サックリ衣の中にはブリちゃんが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/25eb54f282e196d6e3179a72723e077b.jpg)
パクちゃんも久しぶりに、ほっぺ&目ん玉が落ちそう~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/1cdc64aa8dd5cf4b883808be0103bd43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/512e4df2d63e89a3abe40060d695174b.jpg)
脇役さんも充実してます!ブリのホルモン煮込みやアラの味噌汁まで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/37fd7c89e4658304c25e834b693de5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/0f54267442d897cb9923df3c2a6b17d0.jpg)
これでお値段1300円は破格ですね~シェフのお父様が漁師さんだからですね~関西人のパクちゃんも納得~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/28/ac9a5de66c03a0151da60ca59a809b0d.jpg)
エネチャージ終了( ̄^ ̄)ゞ でわっ八幡浜へと向かいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/6f0594d8a39b11dc3749fffc9bd52ffc.jpg)
間も無くして北西の爆風に何度も押し倒されそうに~脚より心が折れそうに(激疲)・・なんとか・・歩いてしのいだり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/326e5daee346d6ecf1b469b0ea46a58d.jpg)
このまま実走調査を続けるか否かと話し合ったりと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/83487cd11ee284c58c667d57b0910abe.jpg)
最後は冷たい雨に打たれたりと・・・なんとか「道の駅・八幡浜みなっと」に戻る事が出来ました( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/535442fa0052cab1ef231e728be83512.jpg)
ランチの寒ブリ・タタキ定食=1000Kcal~を使い切った後は~んだっ・・合言葉は?YES!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/84dbc6cd4d339db444406a1cf568de0a.jpg)
あったかコーヒーと甘~いっスイーツしかないですよね~アゴラマルシェにある「カフェ ChouChou」さんへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/ce72da23f6d2935369637466f68c5e2d.jpg)
コーヒーにも凄くこだわられていて美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/d5290c119d134dd82f1336d55aba8623.jpg)
苺のブリュレ!美し過ぎます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/84a28bc22f9729f77b19345e6392ba77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/cfbbda9a9b97222377ecae72838d34e1.jpg)
ブルーベリーワッフル!わっふっほ~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/195c15f8a4def3b198ae2a7d2a4cbf26.jpg)
偽タロ~さんも大満足~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/8de1298a6211499d6abc4f9debc83de9.jpg)
県庁のSさんは石窯で焼き上げた鉄鍋に乗っかった巨大パンケーキ!暖もとれる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/f436bcf3a938ca5b26c92761549513fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/c56e23d2f6f19142cd3d4e43362ccf29.jpg)
「Cafe Chou Chou」!オススメ度 ☆☆☆☆☆!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/dd623ef7ce436a85b67ce55d595c9bef.jpg)
さあ~実走調査は始まったばかり!!県内のサイクリストが全26コースを調べ上げますよ~って事で今回のタロやんレポっ終了(^_^)v
↓過去Blogの佐田岬サイクリングのタロやんレポっも参考にしてね~↓
「伊予灘・佐田岬せとかぜ海道 in CySpOさ~んw!! by タロやん! 」
次回・・タロやんレポっは「愛媛マラソンAED隊2016」を予定しております!
もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01177991.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます